from タビーランド

タビーランドの住人【ティンキーウィンキー♂・ディプシー♀・ラーラ♂(25才自閉症)・ポー♂(18才)】のくらし

昇段試験

2017-06-09 | ポー(ナライゴト)

ポー、昇段試験。
小学校一年生から始めた少林寺拳法。
ゆるゆるっと
途中ずるずるっと
もうあかんかなぁと
何回も思いながらも
立て直し、遂にこの日が来たー。
少年部の集大成。
初段の試験、受かれば黒帯。

緊張感なく、なんとこのあと車で熟睡。
長い長い道のりでした。
道院長先生のおかげです。
よくぞ見捨てず諦めず
根気よく指導してもらって
自信付けて試験に臨めたようです。

当日、その場で追試、再試を言い渡されなければ合格。
無事、受かったそうです。
よかったぁー。
ほんまによくがんばりました。
大きな大きなひと段落。
お疲れさま。
ご褒美は…?
任天堂switch?
スマホ?
悩んだあげく、どうやら現金に落ち着きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2級昇級試験

2016-08-07 | ポー(ナライゴト)

ポー、少林寺拳法2級の試験が無事終了~。

はぁ~、長かった~。

本当なら6月に受けさせてもらう予定が

あまりに基本ができておらず

そこへ来て、本人の態度もぐだぐだ…。

これじゃ、とても受けさせられるレベルではないと

6月の受験を見送った。

先生も叱咤激励、時には、おだて、なだめ

本当に根気よくポーと向き合って

基本の「き」

「結手」「礼」の手のひらの向きや指の開き具合、手の高さから

全くできてない「受け身」のコツまで

なんでここまでできてないのか不思議でならん…と仰りつつ

丁寧に根気よく、週2回の練習日以外の日にまで

自宅横の道場にまで行かせてもらって、稽古。

その甲斐あって、8月にはなんとかかんとか受験レベルにまで。

本人も、ようやく手ごたえがつかめてきたみたいで

自信が態度や技に現れ出した。

練習の力が本番でどれだけ出せるかの心配もあったけれど

ポー、そういうとこは関係ないみたいで

練習以上でも以下でもなく?そつなく当日の学科と実技の試験を終えた。

当日の内に採点されるので、先生から教えてもらってほっとして帰宅。

ようやく2級。

少年部のうちに黒帯(初段)までいけるかどうか…。

期間的にあとがないけど、気を緩めずこの調子で練習を積めば、大丈夫なはず。

継続は力なり。

節目まで、きちっとやり遂げられたら大きな自信になるはず。

がんばって続けてもらいたいなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折してしまいました…。

2016-04-07 | ポー(ナライゴト)

明日から春休み♪って日の夜に

ポー、骨折です。

少林寺拳法の練習中。

大人の人の蹴りが、左手の親指付け根に入っちゃった。

寸止めしてくれようとはしたんだろうけど…ね。

突き指で済んでるかと思いきや

翌朝、整形外科でレントゲン撮ってもらったら

きれいに骨折。

親指付け根の骨、真横にスパッと。

手術とかなしで、固定してくっつくのを待つのみ。

動かすとやばいので、金具当てて包帯でぐるぐる巻き。

せっかくの春休みなのにねー。

おとなしくしといて…。

でも、本人なんだか嬉しそう?

お風呂入るのにタオルとビニール巻いたり

くつ下が自分ではけないからはかしてもらったり

非日常を楽しんでるのかも。

 

言うてる間に、春休み終わり。

明日から6年生。

しばらく不自由さがつきまとうだろうけど

持ち前の明るさと逞しさで乗り切ってほしいなぁ。

人に助けてもらう経験も、大事かも。

 

春休み、ほぼ休日なしで仕事やったから

どこへも行けず。

夏休みまで、家族旅行はお預けです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演武披露

2013-11-10 | ポー(ナライゴト)

コミセンまつりにて、少林寺演武披露。

一年前と比べると、少しは型が様になってきたような。

道着のブカブカ感がなくなってきたせいもあるのか?

帯の色が黄色から緑に変わったせいもあるのか?

普段、ゆるゆると稽古してる割には(⌒-⌒; )

ええんじゃないかと…。

出番が終わったあとは地域の人たちが出してるお店を回り

食べたり遊んだり。

ラムネ菓子の型抜きにも挑戦。

私らの世代にももうなかった、昭和の駄菓子。

売ってるんやね、どこかで。

やはり雨男のポー。

どしゃ降りじゃなかっただけマシなものの

しっかりイベントに雨降らしてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッケン懇談会

2012-08-04 | ポー(ナライゴト)

今日は朝から学研教室の懇談会。

そんなん、あるんやねぇ…知らんかった。

学習プリントを見せてもらって、長所・短所を指摘してくれる。

ポー、理解は早いらしい。

でも、「見直し」を呼びかけたら嫌がってしっかり見直さないらしい。

で、『記号を書きなさい』っていう問題に『名前』で答えて×になったり

小さい数から大きい数を引く式を書いて平気でその差を書いて×になったり…

負(ー)の数を習ったら、それはそれで正解になるんやけどね(^_^;)

『マイペース』に学習してるらしい。

うーん、ポーに対してよく使われる『マイペース』ってことば。

ほんまに、そう。

で、お勉強よりも大事なことも学んでほしいと思ってる。

一人で行ったときに、あいさつをするとか、靴を揃えるとか

見てないからどこまでできてるかわからへんけど。

学校じゃないところから、一人で帰ってくるということ。

これは、ただいま練習中。

それから、わからへんことを人に聞くっていうこと。

簡単そうで、難しいねんこれ。

教室が終わると必ず次までにやっていく宿題が出る。

それをどこまでどんな風にやっていかないといけないのか。

夫は「わからへんかったら電話して聞いてやったら」って言う。

でも、今日の懇談で先生に言ってきたとこ。

「そういうことは、本人に聞かせますから。親が先回りしないようにしたいんです。」と。

間違ってるか…私?

で、学研教室には夏休み中にお楽しみ会があるんやって。

給食センターにお勤めで食育指導をされている人を呼んで

なんと「タコ」の調理をするんやってー。

生タコのぬめりをとったり、ゆがいたり、するらしい…。

それ、親もしたことない人多いんとちゃうかな?

おもしろいこと考えてくれるよねー。

あ!こういうの、会社のイベントでやってもおもしろそう(*^^)v

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする