goo blog サービス終了のお知らせ 

詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

もっぱら翅を閉じている。

2025-07-17 12:01:21 | 千駄記

オオムラサキ。

去年、のんきな顔をして里山を探し回ったオオムラサキ。

オオムラサキは翅を開いている画像をよく見かけますが

タテハチョウ科なのでもっぱら翅を閉じている。

 

2025/7/17(木) 晴 30℃超え予想

今日はこれから心の臓の点検で病院に行きます。

 

昨日の午後、伝動機屋さんがやってきた。営業にみえるようになって

半年くらい経つけれど取引はない。忘れたころにやってくるし、

伝動機関係はすでにツーカーの問屋さんがあってなかなか浮気はできない。

業界では安いからと言って他から仕入れることを浮気という。

ボクは一途なのでね。

 

「お客さんから聞いたんですが、社長は短歌の先生なんですって?」

と、前回の来社時にあれこれ訊いてきた営業さん。

「社長のことを少し調べたんですが凄い歌人さんなんですね!」

「解体心書という歌集もお持ちで」

とか、顔から火が出るわ!

「歌壇の上の方にいらっしゃって」とも言われ、さすがにそれは否定した!

「歌壇外歌人ですから」と言ったところで意味がわからないだろうし。

ChatGPTなどネットで調べたのでしょうが、ある意味コワイ世の中だ。

ChatGPTなど安易に信じちゃいけませんよ。

「社長は短歌教室もやってるんですよね」

「私が教室に行くには役所に申し込めばいいんですかね?」

と、伝動機の話なんかひとつもしないんだから。

 

ChatGPTの利用率が勢いを増しているという。

ググるよりChatGPTに訊いた方が早くて便利らしい。

そのAIと恋愛する人もいるとか。

友人は亡くなった義母とAIで会話しているって言っていた。

相談事などをするとそれらしい返事が来ると言う。

いまだに仮想通貨が理解できないのと同じように

ボクにはわからない世界。

 

今朝、妹から「お願いがあるの」と言ってきた。

ボクはゾッとして身構えまえましたが、

「小田さんのチケットを申し込んで欲しい」というわけです。

9/30と10/1に最後のコンサートがあるらしく。

ヤツはこのツアーすでに何回か行ってるんだけど貪欲なヤツだ。

仕方ないのでイープラスで申し込んでやったけど・・

当選したらボクは恋人を誘って行くからな。

 

 

おしまい。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 働くって大変だ。 | トップ | バカにつける薬。 »
最新の画像もっと見る