詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

山ではそろそろウグイス。

2021-02-26 12:11:31 | 千駄記

山ではそろそろウグイスが聞こえるかも。

2/26(金) 曇ってる。なんだか指先が冷たい。

私の工場は町工場。工場の中は寒くて底冷えがして・・
という印象&記憶なわけですが、このところ、そこまで
寒くもなくなりました。
労働環境が多少なりとも、改善されたのでしょうか。
いえいえきっと昔ほど、気温が低くなくなったのでしょう。

天気予報など見ると「例年並みの寒さ」なんて言いますが
これは何かを言ってるようで何も言っていない表現ですね。
この夏は「例年以上に暑くなる」そうです。ぞっとします。

今日は二月最後の平日。弊社の給与支払い日。
この週末も一部出勤になるでしょう。

短歌業では
「恋の短歌集成」の輪郭くらいは作らなければならぬ。
さもなくば目鼻もつかない。
「十月会レポート」の再校もしなければならず。
いろいろ溜まってます。

家に帰ったら、寝袋にくるまって
テレビも見なきゃいけないし、
一服しなきゃいけないし。
映画を観たり、
音楽を聴いたりしなきゃいけないし。
録画した番組も見なきゃいけない。
ばか言ってます。

そうそう、昨夜は226事件のドキュメンタリーを観ていました。
再放送を録画したものです。陸軍の青年将校によるクーデター。
昭和天皇が「敗戦を決めたこと」と「226事件」が最も印象に残る
出来事だったとおっしゃっていたそうです。
1936年2月26日の事件。都内は10㎝程度の積雪があったそうです。
85年前の出来事ですが、当事者や関係者の証言がいくつかあって
インタビューでは100歳を超えている方もインタビューに応えていた。
とてもそんなご高齢とは思えない矍鑠とした姿と発言に
圧倒されてしまいましたよ。

午前中は妹が通院のためお休みだったので
未だ金融機関に出かけられず。
月末はお金のことで忙しくってね。
そればかり気にしています。


おしまい。