ゆーぼん街道歩きブログ(欧州カミーノ、東海道他(五街道)、熊野古道、北国街道他)

 西国街道(長崎への道)、山陰街道、塩の道、四国お遍路、奥の細道他、生きてる限り、歩ける限り・・。

中・26日目 深谷(埼玉県)⇒鴻巣(埼玉県) 2012・3・25 日曜日

2012-03-11 | 街道歩き

 日帰りのためリュックが軽くなりました。普通のディバッグに
タオルと小物だけ入れてのウォーキングです。
もうスペインの練習は十分できたと思います。
あとは早く日本橋までクリアして、スペインの準備をしていかないと
いけません。
 
再び深谷駅から出発です。今日は鴻巣を目指します。
前にも申し上げましたが、埼玉県は道案内がいまいち、また
東京のベッドタウン化で開発が進み過ぎ、江戸時代の雰囲気を
残しているところはあまりありません。


 これは深谷宿、東の常夜燈です。


 並木道に旧中山道の面影を感じます。





 何神社か記録をわすれました。深谷宿と熊谷宿の間くらい。
なぜ写真を撮ったかというと、埼玉県に来ても、鳥居の横に碑に、
木曽御嶽遥拝所と表記があるのに驚いてパチリ。すでに木曽御嶽
からは何百キロと離れているのに・・。



  日本人のくせにわからなかった。これは稲?麦?
麦秋っていうから、今の季節なら麦だろうな。田植えはまだ
三か月先だし。でも緑が綺麗だった。



 これも梅か早咲き桜かわからない。
綺麗だった・・春になった・・。



  埼玉では国道上にこんな”旧中山道”の表示があります。
ただ歩行者用ではないようだ。









 完全に民家の前。


  秩父道への分かれ、道しるべがありました。





  通りすがりの家屋に貼ってありました。
なるほどな・・・。



 熊谷宿です。といっても大都会です。
日本一暑い街で有名になりました。
この碑の後ろは八木橋デパートです。



  八木橋デパートと広々した中山道。


  日本橋の方を向いています。


  本陣跡です。全て現代版です。中山道(国道17号)の歩道に整備
してありました。






 素敵なバス停です。瓦屋根です?








 高城神社です。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/takagi.html



 ムサシトミヨって魚です。熊谷市だけに棲む魚だそうです。





  ああ、荒川の土手かな。素敵な中山道に戻りました。


 一面菜の花だ。





 土手の上にでました。素敵な中山道です。
道路より右が荒川です。昔は水が流れていました。
人間はすごい、川は新しい荒川に移転させています。
あまり自然を改造するとしっぺ返しを食らわなければよいが・・。









  荒川決壊の跡です。











  権八地蔵の社の横に、なぜ二宮金次郎がいるんだろう?


  この地域の方々が表示してくれたみたいです。
有難いです。



 鴻巣・熊谷の間の宿になります





 吹上神社



 これも親切です。








 氷川八幡神社です。





  寶持寺です。








  一休さん?何故ここにいる??


 鴻巣宿にはいります。
やはり、こうのとり伝説から鴻巣の街ができたんですね。



  鴻神社です。


  鴻巣駅到着です。



 横浜へ戻ります。

コメント    この記事についてブログを書く
« 中・25日目 本庄(埼玉県... | トップ | 中・27日目 鴻巣(埼玉県... »

コメントを投稿

街道歩き」カテゴリの最新記事