goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk to Oneself

日々の出来事、趣味のことなど、好き勝手に書いています。

久々に音楽ネタでも

2009-01-24 23:48:39 | TV

夕方、スカパー!のスカチャンという普段見ることのないチャンネルで、
山口百恵のラストコンサートをやっていて、つい見入ってしまった。
大人になって見るのは初めて、完全版をみるのももちろん初めてである。
今さらだが、彼女は凄い。貫禄もある。とても21歳には見えない。
1980年ですか。
印象に残ったのは、最後のMC”幸せになります”というところ。
そして、この場面。



ラスト曲『さよならの向う側』を歌い終わり、白いマイクを置くところ。
ここは泣けてくる・・・。

リピート放送があるので、録画しようかと思う。
(1/25、17:30~20:00 スカチャン181、スカパー!加入者は無料で見られます)

NHK&フジ、コラボ実現

2008-10-25 11:09:27 | TV

お台場から生放送! 秋の夜長もさだまさし(NHK)
お台場から生放送!秋の夜長もさだまさし(フジテレビ721+739+CSHD)

さださんが季節的に放送しているこの番組、今回はお台場からの生放送。
なんとフジテレビの球体展望室からで、昔では考えられなかったことである。
本日(10/25深夜)、24:10からの放送。
25:00~25:40の40分間は、NHKとフジテレビ721+CSHDの同時放送となる。
これは見なくては!

ワンセグ、ナイター

2008-05-09 12:13:29 | TV


日本テレビが中継した7日と8日の巨人×阪神戦は、ワンセグで
「KDDIワンセグプレミアムナイター」として、独自の放送を行った。
特徴としては、写真のようにテロップが大きめになっていて見やすくなっている。
CMが独自、といってもワンセグのCMだけ。解説の掛布氏が出演していた。
あと、野球が終わらないときは9時54分まで放送をする。
8日の試合は、まさしくその展開となり、ラミレスの逆転のホームランを
見ることができた。家ならば、スカパー!のG+で見ればよいのであるが、
この日は「武豊TV!」を録画中だったため、ワンセグで観戦した。
試験的放送だったようだが、今後も続けていくようである。
次回は5/28、29の楽天戦とのこと。
ワンセグのコンテンツとしては、なかなかいいかもしれない。
他の中継もやればいいと思う。

試合のほうは、
ジャイアンツが勝ったが、いい勝ち方ではなかった。
守備のミスやバントミス、これでは上昇できそうもない。
現状だと、いいところ3位までだろう。

今週はTBSチャンネル

2008-03-05 21:33:49 | TV

スカパー!”えらべる15”でTBSチャンネルを視聴しております。
月曜夜10時からは懐かしのクイズ番組が2本。
”クイズ100人に聞きました”、”クイズダービー”
クイズダービーは徳光さんがやっていたのは覚えてなかった。
巨泉さんの司会のほうを見たいものである。
そして11時になり、
森田童子の「ぼくたちの失敗」が流れる…。
高校教師(真田広之、桜井幸子)
1993年、もう15年前か。
さすがに真田広之は若い。
内容は酷く重たいのであるが、
桜井さっちゃんがカワイイので見ることにする。
8日(土)まで寝不足が続きます。




パ・リーグ、CS中継ようやく決まる

2008-02-28 21:05:12 | TV

放映権料交渉が大筋決着…パ試合、CSなどで放映へ(ZAKZAK)
スポーツ専門TV局のJ SPORTSでプロ野球パ・リーグ4球団CS放送独占放送権獲得
(J SPORTS)


これで安心。
スカパー!は”えらべる15”の契約なので、Jsportsはch.300だけ
見ることができる。
まあホークス戦が映ればよいです。

あとグリーンチャンネルは正式に視聴をすることにした。
2月まではキャンペーンで無料だったが、3月からは有料となる。
地上波番組は、初心者向け番組になってしまったので…。
1ヶ月4,500円弱の出費となるが、
ケーブルテレビよりも500円安くなったのでいいでしょう。


おまけ

写真は東京競馬場での番組の撮影の模様。
この日は雪で中止、番組冒頭の部分は録画だった。


日テレ、巨人戦延長はワンセグで

2008-02-25 22:37:17 | TV

日テレ、巨人戦延長はワンセグでやります(日刊スポーツ)

日本テレビは、5月以降の巨人戦ナイター中継で地上波での放送終了後
試合が続いている場合、ワンセグでの放送を検討しているという。
ワンセグ放送は、地上波の番組を流すことを義務づけられていたが、
放送法改正により4月から独自番組を流せるようになるのだそうです。
開幕週以外は地上波での放送延長はしないので結構使えるかもしれない。

巨人戦より気掛かりなことがある。
パ・リーグのスカパー!での中継で、ロッテ、ソフトバンク、西武、オリックスの
今シーズンの主催ゲームの中継予定が決まっていないことである。(2/25現在)
CSの放映権を獲得しているG.T.エンターテインメントとジェイ・スポーツとの
交渉が難航しているとのこと。
最悪の場合、中継ナシということもあるかもしれない。
そうなったら”ヤフー動画”で見るしかない。
それだけはやめて欲しいものです。

紅白にZARDが初出場

2007-12-06 19:39:14 | TV

ZARDが“初出場”-NHK紅白(時事通信)

NHKは、紅白歌合戦の中継で、今年5月に亡くなった坂井泉水の
ユニット、ZARDのフィルムコンサートの模様の一部をスペシャル企画
として放送すると発表した。放送時間は未定とのこと。

今年は、出演者を見ても目玉はなく、苦戦必死だろう。
苦肉の策といった感じである。


CSで「白い巨塔」始まる

2007-07-12 12:46:37 | TV

CSフジテレビ721で、白い巨塔(唐沢版)が10日から
始まった。やっぱり今見てもおもしろい。
時間を忘れ引き込まれてしまった。
土日を除く1日2話ずつ、25日まで続く。
しばらく寝不足が続きそう。

<メモ>
地上波放送は2003年10月9日~2004年3月18日(全21話)
最終回視聴率は関東で32.1%、瞬間最高は財前教授が死亡する
終盤のところで36.9%だった。

フジテレビ721+739はアナログケーブルテレビで視聴しているのだが、
噂では10月にアナログでは終了となるらしい。
グリーンチャンネルに続いての切り捨てである。
ケーブルテレビ側としては、早くアナログを切りたいのだろうから
仕方がないと思う。
フジテレビ739の「競馬予想TV!」を見るために
ケーブルテレビを契約しているのだから、映らないとなれば
契約している意味がない。
解約してスカパー!へ移行するか、デジタルに変更するかを
決めなければならない。

SONGS

2007-04-27 12:43:13 | TV

SONGS(NHK)

4月から始まったNHKの音楽番組「SONGS」
1回目は竹内まりや。久々テレビで見ることができたのはよかったが1曲だけ。
曲の宣伝という感じでもの足らなかった。
2回目は一青窈。昭和の歌謡曲を歌うとは意外だったが、Good。
3回目はチューリップ。いきなり”虹とスニーカーの頃”でスタート。
なかなかよかったのでiTunesで買う。第2回は5/9放送(変更)
新旧取り混ぜていくようだが、結局は、おじさん向け音楽番組という感じのようだ。
といいつつ、これまでの3回は録画。
保存するかどうかはわかりませんが。

メモ)
ゴールデンウィーク中のNHKの音楽?番組。
4/28 20:00~22:00 BS2 
BSエンターテインメント「尾崎豊15年目のアイラブユー」
4/28 24:10~25:40 総合
松山から生放送!大型連休もさだまさし

キムタク、関西で30%超え

2007-01-15 12:10:30 | TV

関西で30%超! キムタク主演ドラマ「華麗なる一族」(サンケイスポーツ)
キムタク「華麗なる一族」、ダントツの初回視聴率(オリコン)

14日に放送されたTBS系連続ドラマ「華麗なる一族」の初回視聴率が
発表され、関西地区で30・5%、関東地区で27・7%を記録した。
関西地区で数字が高いのは納得。
それにしても、出演者が豪華すぎる。