goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk to Oneself

日々の出来事、趣味のことなど、好き勝手に書いています。

ホークス、巨人を3タテ-斉藤和 準パーフェクト!!-

2006-06-08 21:48:20 | BASEBALL

ホークスのことを書くのは久しぶりになる。
斉藤は無四球の1安打完封。結局打者27人で終わらせた。
テレビで見ることができたのは9回のピッチングだけだったが
152キロの球速、素晴らしかった。
これでロッテと並び首位復帰。
問題はこれから先です。
混戦を抜け出すには、やはり打線でしょう。
今年は、ちょっと酷すぎ。
最後まで苦しい戦いが続いていきそうだ。

もっと苦しいのは、けが人多発のジャイアンツ。
二岡が4番というのでは、いかにも苦しい。
明日からのロッテ戦は、さらに厳しい戦いになる。
ヘタしたら全部負けるかもしれない。
我慢の戦いが続く。


東京ドーム、巨人戦格安チケット発売

2006-06-06 17:29:17 | BASEBALL

平日限定!7時半過ぎれば巨人戦ほぼ半額に(スポーツ報知)

平日のみだが午後7時半から入場できる「ヒートUPチケット」が登場する。
指定席Bが2000円(3700円)、指定席Cが1300円(2300円)
14日のオリックス戦から発売となる。発売は7時20分から。

巨人の人気落ちはひどいものです。
ただチケットが取りやすくなったのは喜ばしい。
しかし阪神戦だけは取れない…。

まさかのサヨナラ負け-楽天×巨人-

2006-05-20 21:42:30 | BASEBALL

巨人の守護神豊田がフェルナンデスに撃沈されました。
テレビ中継は終わってしまい、初めて楽天イーグルスTVにて見ました。
今日のフルキャストスタジアムは超満員。
今日のところは、地元の楽天が勝ったことは喜ばしい。

日曜は地上波のテレビ中継がありません。
ネットで我慢することにする。

楽天イーグルスTV
なお無料の会員登録が必要。

ネットでプロ野球

2006-05-04 22:23:07 | BASEBALL


gooのプロ野球速報がなかなかいい。
まるでゲームのようである。
プロ野球公式戦と大リーグの試合をアニメーションで配信している。
球種、球筋、打者の打球方向までわかります。
残業時間にこっそりと見ましょう。

アドレスは
http://number.goo.ne.jp/baseball/
LIVEボタンをクリックでスタート!!

阪神×巨人3連戦は、阪神が2勝1敗。
巨人は今シーズン初の負け越し。

ジャイアンツニュースから

2006-04-24 17:25:33 | BASEBALL

東京ドームでの再入場が可能に!
東京ドーム巨人戦の当日券情報を携帯で配信

滅多に見ることのないジャイアンツのオフィシャルサイト見た。
気になったところは、
いったん東京ドームに入場して退場したら、再入場できなかったのだが、
4/28からできるようになる。
(21ゲートと23ゲートで、ハンドスタンプ押し「再入場券」を受け取る。
退場は7回裏、再入場は8回裏まで。)
ということは、早めにドームに行き練習を見て一時退場することができる。

また当日券の情報が携帯で見ることができる。
正午と午後4時に更新されるとのこと。
都内の方には利用価値がありそう。
平日は大丈夫でしょうけど。

アドレスは、
http//mobile.yomiuri.co.jp/yhg/mova.jsp
(iモード、ボーダフォン・ライブ!、EZウェブのみの対応)

どちらのサービスも自分には関係ない。
いつも試合直前に入場するし、都内じゃないので。

巨人独走、パリーグは混戦

2006-04-19 17:22:17 | BASEBALL

ジャイアンツが止まらない。早くも2位に4ゲーム差をつけた。
ただ喜んでばかりもいられない。相変わらずの低視聴率。
15%がボーダーラインだそうだが、それを下回っている。
4月で早くもテレビ中継のない日が生じてしまった。
27日の広島戦は、スカパー!のみの中継。
本当に寂しい限りです。

