yu-paの、ハイ!よろこんで!!

日々徒然の出来事を、思いのままに書き綴ります。

先日…

2008-07-15 12:33:54 | 音楽





Fender社のサポーテッド・アーティストとしてご紹介した「YUI」(敬称略)のNEWシングル「SUMMER SONG」が、7月2日に発売になっています

この「YUI」…私は、先日の記事を書くまで知らなかったのですが()、子供たちの間では相当な人気のようで「ゆう」も「だい」もこれまで発表されたほとんどの曲を歌えちゃいます

…で、子供たちに言われるまま早速(ちょっと遅いですが)買って来ました

買ったのは、例によって初回限定のDVD付きバージョン…相変わらず、「限定」の二文字には弱い私です…


これは…

…通常版…

「ゆう」と「だい」は、これを聴きながら次のカラオケに向けて新曲の練習に励んでいます


「YUI」の詳細はコチラ~


さてさて…多忙につきちょっとサボってしまいましたが、今月も更新率5割を目指して頑張ります

…とか言いつつ、書けるかなぁ…

今日はこれから外出です…それでは、また明日~

ウチの…

2008-07-01 13:24:14 | 音楽


のち

Cornell Romany Plus(ギターアンプ)に、先日、ちょっとご紹介した「TONE TUBBY(トーン・タビー)」をインストールしました

トーン・タビーとは、アメリカの A Brown Soun社が作っている楽器用のスピーカーで、その太く艶やかな音色は多くのミュージシャンを魅了し続けています。エリック・クラプトンやサンタナ、デレク・トラックスなど、世界的なミュージシャンも多く愛用しているスピーカーです…

ほら…

…エリックのアンプにも…

そして、Romanyの製作者であるデニス・コーネル氏も、コストを考えなければこのトーン・タビーを使いたかったと言っています

これを知った私が、反応しないはずもなく…以前からこのスピーカーユニットを探していたのでした…が、なかなか出会えずにいました

…それが、縁あって先日入手に成功…何事も、願い続けていれば…ですネ


それでは、早速インストールの様子を見てみましょう…

これが…


…Romany Plusの背面…


…純正のスピーカーは「ジェンセンCH1270(8Ω)」です

まずは…


…アンプ部に接続されているスピーカーケーブルと…


…リバーブ・ユニット(ですよね)のコネクターを外します

そして…

…アンプ部を取り出すためにのボルトを外します

そうそう、アンプ部の落下防止のためにこの作業はアンプをスピーカー面を下にして行いましょう…

…で、アンプ部を上(背面側)に引っ張ると…



…アンプ部が取り出せます

使われている真空管(パワー管)は…

…なんとロシア製でした…

スピーカー・ケーブルは…

…コネクターではなく、ハンダ付けになっていました

おっ…

…アンプの製作者、デニス・コーネル氏のチェックとサインが…

4ミリの六角ビットで…

…スピーカーの固定ボルトを外します

スピーカーが…


…外れたら…


…いよいよ「トーン・タビー」の出番です

ラベルの腕の部分に…

…「8Ω」の表示が…

マグネットの部分には…

…「Hempcone(麻コーン)」の文字が…そうなんです、トーン・タビーのスピーカー・コーンは「麻」で出来ていて、これが独特のサウンドを生み出すのです

二つのスピーカーを並べると…



…こんな…トーン・タビーの方が大きく見えますが、これは錯覚…

肉眼でも大きく見えたのですが…

…重ねてみると、直径は同じでした…当たり前か…

スピーカー・ケーブルをハンダ付けして…

…いよいよ、トーン・タビーを装着します…

スピーカーの固定ボルトを締める時には、ユニットの変形を防止するためクルマのホイールナットと同様、対角線状に交互に少しずつ締めていきましょう

アンプ部を元に戻して配線すると…

…完成~~~

作業開始から終了まで、写真を撮りながらやっても30分ほどでした…


さっそく試奏してみると…

…それはもう、期待通りの素晴らしい音なのでした

純正のジェンセン・スピーカーも、それはそれで良い音です…が、音のエッジに若干ザラつき気味の部分を感じることがありました

今回インストールしたトーン・タビーの第一印象は「滑らか」で「艶やか」で「張りのある」ミッドレンジが気持ちイイ

ギンギンに歪ませたメタル系の音楽には向かないかもしれません…が、ギターのボリュームを絞った時の繊細でクリスピーなクリアトーンや、適度に歪ませた際の太く粘りのあるトーンは、現在私がハマっているブルース系の音楽にはまさに「ドンズバ」と言えるでしょう

