goo blog サービス終了のお知らせ 

詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

映画と鷺と短歌。

2021-05-31 11:41:18 | 千駄記

飛ぶゴイサギと見上げるチュウサギ。

5/31(月) 晴曇。
筋肉痛はだいぶ良くなりました。

わが工場も緊急事態中です。
5月は何もなし得ぬまま終わろうとしています。
来月からこそ、頑張ります。
今日は月末、弊社の給与支払い日です。
これから金融機関を回ります。

昨日は『エクスペンダブルズ』(The Expendables)の2と3を
観てしまいました。シルベスター・スタローンの監督主演の映画。
私はこういう映画が好き。特に『エクスペンダブルズ3』の
おじさんと若者の対立がいいね。最後は協力して悪者を倒します。

一昨日撮影してきた画像の続きです。


チュウサギのヒナ。3羽いますね。


コサギのヒナ。こちらはだいぶ大きくなってます。


これもコサギ。


こちらはコサギの卵です。

6月にはヒナが孵って、もっと賑やかになるでしょう。
また様子を見に行きたいものです。


短歌業のお話。

1.日本短歌総研で企画している『恋の短歌1000』の公募締切は
今日までです。おかげさまで予想以上の作品が集まりました。
6/12には編集zoom会議がありますので資料を纏めないといけません。

2.超結社短歌研究会「十月会」の例会は
2020年2月から中止が続いていますが
6月の研究発表も中止となりそうです。
なんといっても緊急事態宣言中で、不要不急の外出自粛の要請が
出されていますから強行するべきではないでしょう。



おしまい。