一方、新庄の電撃引退発表のあったパ・リーグは混戦模様。
5位までが3.5ゲーム差。(18日現在)
これはロッテ、ソフトバンクの調子の悪さにある。
WBC組はお疲れか。それにしてもソフトバンクの打線は酷すぎる。
昨日のメンバーみたら仕方がないか。
どのチームにもチャンスあるおもしろいシーズンとなりそうだ。
しかし客は入っていない。
ライオンズ×ホークスで1万人入らないとは…。
これからは新庄効果で日本ハム戦は期待できそうだが。

観戦予定は、4/29の中日戦(今シーズン初)と5/13の西武戦です。

巨人、開幕ダッシュ成功!!

2006-04-13 08:27:30 | BASEBALL

巨人35年ぶり開幕ダッシュ!V7以来の4カード連続勝ち越し(サンケイスポーツ)

ジャイアンツが調子いい。これで開幕4カード連続勝ち越し、
35年ぶりとのこと。データによると4カード以上の連続勝ち越しは
4度あり、3度は日本一になっている。
もちろん相変わらずのいい補充を行ったのだから、強いはずである。
それより清原、ローズ、元木を切ったのはよほど大きかったのだろうか。

ところで、今シーズン観戦の予定は今のところナシ。
チケットは人気急降下で、かなり買いやすくなったので、そろそろ考えよう。
やはり観るなら阪神戦がいい。


ホークス、開幕3連勝!!

2006-03-28 23:08:53 | BASEBALL

パ・リーグが25日に開幕、今日まで3試合を消化したが、
ソフトバンクがロッテ、西武を相手に3連勝した。
開幕ダッシュなるかは、もう少し見てみないとわからないが
いいスタートを切った。今年は城島が抜けたので戦力ダウンは
免れないが、投手はよさそうなので大崩れはしないと思う。(三瀬は心配)
もちろん狙うは1位で優勝。

WBC効果で開幕戦は10万人を超えた。(昨年より2万5千人増)
開幕戦はテレビ中継があったのだが、翌日はもう地上波中継ナシ。
パ・リーグは頼みにしている巨人戦は、テレビ放映権料が暴落して前途多難だ。
やはり巨人が強くなり、人気回復しないとダメだ。

ただ、テレビ中継なくても…。
ソフトバンクは昨年に引き続き、主催試合の無料のネット中継をやっている。
今年は東北楽天が加わった。(昨年は年間10万円だったが、広告により無料)
千葉ロッテは、NTT東日本の「Bフレッツ」「フレッツADSL」の利用者を
対象に、5分程度のダイジェスト映像を配信するとのこと。
「フレッツADSL」ユーザーなので、見てみようかと思う。
阪神はタイガースネットコムの利用者のみ。
ネット中継はパ・リーグが進んでいます。

ネット中継、パリーグが先行――楽天、ソフトバンクが無料映像配信(IT-PLUS)


WBC決勝、43.4%

2006-03-22 12:34:28 | BASEBALL

WBC決勝、平均視聴率43%…優勝の瞬間は56% (読売新聞)

日本テレビ系で中継されたWBCの決勝「日本×キューバ戦」の平均視聴率は
関東地区で43・4%であることが分かった。
野球では久々の40%越えです。

パ・リーグの選手の活躍が目立った大会だったが、今週末からは、
パ・リーグペナントレースが始まります。
休んでいる暇はありませんね。
いきなり、ソフトバンク-ロッテの好カード。
楽しみです。



王ジャパン世界一!!-WBC-

2006-03-21 17:23:42 | BASEBALL

日本代表、キューバを破り、初代世界一に!! (スポーツナビ)

本日仕事で観戦できず。
試合は、あとでゆっくり見ます。

視聴率は韓国戦を上回る??
WBC始まる前は、そんなに話題になっていなかったのだが。
まさかの準決勝進出が決まってから、急に騒がしくなってきた。
韓国に圧勝、そしてキューバを破り優勝。
これでプロ野球人気が少しは回復するかもしれません。
いろいろと問題はあったが大成功したといっていいでしょう。