goo blog サービス終了のお知らせ 

うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

長女がクループ

2009-09-16 16:03:06 | 子育て
長女が昨夜しんどいと言い出し、熱を測ると37.4度。咳もし出した
いつもは寝室に5人で寝ているのだけど、一家全滅しては大変と思い、マスクをしたの横で同じくマスクをして母が付き添いました

今朝には熱は下がっていたものの、咳がますますひどくなってる
甲高い「ケンケン」というような咳。
小児科で受診すると
「クループでしょう。声帯の辺りが炎症で腫れて気道が狭くなってます。吸入とステロイドで治まってくると思いますが、息苦しそうにしだしたらすぐに救急で受診してください。小さい子の場合だと急変して窒息することもありますから・・・」
な、なんて怖い炎症なの

ウイルス感染による炎症が考えられるのだけど、それがインフルエンザによるものかどうかはまだわからないそう。
今後熱が38度近くまでに上がったら、12時間たてば検査でわかるので、その頃にまた来て下さい。とのこと。

今も熱はないのでインフルではなさそうだけど・・・

幼稚園でも小学校でも同じクラスに1人はインフルエンザの子がいるので、まだまだ油断はできません。
今は風邪をもらいやすい状態なので明日も学校は休んだ方がいいでしょう、と言われました・・・

昼寝はしないと言ってたくせに、気がついたら床に転がって寝ています



この首を触りながら眠る癖、3年前の入院の時にも・・・



赤ちゃんの頃からの癖ってなかなか治らないものね。別に治さなくてもいいけど(笑)

ちなみにこれもその入院の時の写真。顔は3年たってもあんまり変わってないね。




ぽち。

人気ブログランキング


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りTシャツと通販ドレス。

2009-09-06 22:02:03 | 子育て
長女が着ているTシャツはお絵描き教室で自作したもの。



自分で絵を描いてカッターでくりぬき、それをTシャツに当ててから、布用絵の具を『てるてる坊主』()でちょんちょんとつけて色付けしたそうです。
なかなか良いセンスしとるやないの

嬉しがって着た割に、第九レッスンに向かう電車の中でずっと両腕で服を隠していた
隠さなくても全然恥ずかしくないのにぃ~。

義両親が京都の用事のついでに祇園でフレンチランチしてきたんですって
そしてお土産にそこのお店の有名なロールケーキとやらを買って来てくれました。
祇園キャレドミュー



生クリームの中にカスタードクリームが入っててとっても美味しい


「めっちゃおいしい~~
ほんま美味しい。フレンチもさぞかし美味しかったんやろーなー・・・




おっと失礼。またこんな変顔が紛れ込んじゃった


そして・・・11月に友人『さかさん』の結婚式に参列させてもらう私たち
沖縄挙式に合わせてドレス買っちゃいました



ちょ・・・ちょっと大きめ過ぎたかしら
しかし、恐るべしネット通販。3着合わせて1万円以内
うーん、満足満足


ぽち。

人気ブログランキング


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院3連ちゃん

2009-07-29 22:11:16 | 子育て

風邪を引く前の姉妹。おんぶ大好き三女ちゃん。

この翌日から3人そろって夏風邪で通院1日目。

その日の晩からだけ8度~9度の発熱

翌日は次女の腹痛の検査で医大へ通院2日目。
検便の結果も異常なし。でも痛みはまだ続いております・・・

そしてその翌日の今日、昨晩から39度5分まで上がってるだけ連れて通院3日目。
「このあたりでもじわじわとインフルエンザが出て来てるので検査させてください。」
と言われてドキドキしたけど陰性でした

この3日間の間にもピアノのレッスンやら、子ども会の掃除当番(掃除するのはお母さん)やら多忙な夏休みを過ごしております。


お熱のせいで左目だけ二重になってかわいくなったちゃん。・・・わかりづらいわね
粉薬をさらさらと口に入れて飲んでいるお姉ちゃんたちを真似して、もいっちょまえに粉薬をそのまま飲めるようになりました
ゼリー状オブラートを買う必要がなくなってラッキー


早く元気になーーあれ
↓ 
人気ブログランキング


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院しました。

2009-07-11 20:47:25 | 子育て
みなさんご心配ありがとうございました
予定通り金曜日に退院してきました・・・

が、二日目の検査は本当に大変でした。
いや、検査が大変じゃなくて、検査前処置っていうのが大変でした

朝7時半から1リットルの下剤を飲まないといけないと言われ、お母さんも朝から応援に来てあげてくださいねと言われたので、朝7時過ぎのバスに乗って急いで行ってみたら・・・


次女のベッドに子供が3人、子犬が2匹。
本当に楽しい入院生活送ってるねえ。

その後お友達は朝ごはん。はご飯は食べられない代わりに下剤を1リットル


しかし2時間半というタイムリミットの間に全部飲みきれず、出る便もまだ残ってるようなので・・・

浣腸しました

しかも5分我慢してね、と言われ、ベッドに横になったまま看護士さんに肛◎をぎゅっと押さえられていたのが一番辛そうで、は大泣き

30分ほどたっても、やっぱりまだ腸がきれいになっていないようで、もう一度を繰り返し


二度も辛い処置をされて放心気味の

大腸検査の結果は・・・異常なしでした。

あと疑われるのは小腸。しかし小腸造影検査となると、今回よりももっとしんどい検査になるらしい。
造影剤を入れるチューブを胃の出口まで押し込み、そこでバルーンを膨らませて造影剤が胃に逆流しないようにしてから小腸に造影剤を流し込みます・・・
と聞いてるだけでえづきそうな検査。怖いなあ・・・
の腹痛の頻度・弱さ・血液検査の結果・検便の結果(すべてシロ)からみて、今すぐその検査をするのはどうだろう・・・と先生はもう少し様子を見たい感じ。

