みなさま、こんにちは。
キツネさんとは交信出来ないmomoママです
今までは
momoのことだけ分かればOK!って思ってたんですけどね。
ようやくキツネさんに会えました
めちゃくちゃこっち見て来ます!!!
私達の少し前を歩いて
振り向いては
まるで「こっちだよ!」的な感じで
少し進み
また振り向く。
普通なら人間に会うと逃げちゃうんだけど。
何度も
何度も
何度も
振り向き
振り向き
振り向き。
以前
小高い丘に登った時に
「ほら!これがキツネの巣穴だよ!!!」と
momoパパが
ネイチャーガイドしてくれたことがありました!
キツネさんは
その巣穴がある小高い丘へ登って行きました。
3歩くらい登ると振り向きます。
その繰り返し。
キツネさんの少し後ろをついて行った私達は
どうしたもんか悩みます。
このままついて行って良いのかな!?
その時
車が通って
キツネさんは走って丘の奥へ消えて行きました。
何か伝えたかった!?
もしかして
あなたがあのミイラさんを置いて行ったの!?
お話してよー!
聞きたいこといっぱいあるのよ!
分からない!
伝わらない!
私にはキツネさんと交信出来ない
キツネさんの言いたいことがキャッチできなかった
momoと会話するようにはいかなかった
えーん
なんかめちゃ焦ってしまって
突然出て来るんだもん(笑)
こっちにもこころの準備が必要だわ(笑)
このイソトマちゃんは
ミイラさんにお供えに置いたポット苗なんですが
ポットの穴から根を出して
勝手に自分で植わってしまったんです
っで、ここは菜園コーナーなので
カラス除けのネットを張ったら
今度はネットからお顔出しました(笑)
なんだかしらすちゃんに似てませんか!?(笑)
ミイラさんの驚愕な記事見逃した方は→コチラ
翌日
キツネさんと出会った場所で虹発見
なにかの意味が
あるのか
ないのか(笑)
あ!!!!!
今日はもう20日じゃないですか!?
10周年スペシャル石けんの
新たなるネーミングの募集の締め切りが近しです!!!
あと10日しかなかったです!
危なーい(汗)
うっかりするところでした~~~
10周年スペシャルマルンガイと
10周年スペシャルラベンダーの
どちらか片方でも
お使いになったことのある方が対象となっております
採用させていただいた方には
お礼として
道外の方に決まった場合は
北海道の美味しいものギフトを
道内の方に決まった場合は
道外の美味しいものギフトを
プレゼントさせていただくことにしていましたが
色々探している内に
実際私が美味しいと知ってるものが
実はほぼほぼ無いことが判明(笑)
秋だし!
北海道には美味しいものが溢れてまーす
なので
ご本人様がご希望でしたら
道内の方でも
北海道の美味しいものギフトでもOKとします
ご希望に沿わせていただきますね!
どうぞみなさん!
素敵な
あるいは楽しい
あるいは愉快な
あるいは格好良い
石けんの名前をご応募下さいませ
締め切りは今月の30日です。
私が確認出来る方法でしたら
どこからでも応募可能です。
このブログの「メッセージを送る」は
返信機能がありませんので
間違いを防ぐため不可とさせていただきますね。
LINE
FBやmixiのメッセージやコメント欄
HPの「お問い合わせ」などなどからお願いします。
私の返信でエントリー完了となります
発表は10月にこのブログで行います
お一人様何度でもご応募可能です!!!
思い付き次第じゃんじゃん送って下さいませ
こっちとこっちなら
どっちが良いかな~とお迷いの時は
その両方ともご応募下さいねー
あぁ~楽しみです
どうぞよろしくお願いいたします
「ママ居る!?」
「ママちゃんと居る!?」
ママのお膝にお座りしてるのに
ママが居なくなっていないか
ちゃんと居るか
何度も何度も振り返って確かめるしらすちゃん。
自分がお座りしてる場所が
ママのお膝かどうかは知ったことじゃないらしい(笑)
先日
しらすちゃんのパパとママは
しらすちゃんをパパ実家に預けてお泊り旅行に行きました。
しらすちゃんはパパ実家が大好きで
じぃじもばぁばも大大大好きで
嬉しくて大興奮
だけどそこに
パパとママも一緒に居ることが大前提。
この振り向きしらすは
旅行後の
「わたちは寂ちかったのよー」のこころの声の表れですね。
8月は咲いては紫外線で焦げてしまってたバラ達
9月まで咲かないようにしたいんだけど
簡単なようで難しい。
10月にはもう冬支度しなくちゃなので
9月に咲いてくれたバラには拍手です
ちょっとしか咲いてないけど(笑)
挿し芽の挿し子ちゃん
偉いでしょ!?
花のまつうらさんで100円で購入した
スカビオサ・コーカシカがまた咲いて来ました
秋にも咲くなんて知らなかった
初夏よりも更に素敵なブルー
もうもう~~~嬉しすぎます
100円で2度美味しいってやつ!?(笑)
札幌自宅ショップは
3月から12月まで
毎週日曜の11:00から16:00までオープンしています。
玄関でアルコール消毒にご協力をお願いしています。
是非ともお立ち寄り下さいね。
心からお待ちしています
Webショップは
年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。
手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。
HPには載せていない
プレミアム石けんも
在庫がありましたら販売可能ですので
お問い合わせ下さいませ。
********************************************
ラベンダーバレー
〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3
ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00
Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************