ここのところ多忙に付き、まだそれほど弾き込む時間がありません…

時間が出来たら、スタジオに持ち込んで思いっきり鳴らしてみたいものです

*Guitar Magazine U.K誌の「12 Inch Guitar Speaker Round Up Report "2005"」は コチラからどうぞ~

デニス・コーネル氏のインタビューはコチラ~


さてさて、今日は写真盛り沢山になってしまいました…

今日の午後からは…金曜日~来週の土曜日まで予定されている展覧会の準備でまたしてもバタバタしそうです

今週も、頑張っていきましょう

それでは、また明日~

おっ!…

2008-06-22 10:41:55 | 音楽




去年の春に引き続きあの「フェンダー・ギター・コレクション」の第2弾が発売されます


内容は…

【商品ラインナップ】
‘68 STRATOCASTER™ Left Hand (Olympic White/Black)
‘62 STRATOCASTER™ Matching head (Burgundy Mist Metallic/Candy apple red)
‘67 MUSTANG™ (White/Red)
‘62 JAGUAR™ (Sherwood Green metallic / 3-Color Sunburst)
‘51 ORIGINAL PRECISION BASS™ (Butterscotch Blond)
‘70sPRECISION BASS™ (Olympic White/3color Sunburst)
‘65 TWIN REVERB™
全12種+シークレット?種

主なお取り扱い店鋪は下記になります。
セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、ミニストップ、ampm、ポプラ、スリーエフ、イオン、その他専門店、楽器店など。

発売日:2008年7月28日
発売地域:東日本・中部・関西以西は9月予定
予価:420円(税込)


…とのことです

全12種類+シークレット…

…今回は、アンプもラインアップされるようですネ

シークレットも気になるところです…

機種としては前回とダブるものはないので…Fenderファンとしては、やっぱり「買い」かなぁ…

前回は、22個も買ってめでたくコンプリートとなりましたが…さてさて今回は…


「フェンダー・ギター・コレクション2」の詳細はコチラ~


オマケ…1970年の東京モーターショーに出品された…



…「MAZDA RX-500」の復元作業が進んでいるようです…

「MAZDA RX-500復元」の詳細はコチラ~

…ただし、私の環境では動画を見ることは出来ませんでした…


それでは、また明日~

こりゃ…

2008-06-21 12:34:06 | 音楽


ときどき

…イイや


長期の出張を快適に過ごすポイントの一つが、アフター5の過ごし方…

皆さんは、食事の後ホテルに帰って何をして過ごしますか~?

私の場合…ギターを弾いて過ごすことが多いです


以前は…

クラッシュ・キャスターやらBOSSのGT-8というエフェクター・ボードやらZOOMの7010というミニ・アンプなどを持ち込んでいました…これだけで、けっこうな荷物…


やがて…ギターがスクワイヤーのミニ・ストラトになり…

…最近は、こんなにコンパクトになりました



いま、私がヘッドホン・アンプとして愛用しているのは…

…BOSSのMICRO BRというマルチトラック・レコーダー…コレ、かなりイイです


特徴は…

*本体重量130gの手のひらサイズ。
*ACアダプター(別売)での使用のほか、単3乾電池×2本でも使用可能。
*2トラック同時録音/4トラック同時再生に対応。
*合計32トラック構成の本格的なレコーディングが可能。
*チューナーを搭載。
*リズム・トラックを搭載。
*強力なエフェクト機能を装備。
*ステレオ・トラックのMP3、WAVデータへ変換が可能。
*ピッチを変えずに再生速度を落とすフレーズ・トレーナー機能を搭載。
*カラオケなどのマイナス・ワンを作成するセンター・キャンセル機能を搭載。
*USB接続でパソコンと連携。

…などなど、コンパクトなボディに使える機能が満載されています

ちなみに、COSMアンプ(モデリングされたアンプ)と内臓エフェクターは…



…こんな…イコライザーなど各種パラメーターが調節できるので、かなり本格的な音作りが出来ます


ただ弾くだけでも楽しいのですが、お気に入りの曲をPC経由で取り込んでセッションしたり、フレーズトレーナー機能を使ってフレーズを耳コピしたり…これが一台あれば、かなり楽しめます

