みなさま、こんにちは
アレを見事に失敗しちゃったmomoママです
アレのお話の前に…
昨日、またまたちょっとドキッとするご連絡がお客様からありました
誰とは言いません(爆)
手作りローションを作っていて
momoママブレンドオイル(いつの間にかこんな名前に…)を
ご愛用下さっていた方なのですが
ご自分でブレンドしてみようとそれぞれのオイルを購入したそうです。
マカデミアナッツオイル
ホホバオイル
ラベンダーエッセンシャルオイル
ローズアブソリュート
の4種のオイルなのですがローズアブソリュートが
あまりに高額だったので
ローズのフレグランスオイルで代用しようと考えたそうです。
「momoママさんのと全然違う香りですけど、大丈夫でしょうか?」
(((;゜Д゜)))
ひぇ~
だっ!ダメですー!!!
フレグランスオイルは化学的に合成された香りですから!
私の石けんをご愛用下さっている方限定ですけど
momoママブレンドオイルはお分けすることが出来ますので
ご遠慮なくお問い合わせ下さいね。
お問い合わせは→コチラ
「momoママブレンドオイル」と件名に明記してメールお願いします。
で、アレの話です
ってコレです
「P音ちゃんの団子もち」
ねっ、美味しそうでしょ~ヽ(´▽`)ノ
だって、これってP音ちゃんからお借りした画像ですもん。
コレ見たら食べたくなるじゃないですか!
レシピはですね…
*ご飯は、粗熱が取れたぐらいの温かいご飯で
片栗粉の量は 見た目でご飯と同量ぐらいが目安です(P音レシピ)
Σ( ̄▽ ̄;
こ、コレだけ?
作る!作るぅ~!!!わぁ~い!
こんな美味しそうなのになんてシンプル
早速やってみましたヽ(´▽`)ノ
コレもP音ちゃんの画像
なんて親切なP音ちゃん
この画像がなければ途中で止めていたかも
ご飯が少し冷めたところで
見た目で半々の片栗粉を投入。
「ねぇ~それって半々じゃなくない?」momoママ心の声
「えっ?見た目で半々だもん。大丈夫なんじゃない?」私
「だからそれって見た目が半々じゃないでしょ
」momoママ心の声
「えっもっと早く言ってよーもう混ぜちゃった
」私
「はぁ~?」momoママ心の声
数分混ぜ混ぜコネコネするが一向にまとまらず。
これって…
私のか弱き握力ではいつまで経ってもお団子にはならないんじゃ?
そっと後ろを振り返る(何故そっとかは内緒。爆)
momoパパがmomoを抱っこしながらTVちう。
う~ん、
ここで「ちょっとお願い」と頼み事をすると
頼んだ事に見合わない程の
津波のような竜巻のような怒涛のイヤミが押し寄せて来て
頼んだことを後悔する羽目に遭うことがある。
そうだ
「ジャガのカルボナーラ風」で
momoパパはすっかりP音ちゃんのお料理ファンになっている。
「P音ちゃんの団子もち作ってるんだけどちょっと力貸してくれる?」
「へぇ~どれどれ?」とmomoを膝から降ろしてやって来た。
ウッシッシ
momoパパがこねだすと
あれよあれよと、お餅っぽくなったヽ(´▽`)ノ
「凄い!お父さん、やっぱ凄いねっ!」と本気で感激(笑)
さっきまで、ボロボロしていたご飯と片栗粉が
ひとつの大きなお餅に変身して行く様があまりに面白くて
私もmomoパパも目をキラキラさせて
真っ白なカタマリに見入った
で、棒状にしてラップに包み冷凍庫へ。
半分は焼いて半分は団子汁かな?
その間にも、さつきちゃんやlunalunaちゃんが
美味しく出来たとP音ちゃんから報告が入り
私の期待は増すばかりであった
で、いよいよお料理決行の日。
棒状の団子もちを切って見ると
本当のお餅みたいに綺麗だった
「見て!これって本当にお餅みたいだよぉー」
「わっ!すげぇー絶対に美味しいね!」
「うん!絶対に美味しいよね!!!」
家庭円満。(爆)
ですが…
煮ても焼いても…
何かが違う…。
P音ちゃんの画像みたいにもっちもちした感じになって来ない。
「ん???」
「これって失敗した」
これって団子もちじゃないよね?Σ( ̄▽ ̄;
「か、片栗粉の入れすぎじゃ」
心の声を無視した私の失敗だぁ~ 。・゜・(*ノД`*)・゜・。
見た目でもう美味しくないのバレバレです
「失敗団子もち」
餅というより、カマボコかな?
アゴが鍛えられる出来栄えよー(苦笑)
三つ葉は香り高き自生種
アスパラは秘密の菜園作でどちらも絶品
豚のもも肉はmomoのご飯のお肉をちょいと貰って
塩麹に一晩漬け込み、お湯で茹でただけ!
コレは大成功ヽ(*´▽)ノ♪
かかってるタレは思い付きで適当に
味噌
豆板醤
生姜ハチミツ(もう、れっきとした調味料。笑)
醤油
お酢
白すりゴマ(練りゴマがあったらそれの方が良いかも)
ごま油
三温糖
青ネギ
コレも大成功ヽ(*´▽)ノ♪
あぁ
もう1度、リベンジしてからつくレポしようかなぁ~って思ったけど
失敗の実態をお見せした方が
みなさんは同じ失敗をしなくて済むし
momoママの愛ある勇気に拍手下さい(爆)
P音ちゃん、ごめんね。・゜・(*ノД`*)・゜・。
次は…
今度こそは…
「見た目に半々」正確にやるからね。。・゜・(*ノД`*)・゜・。
お口直しにお花でも見ますか?(爆)
saraさんのピンクダイヤモンド
チューリップで1番好きな子
何故かこの辺のお庭には
赤、白、黄色のチューリップばっかり
タイツリソウ
今年も元気にハートのイヤリングをブラブラさせて可愛い(笑)
ピンクも凄くお気に入りだったのに
去年の秋頃、急に枯れてしまった
待ってたけど、やっぱり出て来ませんでした彡(-_-;)彡
もう直ぐ、クレマチスモンタナが咲いて来そうです
今日はやっとやっと暖かくなったmomoママ地方
これからの季節は
お庭に出ては嬉しい悲鳴をあげるであろうmomoママです