
昨日の続編
同じく黒門市場にあるカレー家さん・・・

<パジャマラマ>
住所 大阪市中央区日本橋2-2-22
電話 06-6641-7818
時間 11:00~18:00
休み 日曜
黒門の買い出しで見つけたカレー家さん
ここへの立寄りも常習化の勢い
店名はかの「ロキシーミュージック」からの由来らしく
今回も同アーティストのBGMが流れてました
『アバロン』は学生時代によく聞いたんで少し嬉しい
あれは名盤ですね


商店街のド真ん中にあり
半屋台で幌で覆っているだけだから真冬はちょい寒
でも辛いカレーを食べたらすぐに暖かくなるんで平気
美味しいものを食べるには時として我慢も大事(笑)
いつも10時にホテルをチェックアウトして黒門へ直行
買い出しを一時間ほどで終えて突入するので毎度訪問は開店直後
なので昼時にどんだけ混んでるかは不明
なんせカウンター5席なので昼時は避けたほうが無難かも?

メニューはオリジナリティー豊か

ピンポケ御免っ~
まだまだ撮影がアマアマで

スジねぎ、カルビは珍しい

そう その「スジねぎ」です
初回に食べて完全に嵌り・以来他には浮気せずこれ一辺倒
今回のは大盛り&全卵乗せ&コーヒーセット(990円)

味は最高っ~
辛い中にもコクがあり、じっくり煮込んだ深い世界の広がりあり
以外にもネギがよく融合している

ねぎに仕込んだごま油も確かにいいアクセントになっちょりますで
日本全国行脚して各地のカレーを食べまくったのも充分生かされてますw
卵のせには賛否両論あるかと思いますが
サバエブ的にはここは必要なカレーです
カレーによっては卵無しにも無論しますよ

スジの自然で良質な甘さとカレーの辛さを卵が優しく包んでくれます
「タマラー」でなくとも引き込まれる事必至(言い過ぎ)

口直しには酢の効いたキャベツと

お約束のらっきょ&福神漬けがあり・・・

コーヒーまで来れば
「えっ 今なに食べたんだっけ?」
ってくらいお口もきれいさっぱり忘れ去ります
重要な商談前でもこれで完璧大丈夫


カレー家なのに何故か自家製「黒門オリジナルポン酢」も販売しています(550円)
マスターが試作に試作を重ねて造り上げたという代物
家で使いましたが結構イケましたよ

カレー同様にコクがある大将 ってかマスターって感じのオーナー
しゃべりもなかなかイケてますで・・・
時々百貨店のイベントなんかでお休みもあるとか?
お近くの方は是非行ってみてくださいな
後悔は絶対させまへんでぇ




パジャマラマHP←はこちら