ただし…つい時間を忘れて寝不足になりがちですので、気をつけましょう…

これだけ遊べるBOSSのMICRO BR…オススメです


BOSS MICRO BRの詳細はコチラ~


さてさて、週末だというのにあいにくの空模様ですねぇ…

今日は夏至…明日から、また段々と陽が短くなっていくって思うとチョット淋しい感じもします…それでは、また明日~

滑り止め…

2008-04-24 13:05:30 | 音楽




…って言っても「お受験」じゃありません…

今日は、ギターのピックなどの滑りを止めてくれるコレをご紹介~


ギタリストの皆さん…ファンクなギター・リフ(バッキング)などを弾く時に、ピックを持つ位置が少しずつズレてしまうことってありませんか

私の場合…ピックの持ち方 or ストロークの仕方が悪いのか、時々ピックを持ち直さなければならないことがあります…


先日、ギターの弦を買いに行った際に見つけたのがの「VIZION SLIP GUARD」

使い方は…

に書いてあるように簡単

実際に使ってみると…しっかりと滑りを止めてくれる上、指にベトつきが残ることもありません

これで、どんなに激しいピッキングをしても大丈夫…なはず…


ただし…ピックの表面に手の脂などが付いていると効果が長持ちしないようですので、ピックの表面をキレイにしてから塗布した方が良いようです


ジツは…デジカメのボディの滑り止めに…とも思ったのですが、にも書いてあるように、アルカリに弱いアルミなどには使えないそうです…気をつけましょう…

…でも、アイデア次第で他にも有効な使い道があるかもしれませんネ


それと…

…容器が「目薬」に似ていますので、保管場所にも気をつけましょう…


ちなみに…

…私は、Fender製のティアドロップ形のピックを愛用しています

の黒いピックは、ジツはけっこうレア…めったに売っていないんですよ…見つけると、ある程度の数をまとめ買いしています…

…が、先日買った分の中に、写真のように整形不良(?)で先が丸くなっているものが混ざっていました…なんともアメリカ的な感じがします…

これからは、しっかりと吟味して買うようにしよう…



それでは、また明日~

おっ!!…

2008-04-22 16:34:25 | 音楽




この文字に思わず反応してしまいました


それは…

…先日、山野楽器でもらった「JamSpot」という小冊子で特集が組まれていた、Fender社のサポーテッド・アーティスト「YUI」(敬称略)…

…「オイオイ、トシを考えろよ…」ってな声が聞こえてきそうですが、愛するFenderがサポートするミュージシャンとなると放ってはおけません…


ここで誌面を紹介する事は控えますが…FenderスタッフによるYUIインタビューを読むと…家ではギターを抱えてブルースするは、聞いているのはロバート・ジョンソンだはと、私のツボをズバっと突いてきたのでした

インタビューの中で「前回のツアーでは、まるでジミヘンばりに弾いていたり、ギターリストとしてもどんどん良いフィーリングが出てきているけど…」というインタビュアーの発言も…


さらに、特集の「フェンダー・ストーリー」によれば…

…メイン・ギターはストラト

そして…

…サブ・ギターにはブラッキーも…


さらに…

…1stアルバム「FROM ME TO YOU」からは…

◆『feel my soul 』…フジテレビ系ドラマ「不機嫌なジーン」主題歌('05.1~)
◆『Tomorrow's way』…映画「HINOKIO」主題歌(05.7~)
◆『LIFE』…テレビ東京系アニメ「BLEACH」エンディング('05.10~)


2ndアルバム…

…「CAN'T BUY MY LOVE」からは…

◆『Good-bye days』映画「タイヨウのうた」主題歌
◆『Rolling star』テレビ東京系アニメ「BLEACH」オープニングテーマ
◆『CHE.R.RY』KDDIau「LISMO」CMソング 

…こんな、数多くの注目曲が出ているではないですか


ここでも…「いまさら何言ってんの…YUIを知らないなんて…」ってな声が聞こえてきそうですが…


もう、ここまできたら聴いてみるしかないですよね


…ってことで…

…本人も「自信作」と太鼓判の3rdアルバム「I Loved Yesterday」いってみました

買ったのはの「初回限定版(DVD付き)」…いかんせん「限定」の文字には弱いので…


このアルバムにも…

◆『Laugh away』…グリコ「ウォータリングキスミントガム」CMソング
◆『My Generation』…ドラマ「生徒諸君!」主題歌
◆『LOVE&TRUTH』…映画「クローズド・ノート」主題歌
◆『Namidairo』…ドラマ「4姉妹探偵団」主題歌
◆『OH YEAH』…CX系「めざにゅ~」テーマソング

…こんな注目曲が収録されています

ブックレットのこんなのこんなのこんな写真もイイですネ~

コレなんかは、ついアレを連想してしまいます…



…で、聴いてみた感想ですが…ハッキリ言って期待した「ブルース色」は(ほとんど)ありません…サウンド的には80年代後半~90年代のJロックバンドに近い…例えば「リンドバーグ」…まぁ、我々の世代にとっては、けっこう身近な感じがしなくもない…かなぁ…

