今日は2度目のインフルエンザ予防接種の日
いつもかかってる大きい病院だと1本3500円なので、近場の小児科で1本2000円で打ってもらってます。
だって二人が2回接種したら14000円と8000円で大きな違いでしょ
幼稚園バスから降りてきた
をそのまま
に乗せてレッツゴー
こういう時、子供の性格の違いが顕著に表れます。
「
ちゃん、チクいやなの
いたいからいやなの
」
「わたし、おねえちゃんだから泣かないもーん
」
いつも口や手でおねえちゃんを泣かせてる怖いもの知らずの
でも注射だけは怖いらしい
2歳になる前の方が注射でも泣かなかったんだけどな~。
賢くなってきたってことですかね
いざ、診察室に呼ばれると・・・
「いやや~っ
ちがうびょういんいく~っ
」
おいおい・・・いつも違うとこ
にかかってるのバレバレやんか
だいたい、どこの
行っても注射は一緒だよ
「頑張ったら今日のおやつにじゃがりこ買って帰るんやろ
おねえちゃんだけ注射して、おねえちゃん一人でじゃがりこ食べてもええの
」
「いやや~っ
じゃがりこたべる~っ
チクしないの~っ
」
「
ちゃん、だいじょうぶよ。すぐおわるから。いっしょにじゃがりこ食べよ
」
診察が終わり、いざ注射という段階で・・・
「いやや~っ
おねえちゃんからにして~っ
」
「うるさい
じっとしなさい
動いたら余計痛いねんで
」
なんとこの一言で
は泣き止んだ
針を刺されたときも、刺し終わった時も、もう泣くことはありませんでした
いったいなんだったのよ・・・
さて、お次はおねえちゃん
前回のときはおねえちゃんからにしたら、おねえちゃんが刺されてる姿を間近に見て余計
が怖がったので、今回はおねえちゃんは後にしてもらいました。
健気に
「おねえちゃんがんばるから。」
って言ってた割には顔は真顔で
ちょっと震えていたようだけど、ぐっとこらえていいお手本を見せてくれました。
これで我が家はじいじ・ばあば・パパ
・娘たち
と予防接種が終了しました~
安心してこの冬越せそうです
(私が人ごみでもらってこない限り・・・
)
よくがんばった
↓ちくっ
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください

いつもかかってる大きい病院だと1本3500円なので、近場の小児科で1本2000円で打ってもらってます。
だって二人が2回接種したら14000円と8000円で大きな違いでしょ

幼稚園バスから降りてきた



こういう時、子供の性格の違いが顕著に表れます。






いつも口や手でおねえちゃんを泣かせてる怖いもの知らずの


2歳になる前の方が注射でも泣かなかったんだけどな~。
賢くなってきたってことですかね

いざ、診察室に呼ばれると・・・



おいおい・・・いつも違うとこ


だいたい、どこの












診察が終わり、いざ注射という段階で・・・







なんとこの一言で


針を刺されたときも、刺し終わった時も、もう泣くことはありませんでした

いったいなんだったのよ・・・

さて、お次はおねえちゃん

前回のときはおねえちゃんからにしたら、おねえちゃんが刺されてる姿を間近に見て余計

健気に

って言ってた割には顔は真顔で

これで我が家はじいじ・ばあば・パパ




安心してこの冬越せそうです

(私が人ごみでもらってこない限り・・・

よくがんばった

↓ちくっ


旦那ちゃまのブログもごらんください
じゃがりこ一人3箱は買ってもらわないとね{OK}
私もじゃがりこ大好き{ドキドキ}
{さる}ちゃんじゃなくても、目の前で人が注射されてるのみると怖いわよ{げっ}
{ねこ}ちゃん相変わらず良いお姉ちゃんぶりを発揮してるね{キラリ}
うちも1歳半くらいまでは予防接種しても泣くことなかったんだけどな・・・今は駄目だわ{涙}
近所のママ友に聞いたら、うちの辺りは1回4000円が普通だそうです{げっ}
2回受ける子供は1回が3500円{涙}
もう今年は受けるの辞めようか・・・とも考え中。
私としてはインフルエンザよりノロウイルスの予防接種があればな~と思うのよ。
インフルエンザより感染力高いと思うんだけど{アップ}
うちの2人は、ちくっとやった瞬間に泣いておしまい。
来年は3人かぁ、いくらになるんだ{はてな}{ショック}
次女ちゃん、おもろいね~{ハッピー}
往生際の悪さがなんともかわゆいわ{ドキドキ}
{うさぎ}さんの脅し(?)が効いたんだねぇ{OK}
妊婦のインフルエンザ、辛いわよぉ{どくろ}
加湿器フル稼動して、かからないようにね{バイバイ}
うちも、今シーズンはかからないといいなぁ{涙}
うちは18日だから、それまで風邪ひかないでくれって願うばかり{汗}
インフルって本当高いよね{ため息}
家族全員受けたら、相当な額よね{ロケット}
でもケチってかかっても嫌だしね{げっ}
{ねこ}ちゃんのお姉ちゃんっぷりさすがだね~{パチパチ}
{さる}ちゃん、うちの次男と一緒だわ{汗}
私はなんかいつもこの時期妊婦だから、受けた事ないんだよね{汗}
来年は受けなきゃいけないから、5人分{お金}{げっ}
ゆっち家~もだね{汗}
今年はかからないように気を付けようねお互い{YES}
今からでも良いんだろうか?ここ2年は続けて
インフルにかかってるから今年はって思ってたけど
忙しいやらなんやらでやっとそろそろ考えようかって
思えてるんですよね{汗}
家も旦那さんと話して決めなきゃ{超びっくり}
いつもウイルスもらってくるのは旦那さんだもんな{ダウン}
乾燥には要注意でしたよね{メモ}
本当に、魂の年齢が高い子だなぁ・・・{キラリ}
勿論、ママの話をちゃんと聞いている{さる}ちゃんも偉い{キラリ}{超びっくり}
我が家は2回目が来週です{病院}
前回、知り合いの女医さんの{病院}で注射したので報告がてら{赤ちゃん}も連れて行ったら(勿論ばぁばヘルプ)次男も泣かずに済ませたの{スマイル}「泣かないよ~」ってびっくりだったよ{びっくり}
今回は、ばぁばと私もして貰うからまた皆で行くので大丈夫かな{なんで}
子供達だけが予防接種しても駄目だよね、やっぱり家族全員{超びっくり}接種できない{うさぎ}妊婦や{赤ちゃん}を守らなくちゃね{グッド}
一人3箱{なんで}2人で1箱しか買わなかった・・・そのかわり先日作ったばかりのポテチを買わされた{汗}なんだかんだ言って、私も体に悪そ~なスナック菓子大好きだし{ごめんなさい}
1回4000円は高すぎ{超びっくり}
高槻まで打ちにくる{はてな}
<色:#33cc00>めろんちゃんへ</色>
インフルエンザも怖いけど、嘔吐下痢症はもう大丈夫{はてな}
めろん家は来年からは5人で打つのかな{はてな}
もっと安くしてくれないかなあ~{涙}
<色:#6666ff>あっちんへ</色>
私も私も。いつもこの時期妊婦な気がする(笑)
そして毎年お腹を気にしながら咳き込んでる{ショック}
家族全員で予防接種しないと意味ないもんね。
大家族になると何かと出費もかさむよな~{涙}
<色:#ff00ff>ひろまろちゃんへ</色>
今からですか{はてな}都道府県によっては去年はワクチン足りなくなってたよね。接種するつもりなら急いでね{ため息}
子供は2回接種しないといけないから、そろそろ1回目は打っておかないとね~。
そうそう、乾燥は大敵よ{火}
<色:#00cc99>もこもこちゃんへ</色>
次男君、さっそくお兄ちゃんぶりを発揮だね{キラリ}
妹の前で泣くもんか{ガッテン}って思ったのかもね{ハッピー}
うちの{さる}もおねえちゃんになったら少しは成長してくれるやろか・・・
でも医療機関によって金額違うってのはどうなん{はてな}
友人の旦那様、大阪市内のとある大きな病院で接種したら大阪市に勤務してるから、なんと1000円代だったらしいよ!ワクチンは全国統一だけど残りは・・・技術料{なんで}
我が家は前にも話したけど長男のみ2回打ちなので18000円也~{お金}いやはや痛いけどなるよりマシだよね。
何とかならんかな~医療費。
年内に2回終わらせたい!去年年明けに2回目打ってすぐにインフルエンザになったのよ。
妊婦の私にもうつったし。ゆっちぃも気を付けてね!しかし高いよね。うちの病院は3500円よ。かかりつけだし、夫の教え子の両親経営の病院だからしかたないのよ…。他はもう少し安いとこあるけどね。
二人とも偉かったね☆うちの子は注射はなんともないけど、薬を飲ませるほうが苦労するわ…
じゃがりこ、うちも好きよ☆ちなみに何味が好き?
(この歳になってもです・・・・)
学生時代の健康診断のときや会社での年一回の血を抜かれる検査は憂鬱です。{ショック}
{ねこ}さんは、{さる}さんのお手本ですね。
立派です。{キラリ}
インフルエンザの予防接種してないんです{汗}
任意の予防接種はどうしたらいいかなぁ?と
模索中なんですよ{ごめんなさい}
一歳になってポリオやってMR(風疹・麻疹混合)やったらそれで年内終わってしまって。
みささんインフル打ってるんですね~!!
来年は打たないとなぁ。
うちの近所は一回三千円らしいですよ{びっくり}
二千円はお安いかも{キラリ}
{ねこ}{さる}チャンたち注射頑張りましたね{ドキドキ}