goo blog サービス終了のお知らせ 

詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

小寒いを通り越す。

2022-06-08 12:02:59 | 千駄記

アカガシラサギは原則として東南アジアで繁殖するサギ。

日本でも繁殖例があるらしい。東南アジアっぽい色してる。

 

6/8(水) 曇小雨

関東は梅雨らしく小寒いを通り越しています。

 

昨日記事にした「舟」40号。その購読費が今号で切れるそうで、

会計担当のSさんにメール。

「郵便局以外で振り込む銀行ないのー?」と訊くと

「郵便局だけなんですよ」との回答。

「明日手渡しでもいいですよ」と続けなさる。

そうか!十月会の例会に気付く。今日の18:30~です。

今回は「十月」156号評。掲載作品を2名の会員が代表して評してゆく。

私の経験した限りでは発表者が選んできた作品を褒めるので

平和な時間が過ぎてゆく。やはり「コレ変じゃない?」という

作品を取り上げた方が活性化するように思うけれども。

とはいえ、「忌憚のないご意見」なんぞ披露した日には

ギスギスしまくるので、やり過ごせばいいのでしょう。

 

報道によると「国民皆歯科健診」なる政府の方針があるそうです。

虫歯でもないのに歯医者行くなんて怖いし

そんなことするのは贅沢者か、お金持ちだろ?

数年前に月に一回、夕方に歯医者へ通ってました。

取引先からの電話に「これから歯医者なんですよ」と

応答すると「余裕だねー」って言われましたよ。

相手は同年代の社長でしたが、やっぱり歯医者は

贅沢なんだと思いましたよ。

 

おしまい。

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 「現代短歌[舟の会]機関誌... | トップ | ライザップとペヤング。 »
最新の画像もっと見る