でも…YUIの個性的なボーカルと、一度聴いたら耳に付くキャッチーなメロディはイイ感じです…彼女が掻き鳴らすギターも、なかなか気持ちよいですネ


付録(?)のDVDには、ビデオクリップと去年の武道館でのLiveが収録されています

時間がなくて全部は観ていないのですが…オープニングで、YUIがアコギのケースを持ってステージの中央まで歩いてきて、おもむろにケースからギター(マーチン)を取り出すと、その場に胡座をかいて弾き語りをする…ってのは、なかなかカッコイイです

…続きも観てみたいなぁ…


YUIのオフィシャルサイトはコチラ~…ここでは、曲の一部を試聴することもできますよ~


さてさて、GWを前にしてちょっとバタバタしています…でも、これを乗り切れば待望の連休ですネ

それでは、また明日~

こんなの…

2008-04-04 12:17:39 | 音楽




…発見

コレ、フェンダー社の名ギター「ストラトキャスター」の50周年を記念してロンドンで開催されたLIVEのDVDです

先日、偶然見つけて注文したのが昨日届きました

…残念ながらまだチョットしか観ていないのですが、これはなかなか期待できそうです

出演アーティストは…

■出演アーティスト(順不同) 
・JOE WALSH
・DAVID GILMOUR
・BRIAN MAY
・PAUL RODGERS
・RONNIE WOOD
・HANK MARVIN
・THE CRICKETS
・ALBERT LEE
・GARY MOORE
・MIKE RUTHERFORD
・PAUL CARRACK
・PHIL MANZANERA
・AMY WINEHOUSE
・JAMIE CULLUM
・THERESA ANDERSSON

…こんな豪華メンバー

エリックが参加していないのが、ちょっと残念ではありますが…

感想は、また後日ご紹介したいと思います

DVD「THE STRAT PACK」の詳細はコチラ~

そういえば…フェンダー社の創立60周年のパーティーには、KONさんと行きましたネ


さ~て、今日の「このOPはどうだ」へのリンクは…

本革巻きパーキングブレーキ・レバー

BSRマフラー

Bピラー・ガーニッシュ

アクリル・バイザー

バックモニター

…この五つです…


これから、明日からのイベントの準備で都内の某美術館へ行ってきます

それでは、また明日~…書けるかな

318!…

2008-03-19 13:16:48 | 音楽


のち

…昨日、3月18日は「かな」と私の18回目の結婚記念日でした

本当に偶然なのですが…

…この日、ここ「よろこんで」ではおなじみのJAZZシンガー「いしま はつえ」さんのLiveが、吉祥寺の「Strings」さんで開催されました

参加したのは、軽音楽部のKONさん&DEEPさん夫妻と「かな」&私の6人…両ご夫妻から祝福していただいたのでした…

…有難うございました

Liveは…

…ボーカルのいしまさん、ピアノの重久義明さん、ベースの佐藤有介さんのトリオ

いつものように…

…心ゆくまで「ナマ音」を楽しんだのでした…私たちの結婚記念日を祝福する曲を演奏してくれたのは、嬉しかったなぁ…


ベースの佐藤さんが参加するJAZZバンド…

…「P-4k」(ピーフォーク)のアルバム「in a special way」が販売されていました

佐藤さんの演奏に感動した3Ponは…

…「ハイ!よろこんで!!」っと1枚ずつ購入したのでした~

うれしいことに…

…佐藤さんが、こんなメッセージを書いてくれました…これは、イイ記念になります

今朝、このCDを聴いたのですが…曲も演奏も素晴らしいです

しばらくは、こればかり聴くかも

そうそう、この佐藤さん…海外のJAZZフェスなどでも活躍中で、海外アーティストから共演の依頼もあるほどだそうです…

将来、ロン・カーターやネーザン・イーストのようになるかも…楽しみですネ

演奏終了後は、これまたいつものように…いしまさん・重久さん・佐藤さんとテーブルを囲んで、グラスを片手に音楽談義で盛り上がったのでした

ご両Pon夫妻をはじめ、祝福してくださった皆さま…有難うございました

いや~、楽しかった…また行きましょう

それでは、また明日~

Happy Birthday!…

2008-02-22 15:07:03 | 音楽




…George

…ってことで、六本木のCAVERN CLUBへ行ってきました

ちょうど1年前の2月21日もR-3 軽音楽部(自称)でここに集まったのですが、早いものですねぇ…

参加したのは、例によってKONさんご夫妻、DEEPさん、そして私…

…と、先日のR&Dイベントで「ゆう」がゲットした「まりもっこり」

この「まりもっこり」…「もっこり」を引っ張ると面白いことが起こることが判明…みんなに大いにウケてました

あらら…の写真、肝心の「もっこり」が脚の間に挟まっちゃってますネ…



実力者揃いのバンド「SHIROKUMA Company」の演奏は、今回も素晴らしいものでした

特に、21時半~23時20分までの約2時間の第3ステージでは…あの「バングラッディッシュ救済コンサート」を完全再現…これがまた、素晴らしかった

やっぱり「ナマ音」はイイですネ

ただ…ひとつ残念なのは、以前はだった演奏中の写真や録音が、いつの間にやらNGになってしまったこと…なので、今回は写真は少ないです

ステージの雰囲気をご覧になりたい方は、去年のこのイベントの記事を参照してください


…で、昨日は19時に現地集合だったのですが…ちょっと時間があった私は、例によって銀座・山○楽器へ煩悩と戦う精神修養へ…

結果…

…見事に玉砕…気がつけば、こんなのをゲットしていたのでした…


さてさて…今日はチョット早めに会社を脱走して、これから12ヶ月点検&ブレーキパッドの交換でDラーに預けていたyu-pa号を引き取りにいってきます

新パッド=エンドレスCCXの感触は如何に…こちらも、近々レポートしたいと思います

それでは、また明日~~~

今年は…

2007-12-20 12:36:46 | 音楽




…Fender社カスタム・ショップの20周年だったんですネ

…ってことで…

…Fender Onlineで限定発売された20周年記念のZippoをご紹介~

「限定」の二文字にはすこぶる弱い私も、ハイ!よろこんで!!っと注文してみました…

世界で1000個とのことですが…

…私の元に届いたのは「No,966」でした…う~ん、微妙~~~…これで「No,888」とかだったら盛り上がったのになぁ…

…ま、刻印と「超」個性的な色以外は、普通のZippoです…でも、良い記念ということで…


さ~て、またまた久々に復活の「ロシアへ行こう」は…



…私がモスクワで滞在したホテル「ナツィオナーリ」をご紹介~

このホテル…創業は1903年、かのレーニンも滞在したという名門ホテルです…現在は、メリディアン系列の最高級ホテルとして知られています

立地も…

…クレムリンの真ん前と最高です…

このホテル…



…2001年以来、7年連続で五つ星を獲得しています

この日は…

…マ○クロソフトのパーティが開催されていました…モスクワでこの組み合わせも、ちょっと前だったら考えられません…時代の推移を感じさせられます…

けっして大きなホテルではありませんが…





…建物は中庭を中心とした回廊式になっていて、中庭には洒落たカフェがありました

ヨーロッパらしい格式の中に、お洒落な演出がキラリと光る良いホテルでしたよ~

…たまには、こんな贅沢も…ネ


さてさて、今年も残すところあと約10日…仕事納めの27日まで、スケジュールがビッシリです…それぞれ忙しいことと思いますが、頑張っていきましょう

あ~~~…

2007-10-01 17:20:40 | 音楽


ときどき

…忙しい~~~…皆さま同様、多忙な毎日を送っております…

そんな私の…夜、子どもが寝た後のささやかな楽しみといえば…そう、ギター

先日、アコギ(アコースティック・ギター)を弾こうと思って、チューニングをしていたら…バチンっという音とともに3弦が切れてしまいました…

アコギは音の響きを良くするためにボディのトップ(表面の板)には薄い板が使われています

もちろん、トップの裏には「ブレース」という補強材が組み付けてあって、ある程度丈夫な作りにはなっているのですが…

…弦を(チューニングした状態で)長い間張ったままにしておくと、ブリッジが剥がれてきてしまったり、トップが歪んでしまったりすることがあります

それを防止するため、私は弾き終わってケースに仕舞う際には弦を緩めるようにしています…これに関しては異論もありますが…

というワケで、アコギの弦には張られたり緩められたりという負荷が掛かりがちです

6本ある弦のうち、最初に切れるのはイチバン細い1弦ではなくて何故か3弦…

それには理由があります…

エレキの場合…(一般的に)1~3弦は「プレーン」といって、一本の金属線です

ところがアコギの3~6弦は、細い金属線(芯線)に巻き線が巻きつけてある「巻き弦」になっています…もともと太くはない3弦の芯線はかなり細いので、切れ易いのも仕方がありませんね

以前…「エリクサー」というメーカーの弦が切れ難く長持ちすると聞いて使ってみたことがあります…が、たしかに長持ちするのですが、残念ながら私の好みの音ではありませんでした

…で、ここしばらく使っているのが…



マーチンの「Clapton’s Choice」

マーチン純正ですから、私の愛機との相性が良いことは容易に想像がつきます…もちろん、エリックが使っているということも選んだ理由の一つですが…

実際、「音」は私のギターの本来の魅力をしっかりと出してくれていると思います…

…残念ながら、演奏の実力まで変わるワケではありません…

そして、耐久性もマーチンのレギュラー弦に比べるとかなりイイです…ざっくりと言えば、倍はもつ感じです

このマーチン「Clapton’s Choice」弦…マーチンをお使いの方にはオススメです

今晩は、一人静かに楽しみましょうか…


さ~て、今日の「ロシアへ行こう」は…

…ロシアでも、お寿司をはじめとする「日本食」が流行っています

そこで…

…私がサンクトで宿泊した「プリバルティー・スカヤ」ホテルのSUSHI・BAR「REPUCA」さんをご紹介~

がお店の全景なのですが、お寿司屋さんって感じは全くありません…

「サンクト特産の魚が食べられるかも…」という期待はあったのですが、今回は残念ながらこのお店で食べることは出来ませんでした…

…ので、これをご覧下さい


…エビ


…イカ…までは判るのですが…


…カジキマグロ…?


…カワハギ…??


…???


…????

これ、ジツは水槽の中の飾り(?)なのですよ…

ちなみに…お店に人がいませんが、けっして流行っていないワケではありません…開店前に撮った写真なのでした…


さてさて、今日は「書けないストレス」を発散するが如く写真も盛り沢山でお送りしました

今週の金曜日~日曜日まで、都内某所で開催されるアートフェアに出展してきます

明日からはその準備でバタつく予感が…明日は、書けるかなぁ…

今日から10月、今週も頑張っていきましょう

よかよか~…

2007-09-27 11:55:10 | 音楽




…やっぱりナマ音は良かですネ~~~

一昨日は、久しぶりの3Pon会議が吉祥寺のJAZZ BAR「Strings」さんで開催されました~

例によって19時にKONさんと山野楽器で合流…煩悩と戦う自己修練の後「Strings」さんへ…

ビールで乾杯していると、やがてTamaちゃん&RYOMAくん…そしてチョット遅れてDEEPさんが到着しました

さらにこの日は…嬉しいことに出張で上京していたR-3東北のビフさんが飛び入り参加してくれました

2回のLiveを、飲んで食べて楽しんだ後は…

…ピアノの重久さんと記念撮影~…中央がビフさん…

いつもはLive終了後、閉店までヴォーカルの「いしま」さんや重久さんと一緒にワイワイと飲るのですが…昨日はビフさんとゆっくりと話したかったこともあって、早々にいつもの居酒屋へ

終電7分前に店を飛び出したビフさんを見送った我々は、その後も居座って心ゆくまで語り合ったのでした~…

いや~、忙中閑…楽しい時間を、有難うございました~


さ~て、久々に復活の「ロシアへ行こう」は…

…先日ご紹介した「イサク聖堂」近くのロシア料理レストランをご紹介~

店名は…「????」…スミマセンロシア語が読めませんでした…

は、オードブル…チョウザメのソテーやキャビア、サーモンなどなど、ロシアらしい食材で美味しかったですよ~

他の料理の写真撮影は、「場」の雰囲気もあって遠慮させていただきました

そしてこのレストラン…ロシア民族音楽の生演奏を楽しむことが出来ます

ロシア音楽と言えば…



…バラライカ~

他にもアコーディオンやリュートを使った演奏は、「ロシアへ来ているんだ…」という実感を高めてくれる素晴らしいものでした

いや~、どこで聴いても、やっぱり「ナマ音」はイイもんですネ~

ちなみに、大きなバラライカの写真に外の様子が写っていますが…これでも午後10時過ぎなのですよ…白夜、おそるべし…

美味しいディナーを終えてレストランを出ると、外はまだ真昼のよう…慣れるまでは、調子が狂いっぱなしなのでした~

さてさて、ジツはこの記事…昨日のうちにほぼ書き上げていたのですが、バタバタしていてアップする時間がありませんでした

なかなか時間が取れず、皆さまのところへ遊びに行くこともままなりません

今日・明日は都内で開催される大きなオークションに参加してきます

…で、土・日は京都へ出張です…いよいよ、ハイ・シーズンへ突入します…頑張っていきましょう

やった~っ!…

2007-09-08 22:35:37 | 音楽




…ついに、あの「Crossroads Guitar Festival 2007」のDVDの日本発売が決まったそうです

★Crossroads Guitar Festival 2007 / Eric Clapton
発売予定日:2007年11月21日
レーベル:ワーナーミュージック・ジャパン
商品番号:WPBR90680
国内盤DVD2枚組 5,900-

