goo blog サービス終了のお知らせ 

Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

これ!

2019-08-18 19:08:53 | 

みなさま、こんにちは

冬大根の種選びに悩んでるmomoママです(* ̄m ̄)プッ

 

先週、ホームセンターで

種袋の裏をよくよく読んでみると

どうやら

国産の種にはヤバいやつをコーティングしていて

輸入種はしてない感じでした。

 

さてみなさんなら

どちらを選びますか!?

 

ってか

どっちの種も無農薬で育てた大根の種じゃないですけどね。

そこまでは気にしてられません。

せめてもの話ですよ~

 

先週の記事に面白いコメントいただきましたぁ~

農薬って、そんなに、強いのですか

 キンチョールぐらい強いですか


わはは~

ウケました!

 

 

 

 

rose in roseさんの素敵なお庭から

切っていただいた

可愛い色の八重のペチュニアと

私のカリブラコアコレクションに

入ってない色のカリブラコア

めちゃくちゃ好みの色です

 

挿し芽するために

いただいたのですが

猛暑過ぎて上手く行く自信がなかったので

挿す前に写真に残して置きました

それももう数週間前のこと(苦笑)

そしてやっぱり挿し芽も失敗

写真撮っておいて良かったぁ~

 

適期の6月から暑かったので

今年の挿し芽は20%くらいしか着いていません(汗)

でも諦めずに

これからまだまだトライし続けます!

そういう生体のmomoママっすよ(爆)

 

ちなみに

小さな星型のピンクのお花は

momoママガーデンのピンクフォプシスです

可愛いでしょ!?

こう見えて(どう見えて!?笑)

この子はとても丈夫な宿根草なんです!!!

しかも開花期が長くて理想のお花ちゃんです

 

 

 

しーちゃん

新しいふりかけがあるんだけど。

三つあるんだけど

どれが良い!?

どれ食べたい!?

 

くんくん

え~っとね

 

くんくん

どれにしようかなぁ~

 

くんくん

わぁ~悩む~~~

くんくん

おっ!?

 

これ!

 

じゃ~それにしようね

ちゃんと食べてね!

 

 

しーちゃん、ちゃんと食べたよ~

 

ふりかけだけちゃんと食べたしらすちゃんでした(爆)


これ動画の静止画なんですが

動画で観ると

しらすちゃんが「これ!」って

本当に自分で選んだの分かります!

FBのコメント欄に貼りますので楽しんで下さいね(笑)


※しらすちゃんは横浜の娘夫婦のわんこです。

 

 

 

私の「これ!」はこれ!!!

 

10周年パーティの時の

ふーみんのお土産です

 

「酢にマスカットの風味をつけたのではなく!!!

 マスカットを発酵させて作った酢!なんですって

 お口に合うといいなぁ~」 ふーみん

 

きゃ~~~

合った!

お口に合ったわー

 

これね!

マジなやつです

大阪の近藤造酢さん製造の本物のお酢です!!!

 

お酢にマスカットとお砂糖入れたものとは

マスカット感が違い過ぎ!(笑)

 

材料はマスカットのみ

すゅてき~~~

 

安っすいワインにちょっぴり入れて飲んでみたら

ヤバかったですよ!奥様

 

ふーみん!

これどこに売ってるの!?

美味し過ぎるよ~

ヤバいよ~~~

めっちゃご馳走様です

 

 

 

これも凄いでしょう!?

お隣の美雪さんのご実家で採れたお野菜達です

採れ立て新鮮お野菜のお裾分けいただきました

美雪さんのお母様、とっても嬉しいです!

ありがとうございます

 

 

昨日

美雪さんのお庭をお借りして栽培してる大根を抜いたんです。

今回の台風は恵みの雨だったのか

急に大根が太く育っていました

 

抜いてみたらスーパーで売ってるLサイズくらいになってて

驚いて「採ったどぉー!」的に

大根を持ち上げたタイミングで

お向かいのご夫婦がお帰りになりました。

お隣のお庭から今まさに大根を抜き取ってる私を見て

ご夫婦揃って驚いたお顔しました(汗)

 

ちょうど美雪さんはお出掛けで駐車場は空っぽ。

 

こ、これは

まるでお隣の留守を狙った

大根泥棒の図じゃなかろうか!?(滝汗)

 

大根片手に

「こんにちはー!」と必要以上に大声で明るく言ってみました(爆)

聞かれてもいないのに

「これ私の大根なんです!」とも言えないので。

 

「こんにちはー」とお返事して下さいましたが

大根泥棒の疑惑を払拭出来たかどうかは定かではありません

近いうちに弁解出来る機会が訪れますように~なむなむ

 

 

 

マルンガイと

マルンガイシードオイルと

マルンガイモイスチャークリームと

ちきゅうの雫の

お問合せは→コチラからどうぞ!

 

札幌自宅ショップは

3月から12月まで

毎週日曜の11:00から16:00までオープンしています。

是非ともお立ち寄り下さいね

心からお待ちしています

 

Webショップは

年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。

手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。

HPには載せていない

プレミアム石けんも

在庫がありましたら販売可能ですので

お問い合わせ下さいませ。

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種は青かった | トップ | 菜園彩りランチ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フミコ)
2019-08-23 08:09:46
あんらーーー!お口に合って良かったですぅ。。。
うひひ。嬉しいなぁー
これは、マカリイズマーケットで買いましたよー
しーちゃんめんこちゃんですぅー
ふりかけ抜群に美味しかったんですねー
返信する
ふーみんへお返事 (momoママ)
2019-08-23 18:37:12
ふーみん!
マジでこの口に合い過ぎて独り占めしてる
マカリイズマーケットかぁ~やっぱね!
ありがとぉー

しーちゃん、これたまたまじゃなくていつも好きなの選ぶんだって!!!
賢いmomoだってこんなんしなかったな~
咥えて自分のテリトリーに持って行っちゃうよね~
しーちゃん天才かっ!?(笑)
すっかりふりかけしか食べなくなったらしいよ
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事