-
京都モダン建築祭 11/13に回ったところ
(2022-11-18 16:33:26 | 近代建築)
京都モダン建築祭、参加二日目は雨の... -
京都モダン建築祭 11/12に回った所
(2022-11-14 16:43:55 | 近代建築)
とにかく11月はアタマに「文化の日」があるからか忙しい。 しかも11月になる直前... -
2022.11.3から11.6まで 東京ハイカイ含む
(2022-11-08 23:59:14 | 記録)
四日間ずーーーっとなんだかんだと出かけておりました。 代表二枚を挙げておこう。... -
イケフェス2022、開催ありがとう 2日目
(2022-11-08 23:41:00 | 近代建築)
例によって間が開いた(間が抜けたともい... -
イケフェス2022、開催ありがとう 1日目
(2022-11-04 22:34:57 | 近代建築)
久しぶりのイケフェス開催、本当に嬉しい。 コロナへの警戒は忘れぬようにしつつ、建... -
2022.10月の東京ハイカイ録
(2022-10-21 01:21:26 | 記録)
十月も半ばを過ぎましたが、その真ん中... -
「GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ」展を思い出す
(2022-09-30 14:04:10 | 展覧会)
過去の展覧会のことを挙げるのが近年の... -
2022.9月の東京ハイカイ録
(2022-09-19 20:12:55 | 記録)
7月に東京行って以来二か月ぶりに出向く... -
比叡山は涼しかった スマホ版
(2022-08-31 21:38:02 | 旅行)
去年の初夏に比叡山のケーブル界隈うろ... -
夢二×文学 「絵で詩をかいてみた」 ― 竹久夢二の抒情画・著作・装幀―
(2022-08-22 15:54:06 | 展覧会)
これも以前の展覧会。だいぶ経ったので... -
大正ロマン・昭和モダンのイラストレーター 高畠華宵展 ―ジェンダーレスな まなざし― 5
(2022-08-20 23:34:27 | 展覧会)
これで最終回。 挿絵や物語の1シーンな... -
大正ロマン・昭和モダンのイラストレーター 高畠華宵展 ―ジェンダーレスな まなざし― 4
(2022-08-18 15:52:53 | 展覧会)
一枚絵を集めよう 若き船人 青海波を... -
大正ロマン・昭和モダンのイラストレーター 高畠華宵展 ―ジェンダーレスな まなざし― 3
(2022-08-17 14:36:02 | 展覧会)
今回は異国趣味と幻想的な作品を。 こ... -
大正ロマン・昭和モダンのイラストレーター 高畠華宵展 ―ジェンダーレスな まなざし― 2
(2022-08-16 16:49:14 | 展覧会)
続いて美少年編。 泳ぐ少年の美と言う... -
大正ロマン・昭和モダンのイラストレーター 高畠華宵展 ―ジェンダーレスな まなざし― 1
(2022-08-16 16:20:26 | 展覧会)
弥生美術館で昨年開催された「大正ロマ... -
装甲騎兵ボトムズを思い出す
(2022-08-16 14:20:03 | 展覧会)
2020年の暮れから2021年初に都内のマル... -
ある日の大阪歴博
(2022-08-15 14:24:06 | 展覧会)
ちょっと前に観た大阪歴博の常設の写真... -
「隔週刊 古寺行こう」の面白さ
(2022-07-28 00:46:40 | 記録)
今春から発刊された小学館の新しい雑誌... -
思い出の笠置館
(2022-06-06 12:46:24 | 近代建築)
昭和の北摂の小学生は林間学校に笠置へ... -
どうなるのだ旧西陣電話局
(2022-05-29 19:29:23 | 近代建築)
ツイッターでいきなり旧西陣電話局の外...