ちょっと聞きにくいけど、と前置きして、最近の夫婦仲はどうですか、とかをかわいがってくれてたおばあちゃんが最近亡くなったとかないですか、とか精神的な原因も先生は考えてみているようです。

まっさか~なんも変化ないわよ~おと思っていたけど・・・

電話で話をした実家の母曰く
「そういや3,4歳の頃のちゃんは母屋で毎晩のように寝てたって言ってたでしょ。あの頃お義母さんは誰よりもちゃんがかわいいかわいいって感じやったけど、最近はちゃんにおばあちゃんをとられたみたいに思ってるんちゃうの

・・・おぬし、鋭いのぉそれ、多かれ少なかれあるかもしれません。
実際、あれからが母屋に泊まりに行くことはぱったりなくなったし

それだけが腹痛の原因ではもちろんないと思うけど、の小さな心でいろいろと敏感に感じてるものがあるんやろうなあ・・・
A型にはさまれたO型やし、そんな繊細なわけないやん。と図太い自分と同様に考えて、あんまり意識して気を配ってあげられてなかった。かわいそうなことしてきたのかも。

予定通り今回は退院して、次は3週間後に、大腸の一部を切り取った組織の検査結果を聞きに行き、その時にも検便と採血で様子を見てもらいます。
それまではビオスリーという、ビオフェルミンの親玉のような強めの乳酸菌を「お腹いたによく効くお薬だよ~」と言って飲ませてください、と言われてます。

さて、これからはどちらかというとおまじないがかった在宅治療()が始まります。
母の腕の見せ所・・・なんやろうけど、難しいよ~

ちゃん退院おめでとう
↓ 
人気ブログランキング


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさま入院

2009-07-09 01:58:23 | 子育て
今日(8日)から次女が入院しました
長く続く腹痛の原因を詳しく調べるため、2泊3日予定の検査入院です。

入院が決まった時にお医者さんとのやりとりで
「5歳か。じゃあ一人で入院できるね。」
「ええー。むりー。」
「お友達もみんな一人で入院してるんだって。ちゃんも頑張ろうよ。」
・・・という会話はあったものの、それから本日までの家族会議の結果、辛い検査もあることやし、ママも付き添ってあげようか。おうちのことはおばあちゃんに任せられることなんやし。と思ってました。
そしての2泊分の着替えやタオルやお化粧道具や・・・とそれはそれは大荷物で病院に到着したら。

「あれ付き添いできない大部屋に入ることになってるんだけど

ちゃん がーーーーん
ちゃん いえーーーい

同じ部屋には年齢不詳のお兄ちゃんと、4歳の男の子と女の子がいてまして。
4歳の子らはさすがおひとりさま入院の先輩。
人懐っこくて、いろいろ教えてくれたりして、もすっかり仲良くさせてもらって嬉しそう。

「わたし、2つじゃなくて3つおとまりしたくなってきちゃった

なんて調子のよいこと申しております(笑)

調子づいた、持ってきた(いただいた)おもちゃを早速広げて遊んでます


これはお姉ちゃんが作ってくれたお見舞いのかご。上から吊るすと、下にメッセージとプリクラが見えるようになってる仕組み。
「ベッドで寝ながら見上げてみてね。」


マニキュア塗ったり・・・


塗ったり。
これは大親友のAちゃん(Mちゃんの妹)のママが手作りしてくれたメイクセット
コンパクトもかわいくってすごいの。


ちゃん、こっち見て~。」
「今しゅーちゅーしてんの

しゅーちゅーして作ったのは・・・

ビーズのブレスレット。ゆみちゃんがお見舞いに送ってくれた女心をくすぐるビーズセットです
病室のお友達にも早速ブレスレットと指輪を作ってプレゼントしてました。
ブレスレットは合計4つ作って、ひとつは幼稚園のお友達・もうひとつは自分・もうひとつはお姉ちゃんに、ですって


これは病院の売店に売っているという、ここ(医大)のコスプレキューピーストラップとシールブック。
この病院に勤めるお友達ママが仕事の途中で病室に顔を出してお見舞いしてくれました


こちらはまろんちゃんが、これまた女心をくすぐる付録つき雑誌をお見舞いにくれたもの。
ポシェットはさっそくゆみちゃんビーズの作品入れとして活躍中

そのほかにも皆さん、ご心配&応援メールありがとうございます
昨日から新しい携帯になったばかりなので、嬉しいはずやのにメールが打ちにくくて時間かかってます

面会時間ぎりぎりの8時までいて、それから帰宅したら、お留守番のがまたまたお見舞いを作ってくれてました。しかもにまで


お菓子の包装紙でできた(笑)ハートのかご。もしかしてかご好きなの


中には四葉のクローバー

ありがとう明日早速届けるわね
明日は朝から絶食&1リットルの下剤を飲み始めるので、7時半にはに行く予定

・・・こんなんやったら付き添い入院した方がなんぼほど楽やったかしら
いやいや、まだまだママラブと三女(あ、今日初登場)のためにも毎晩帰ってきたほうがいいはず。

しかしも夕方くらいから元気なくなってきてたし、大丈夫だったかしらね・・・
が夕飯食べてる間に、の夕飯を買いに20分ほど席を外して帰ってきたら、の顔を見るなり抱きついて号泣したちゃん。
夜は泣かずに寝られたかな・・・

おやすみ、ちゃん。あと5時間ほどしたら会いに行くからね。。。はっはよ寝よっ


ちゃんがんばれ
↓ 
人気ブログランキング


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする