from タビーランド

タビーランドの住人【ティンキーウィンキー♂・ディプシー♀・ラーラ♂(25才自閉症)・ポー♂(18才)】のくらし

リレンザ効いた?

2014-01-29 | ポー(育児)

月曜日の夜から高熱でぐったりしていたポーですが

火曜日の朝、小児科で検査してもらったらインフルエンザA型。

その場でリレンザ吸入して

お昼過ぎ、食後に嘔吐したようですが

夕方にはずいぶん快復。

今朝は35度台…下がり過ぎちゃう?ってとこまで

熱が下がっておしゃべりも絶好調。

早めのリレンザ、よく効いたみたいです。

あとは薬をきちんと飲んで養生しておけば、時間の問題。

どうか、家族にまん延しませんように…。

実は昨日、パパに看病をお願いして私は名古屋へ行ってました。

往復6時間の運転で肩凝ったー。

ちょっと筋肉が痛いのは、もしや何かのウイルス…?

今日、もう一回ポーの経過を見せに小児科行くので

私もリレンザ吸入させてくれんかな?

 


しんどい…

2014-01-27 | ポー(育児)


今朝起きたらしんどい…って。

熱を測ったら37.4℃

うーん、微妙…。

今日はラーラの学校のPTA主催の研修会と次期役員選定の委員会と、ラーラの薬出してもらいに病院と…。

朝、いったん家を出ると夕方までぎっしり。

学校へ無理に行かせるのも心配やし、家で留守番させるにも心配。

諦めよ。

とりあえず、小児科へ。

喉からくる風邪かな?と吸入してもらって薬出してもらって

明日には学校行けるかなぁ?なんて言いながら帰宅。

が、ごはん食べて薬飲んだら熟睡。

かなりしんどいんやわ( ̄▽ ̄)

3時ごろ起きたら、熱い!?

検温したら39.4℃

あらあらー、こりゃインフルエンザか。

と思ってるところへ担任の先生から電話。

欠席者9名で、明日から今週いっぱい学級閉鎖になりました、と。

施設見学会

2014-01-26 | ラーラ(学校行事・支援学校編)

PTA主催の中学部保護者施設見学会

今年度2ヶ所目となる見学先は

しいたけ栽培と販売をしているSファームさん。

菌床栽培して収穫したしいたけを袋詰め。

軸を切って、重さを測って、袋へ。

支援員さんが作業の難しいところをやってる間

利用者さん少々手持ち無沙汰…?

のんびりな雰囲気が伝わってきます(笑)

数回活躍して廃棄となる菌床のリサイクルを始めたそうで

コルクのように圧縮されたおがくずでできた固い菌床を

粉々に砕くというお仕事が生まれていました。

この作業、好きな子いるんちゃうかな?

細かくなった菌床を積み上げて発酵させた後

野菜や花の土として再利用するんだそうです。

・土を売るなら、花や野菜の苗とセットやなぁ~

・寄せ植え講座とか開いたら、地域との関わりもできてええんちゃうん?

・しいたけの加工品、もっとあれこれできそうやんなぁ~

なんか、見学しながらわくわくと施設の展開を妄想してしまいました。

なんでやろ?

行く気満々?

実は、ここの管理者さん、知り合いなんです。

ラーラが小学生の頃、ガイドヘルパーとしてお世話になった方。

今や170センチを超えるラーラですが

その頃は多動で偏食で、華奢でガリガリ。

よーくおんぶや肩車をしてもらいました。

そんな懐かし話も交えながらの施設見学。

あーっという間。

福祉の制度の変遷と共に、色々と変革されつつあるようです。

どう変わっていくのか、これから先が楽しみな感じ。

しっかりと基盤ができていて、ここなら~ってとこは素晴らしいけど

こういう伸びシロの大きそうなところも魅力的。

なんてったって、人が素晴らしいのはお墨付きやし。

ほんとに福祉就労の施設も、色々、多種多様。

どういうところが合うのか、まだ数か所の見学が残ってるので

しっかり見学してきます。


いのちの授業

2014-01-22 | ラーラ(学校行事・支援学校編)