先日お伝えしたように…ネットでその映像が配信されていることを知って「よろこんで」いたのですが…いや~、うれしいなぁ~

発売日が、今から楽しみです


さ~て、今日の「ロシアへ行こう」は…



…「エルミタージュ美術館」の続きをご紹介~

「ラファエロの回廊」…

…これは、エカテリーナ2世の注文でバチカン宮殿のラファエロの回廊を正確に再現したもので、1817年に作られたそうです

他にも…ゴーギャン…


マチス…

…有名な名画たちがゾロゾロと…

ピカソだって…

…ゆっくりと観ていたら、とても一日では観きれません…

絵画だけではなく、古代・エジプト・中国などの陶磁器・金属器・彫像などありとあらゆるジャンルの美術品が展示されていました

…ただ、日本美術はちょっと影が薄かったかなぁ…ちょっと淋しい…

窓から外を見てみると…

…広場が一望できます…下には…

…馬車がいたり…

…んんっ…こんな装束の人がいたりして雰囲気を盛り立てます…

…っと、思ったら…この人たち…

…先日ご紹介した「血の上の教会」でも見かけました…聞いてみたら、お金を払うと一緒に記念撮影をしてくれるという商売をやっているそうです…

記念撮影しているところを見ましたが…それはもうサービス精神旺盛で、お客さんも凄く「よろこんで」いました…「共産圏にサービス精神は存在しない…」ってのは、もう昔の話のようです…



とても全部は紹介出来ませんが…

…朝から夕方までたっぷりと「エルミタージュ」を楽しんだのでした~

お帰りは…

…コチラから~…

オマケ…ちょっと怖い絵です、覚悟を決めて観てください…ルーベンスの…っと思って一瞬公開したのですが、やはり止めておきましょう


来週半ばから、9日間の出張です…出張中は休み無しってことで、今日はゆっくりとさせてもらいました

それでは…また明日~

アラララ…

2007-09-01 13:12:48 | 音楽




…愛用していたヘッドホンソニーのMDR-90SLが壊れてしまいました

仕事中以外、音楽は欠かせない私です

先日、いつものようにクラプトンを聞きながら出社中のこと…名曲「クロスロード」を聴きながら、ノリノリで歩いていると…突然、何の前ぶれもなく左側のユニットから「ガサゴソ」とノイズが…

…数秒後、音が消え、ウンともスンともいわなくなってしまいました

「これは修理だなぁ…」…「でも、修理が出来てくるまでどうしよう…」…

…で、色々と考えた末に…

…「BOSE」のコレ、いってみました…

愛用しているプレーヤーから出力されるのは、所詮mp3やATRACといった圧縮データ…ヘッドホンにそんなにこだわることもないんじゃ…って言われちゃいそうですが、その昔サウンド・エンジニアをやっていた私としては「音」にはそれなりのこだわりが…

次期機種選択の基準は三つ
*ブルースやROCK(特にギターの音)を気持ちよく聴けること
*音漏れが少ないこと(これ大事
*価格が高過ぎないこと(これも大切

色々と試聴して比較した結果…

…「BOSE」に決めたのでした

この「BOSE」…ピュア・オーディオの世界では「間にイコライザーを入れたりして…」などと否定的な声も聞かれますが、私は結果的に気持ち良く音楽を楽しめれば、それでイイと思っています

ただ、比較検討中に気付かなかったことが2点…
*コードが(私の使用環境では)長過ぎ…写真のように束ねて使うことに…
*イヤーパッドの固定があまくて、すぐに外れてしまう

イヤーパッドは、失くした時点で(スペアが無いと)使用不能になってしまうので、そそくさと買いに行きました…「備えあれば憂いなし」です

…が、ジツはこのモデルの発売から約半年…イヤーパッドに関する上記の苦情が多かったらしく、メーカーが改良型を無料で配布していることが判明…さっそく申し込みました

改良パッドは、なんと申し込み後2日で送られてきました…対応の早さに拍手~

見た目には…

…あまり変わりませんが、たしかに固定は良くなっています

左が改良型…三角の窪みの中に、三角の出っぱりがあるのが識別法(?)

