「チェンチェンゴ~」
「ウ―」
「チェンチェンゴ~」
「ウ~ゥ~ウ~」
「チェンチェンゴ~」
「アハハハハ~」
あの…どういう意味なんか…誰か、教えてくださーい。
i Pad見ながらニコニコした顔してずっと喋ってるラーラ。
布団に入ってからも、しばしば…
「チェンチェンゴ~」
ご機嫌なんでいいけれど、意味不明…。
「チェンチェンゴ~」
「ウ―」
「チェンチェンゴ~」
「ウ~ゥ~ウ~」
「チェンチェンゴ~」
「アハハハハ~」
あの…どういう意味なんか…誰か、教えてくださーい。
i Pad見ながらニコニコした顔してずっと喋ってるラーラ。
布団に入ってからも、しばしば…
「チェンチェンゴ~」
ご機嫌なんでいいけれど、意味不明…。
ラーラ、ただいま散髪進行中(学校にて)
座ってカットさせてるらしく、水曜日に襟足すっきりになって帰ってきた
翌日、前髪~耳の辺りが短くなって帰ってきた
木曜日、連絡帳に「すきばさみはお持ちですか?」とのことで
今朝、切れの悪くなりかけなベビーカット用のすきばさみを持たせた
また少し短くなって帰ってきた
すっごーい!
でも…髪が多いラーラ、「河童みたい…」
これで週末を過ごすの、やだーーーーーっ!
と思って、新しいカットばさみを買って来てお風呂でトライ
10年以上ぶり?起きてる時に散髪するの…
ダメもとで、はさみを浴室に持って入って、ラーラに聞く
「長いところだけ髪の毛切っていい?」
そしたら「うん」って言うてくれた
よっしゃー!
すきばさみでジョキジョキ、ジョキジョキ
切れがいいわ、さすが新品!
耳の後ろらへんとか、ちょろっと長いのが残ってるところも
はさみを持ちかえてチョッキン
かなり、がんばったよ
身体にバサバサと髪が落ちるのを嫌そう~に横目で見つつ
「はよ終われ~」の視線を私に浴びせ
かすかな抵抗で私の手首を掴みつつ
でも、その手の力は軽くで、我慢してるでーっていう感じ
排水溝の目皿にどっさり髪が溜まるほど
結構な量をカット
少しはましになったかな?
明日からは、おっとこまえのラーラだぜぃ!
個別懇談のあと、駐車場の割引を受けるため
車を停めたスーパーでラーラと買い物
カートにカゴをのせて押してくれる
学校でも何度か買い物学習で来ているスーパー
「お菓子は後で、先にごはんの買い物につきあってな」
と言うと、ちゃんと付き合ってくれる
パパッと私の買いたいものは済ませ、最後にお菓子のコーナーへ
ラーラ、しばらく考えてポケモングミを1袋選ぶ
「ひとつにしよな」
そう言うと、すんなりレジへ
ラーラの素直さに驚きを隠しつつ、レジに並んでいると
またお菓子コーナーへ行ってしまった…
「順番来るから急いでー」
ラーラはポイフルと板チョコをひとつずつ手に持って戻ってきた
おいおい…
しゃあないなぁと会計をしていると、またお菓子コーナーへ
頼むわ…
また何か持ってくる気か?
「もう行くでー、袋に入れるん手伝ってー」
今度は手ぶらで戻ってきた
んでもって、ちゃんと袋詰めを手伝ってくれる
お菓子はひとつじゃなくて3こになったけど
買い物がちゃんとできるようになったなぁーと感じる
もうすぐ背も追い越されそうな息子
あと何年かしたら、私より重い荷物を持って
頼りになる息子になってるんかな?
楽しみ♥楽しみ♥
懇談で、ラーラが「キムタクに似てるね」と言われて少々有頂天な母(笑)
似てるのは、ラフに伸びたヘアスタイル、なんやけどね
ラーラ、日曜は布団の子
トイレに時々行ってるけど
まだ何にも食べてない―
夜更かしして朝まで起きてたわけでもないし
朝に目は覚めてるのに
二階で一人が心地いいのか
CDラジカセの曲に合わせて手拍子してる
一回階段を下りてきたから
「ピザ食べる?焼こか?」と聞いたら
さーっと上ってってしもた
ポーと二人で食べてても、下りてこえへん
今日はどこへも出かける予定なさそうと、踏まれたな
正解やけど
中学生の時、私もそんなんやったなぁ
寝れる限り、寝とった
夜も、昼も…
晩ご飯は、ちゃんと食べよか
一食ぐらい、食べとかな
私がネグレスト化してまうわ
昨日・今日と夫婦そろってのプランナー研修で西宮まで
帰りのお迎えが間に合わないので、昨日はこちら、今日はあちらと
両家の母に出動要請をお願いして…なんとか
今日は、実母に迎えに行ってもらったんだけど
いいのか悪いのか、実家の車(ステップワゴン)大好きなラーラ
ホイホイ乗ってくれるのはいいけど、降りない…
5時過ぎに帰宅したら、おや?ステップワゴンの窓に人影が―!!
ラーラー、ガラス越しにこっち見てにっこり
「おかえりー」ってかぁ?
もはや、母の力では降ろせないんよねぇ
で、車内放置
クーラーボックス付きの後部座席、勝手にコーラの缶開けて飲んでるし
そこはまるでラーラには、「快適個室」
でも、ママが帰ってきたからには、降りるよー
「しゃあないなぁ」とでも言いたげな顔で、渋々家の中へ
二日間のイレギュラーにも、荒れることなく普段通りに過ごしてくれることに、感謝
もちろん、両家の母上様にも、心から感謝
いつまでもお元気でいてくださいましね
ふぅー、しっかし疲れたよー
でも、普段使わない脳みそ使ってランナーズハイ気味の心地よさもあったりして
刺激には、なったかな
まだまだ自分磨きの途上、40代も元気に行こうー!