毎年、この時期に中学部の生徒対象のデリバリー授業がある。

「いのちの授業」

ラーラの通っていた小学校では

5年生で同じような内容の授業が、地域の方と共催で行われていた。

校区内に住む0~1才児のお母さんたちが子連れで参加。

赤ちゃんと触れあったり、生まれてきたときのお話を聞かせていただいたり。

昨日の支援学校での授業を参観してきた。

助産師さんが主宰してくれていて

やはり「いのち」とは…といったお話。

自分の大切な身体、他者との距離、などなど

知的障害のある生徒にとっても大事なお話。

そして、赤ちゃんってどうやって生まれてくるの?

妊婦さんってどんな風なの?

体長50cm、体重3000gのリアルサイズの

新生児のお人形を抱っこさせてもらったり

おっぱいや赤ちゃん、羊水で身体が重くなる妊婦さんを体験するために

重さ7キロのベストを付けさせてもらったり

そして「それで家事をするって大変よねー」

と掃除機がけや雑巾がけをしてみたり。

これはぜひ、世の中のお父さまがたに体験していただきたい…。(笑)

なかなか体験の目的を理解したとは思いづらいんだけど…

この日はいつも、我が子がこの世に生まれてきた日のことを思い出す。

そして、それを口に出す。

担任の先生に、ラーラがいるそばで

生まれてきたときのこと、幼かったころのこと

そしてその時の自分の気持ちを話す。

「生まれてきてよかった」

「愛されてる」

そんな思いがラーラの中に少しでも芽生えてくれたら。

そんな思いで「愛してるよ」を遠まわしに伝える。

もちろん、直接ムギュ~って抱っこしたりもするねんけど。

このデリバリー授業、一年目にはほとんど参加できなかったラーラ。

だって、初めて会う見知らぬ人が

得体のしれない人形たくさん引き連れて

重たい鎧みたいなもん着せようとして

そりゃ、怖いわ。

今回も、まだまだ警戒モード高めだったけど

信頼できる先生のそばで

もうすっかり慣れた学校で

ま、そないに無茶はせんやろぉ…という感じ?

で、渋々全ての体験をこなし

荒れることなく授業を終えました。

ちゃんちゃん。

 

この授業に来てくれた助産師さんには知り合いがいて

涙なくしては語れない時代

涙涙…毎日が涙大洪水のラーラ幼少期に

私に最初の光を見せてくれた人。

はじめて出会った自閉っ子ママのSちゃん。

めっちゃがんばる彼女に会えて

私もやらなあかんこと、あるやろー!?

と、ちょっと奮起したりもしたのです。

はい。

でも、今年はいっぱいいっぱいを超えたものを

少し整理していくことをしなくっちゃ。

身の丈を考えて、周りに迷惑かけずに処理していける量を

吟味して厳選。

できたらいいなぁ。

 


日曜日は不調…?

2014-01-19 | ラーラ(福祉サービス・行政)

もう長いお付き合いをしていただいているガイドヘルプ。

毎週土曜日の午後と決めて利用していたのを

土曜はデイサービスが使えるから、と

日曜日に変更してもらって10か月近い。

日曜日の午後はお出かけね~とご機嫌よくはいかず

ここ数カ月、行き渋ることがちょこちょこ。

先週は、ついに家の前から全く動かず

小一時間ねばった末にキャンセル(時間短縮?)

今日も駅のロータリーまで送っていったあと

なかなか私から離れず、食べ物でつってしまった…。

ポテト食べてる間に「バイバイ」

が、夕方に嘔吐したと連絡が入って少し早めにお迎え。

手を変え品を変え、なんとか迎えに来させようとしてるのか…?

っていうか、そもそも出かけたくないのか…?

日曜日ぐらい、家族と家でごろごろしてたいんかもねぇ。

仕事が入らなければ、それでもいいねんけど。

ヘルパーさん、急に頼んでも空きがないやろから

定期的な利用をしておきたいねんな。

とりあえず、来週…どうしよっかな?