このヘッドホンには…



…こんなケースが付属しているので、カバンやポケットに入れる際は(パッドを失くさないためにも)ケースに入れることをオススメします

肝心の「音」ですが…低音がしっかりと出るので、プレーヤーの低音強調などはOFFが良いでしょう

ボーカルなど「中音域」には、やはり「BOSE」らしさを感じます…このあたり、好みが分かれるところでしょう…私は「良し」としていますが…

…総体的な音質としては、前任のヘッドホンよりも気に入っていますよ

また、特筆すべきは「音漏れ」の少なさ…電車内などでの使用頻度が高いので、これは嬉しい

「音漏れ」を防ぎながら、外部の音を遮断し過ぎることもありません…これは、街中での安全を意味しますよね…

あと…これは欠点ではないのですが…ユニットの能率のせいなのか、前任モデルと同じ音量で聴くには、以前よりもボリュームを上げる必要がありました…

そんなこんなで、毎日の通勤がさらに楽しくなったのでした~

この、BOSEin-ear Headphonesの詳細はコチラ~

…で、BOSEのHPチェックしたら…こんなキャンペーンやってました…買うの、もうちょっと待った方が良かったかなぁ…

さ~て、今日の「ロシアへ行こう」は…



…ちょっと不気味な名前のこの教会…その名も「血の上の教会」をご紹介~

名前の由来は…1881年に皇帝アレクサンドル2世が暗殺された場所の上に建てられたからだそうです…

サンクト・ペテルブルグには、イタリアなどのヨーロッパ風…ロシアもヨーロッパですが…の建築が多い中、この教会は純ロシア建築なのです

ご覧のように、建物全体に非常に細かい装飾が施されていて、完成までに25年を費やしたそうです…

写真は撮れませんでしたが…内部は、いたる所にモザイク画が描かれていて豪華絢爛…世界でも、これだけのモザイク画を有する教会は類を見ないそうです

ところで、教会の周りを歩いていたら…

これ、銃弾の痕ですよね…

そう思って辺りを見回すと…壁や塀、柱にもこのような痛々しい痕が残されているのでした…これらを見て、この建物が直面してきた「歴史」に思いを巡らせた私でした…

さてさて、夏休み後の土曜日は…もちろん仕事…明日は待望のお祭りです

おお~っ!…

2007-08-29 12:20:26 | 音楽




…以前、ここ「よろこんで」でもご紹介した…

「クロスロード・ギターフェスティバル」の公式映像を観ることが出来ます

ネット配信なので、画像は小さめですが内容はバッチリ…音は、聴き応え充分です…PC内臓のスピーカーではなく、是非外付けスピーカーやヘッドホン等でお楽しみ下さい

情報提供は、いつもお世話になっている「かとけん」さん…有難うございました

いや~、行きたいと思いながら行けなかっただけに嬉しいです

ご覧になりたい方はコチラからどうぞ~

はじめCMが流れますが、CM終了後にコンサートの映像が始まりますのでチョットお待ち下さい…もちろん、選曲して観ることも出来ます

フェスティバルの様子を収録したDVDは、アメリカでは11月6日に発売になるようです…日本での発売が待たれるところですネ


さ~て、今日の「ロシアへ行こう」は…

…こんな美しい運河や…

…イコン(キリスト教における神・天使・聖人などを、崇拝の対象として描いた絵や
像)「カザンの聖母」が安置されていることで知られる「カザン聖堂」の近くにある…

…「ロシア美術館」をご紹介~

この美術館の創立は1885年、建物は1826年に建設された「ミハイロフ宮殿」が使われ、そのネーミングの通りロシア美術史を網羅する作品が数多く収蔵・展示されています

抽象絵画の先駆者として知られる「カンディンスキー」の作品も観ることが出来ます…

彼の残した「どんな作品にも空虚な場所がいつまでも残っていなくてはなりません。つまり拘束的であってはいけないのです。おそらくそれは永遠の法則ではなく、明日の法則でしょう。わたしは慎み深く、明日で甘んじます」…という言葉…難しい言葉ですが、現状に甘んじない彼の思想が伝わってきますネ

さてさて、美術館内部は…



…こんな感じ…なかなかお目にかかれない作品も多く、大盛況でした


カンディンスキーの作品は撮れませんでしたが…

…お~~~、コレは…師匠

誰の肖像画なのかは判りませんが、この絵にはビックリしました


いやはや、今日もちょっとバタついています…それでは、また明日~