goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk to Oneself

日々の出来事、趣味のことなど、好き勝手に書いています。

ドコモ、新パケット定額「パケ・ホーダイフル」登場

2007-01-31 17:24:36 | IT

新たなパケット定額サービスを提供(NTTドコモ)

NTTドコモは、新パケット定額サービス「パケ・ホーダイフル」を発表した。
これは、フルブラウザを利用するユーザー向けのプランで
これまでは定額料金ではなかった。
3月1日より提供開始で、月額5,985円。
パケットパックやパケ・ホーダイなどと同時契約はできないとのこと。
iモードフルブラウザを搭載する機種が対象。
パソコンサイトを多く使う人には有効か。
なお、パソコンにFOMA端末を接続して行なう場合は定額対象外なので注意。

東京競馬場にて

2007-01-30 17:23:56 | DIARY

日曜は朝早く東京競馬場へ。
この日はディープインパクトメモリアルDVDが当たるスピードくじを
実施していた。先着5000名にくじが配られ1500名にDVDが、700名にポスター
が当たるというもの。参加するには500円以上の馬券が必要ということで
第1レースの馬券を2枚買って並んだ。
並んだときはすでに、くじが少なくなっていますというアナウンスが。
間に合ってくじをもらう。
結果は…




















ハズレだった
馬券もハズレ。


すぐにまた並ぶ。
残り100枚を切りました。並んでもなくなる可能性がありますので…。
何とか2回目も無事もらうことができた。
結果は…


























今度は1等(DVD)当たった


2回で当たれば、いいほうでしょう。
何度も並んで数枚持っていたひともいた。
近くでは、ポスターとDVDと交換しあったり
というような光景も。

ディープ人気は衰えず??
ただオークションには、結構出てますね。
落札は4000円ぐらいか。

無料なので内容には期待していませんが、
コレクションにします。

根岸ステークス他-反省-

2007-01-29 12:52:31 | KEIBA

土日重賞結果

1/27 東京11R 東京新聞杯(GⅢ)
1着 12スズカフェニックス(2位)
2着 4エアシェイディ(1位)
3着 2イースター(9位)
馬単 12-4 800円 回収率0%

1/28 東京11R 根岸ステークス(GⅢ)
1着 10ビッググラス(12位)
2着 12シーキングザベスト(1位)
3着 14ニホンピロサート(9位)
3連複 10-12-14 45,480円 回収率0%

1/28 京都11R 京都牝馬ステークス(GⅢ)
1着 4ディアデラノビア(1位)
2着 13ウイングレット(8位)
3着 11アグネスラズベリ(3位)
3連複 4-11-13 3,060円 回収率153%


東京新聞杯はスズカフェニックスが初重賞勝ち。
荒れそうな雰囲気のだったのだが堅い決着。
反対に堅いと思っていた根岸ステークスは、
11番人気のビッググラスが勝ち、波乱となった。
なぜビッググラスは評価が低かったのか。
前走の金杯は芝で度外視。前々走では勝っている。
さらにその1つ前はボードスウィーパーの2着。
これで11番人気というのは?
ニホンピロサートまで買ったのは正解だったが仕方がない。
京都牝馬ステークスはディアデラノビアが久々の勝利。
今までの憂さを晴らすような圧勝だった。
これで春の目標ヴィクトリアマイルへ堂々と名乗りをあげた。

土日の狙い目結果
1/27京都9R 3連単5-8-1   1,860円 回収率47%
1/27小倉10R 3連単7-5-1   11,390円 回収率316%

1/28京都9R 3連単6-4-7  1,400円 回収率39%

狙い目は3戦3勝だったが、土日のトータルはマイナス。
3連単も人気順で決まってしまってはどうしようもない。
次週も土日で3重賞。
注目は共同通信杯でしょう。

根岸ステークス&京都牝馬ステークス-予想-

2007-01-27 20:03:54 | KEIBA

土曜競馬は小倉の狙い目が当たって何とかプラス。
東京新聞杯は順当な決着でハズレ。
日曜の重賞も信頼できる軸馬がいるので、
波乱はないと思っているのだが。

1/28 東京11R 根岸ステークス(GⅢ)
◎12シーキングザベスト(84)
○9リミットレスビッド(72)
▲6ボードスウィーパー(63)
※カッコ内は指数

買い目
3連複
12-(9,6,7)-(2,1,5,8,14)
9-6-(7,2,1,5,8)

1位はシーキングザベスト。
とにかく堅実。重賞勝ち馬でもあり
馬券対象から外れるとは考えにくい。
距離もベストでしょう。
2位はリミットレスビッド。
8歳だがまだまだ元気。
前走より斤量も軽くなるので
同レースの連覇もあるだろう。
この上位2頭でよさそうなので
3連複で指数9位のニホンピロサートまで買ってみます。

1/28 京都11R 京都牝馬ステークス(GⅢ)
◎4ディアデラノビア(82)
○9サンレイジャスパー(63)
▲11アグネスラズベリ(62)
※カッコ内は指数

買い目
3連複
4-(9,11,14)-(15,5,3,13,16)
9-11-(14,15,5,3,13)

1位はディアデラノビア。
ここしばらく勝っていないのだが、
このメンバーなら楽でしょう。
久々に勝利のチャンス。
2位はサンレイジャスパー。
距離が短くなるのはどうだろうか。
3位はアグネスラズベリ。
こちらは距離が延びるのはどうか。
ディアデラノビアから馬単を買いたいところだが
勝ちきれていないので弱気の3連複にします。
相手がちょっと難しい。

日曜の狙い目
京都9R バイオレットS
6-(7,4,2,8)
3連単1頭軸マルチ36点。

東京新聞杯-予想-

2007-01-26 23:10:08 | KEIBA

1/27 東京11R 東京新聞杯(GⅢ)
◎4エアシェイディ(80)
○12スズカフェニックス(69)
▲8キングストレイル(62)
※カッコ内は指数

買い目
馬単
4-(10,7,14,6)
12-(8,10,7,14,6)
(10,7,14)-4
(10,7,14)-12


1/27 土曜の狙い目

京都9R こぶし賞
1着5,8
2着5,8,1,3,7,2
3着5,8,1,3,7,2
3連単フォーメーション40点。

小倉10R くすのき賞
1-(5,7,10,2)
3連単1頭軸マルチ36点。

WIindows Xp Home、サポート延長

2007-01-25 17:19:29 | IT

「Windows Xp Home Edition」のサポート提供機関を2014年4月まで延長(IT-PLUS)
Windows XP Home Edition のサポート期間の延長(マイクロソフト)

24日、NHKのクローズアップ現代でやっていたが、
Windows Xpのホームエディションのサポートが2014年4月8日迄
延長されることが正式に決まった。
5年間の延長ということで、ビジネス向けのプロフェッショナルと
同様の扱いとなり、急いでVistaに変更しなくてもよくなった。
Vistaへの変更は、いっそう緩やかに進んでいくことになるだろう。
安くなったXp搭載モデルを購入するのもいいかもしれない。

30日に発売となる新OSのVista、
秋葉原などの量販店では午前0時に販売するようです。
またテレビでやることでしょう。
一番盛り上がったのはWindows95発売のときだったかな。
 

ジャパネットで”ガンダム”

2007-01-23 17:23:42 | DIARY

1/12スケール「ガンダム」
ジャパネットたかたのスカパー!のチャンネルを見ていたら
ガンダムのプラモデルが登場してきた。
全長1.5メートルで重量は35キロ。
価格は、なんと35万円。
3人で組み立てても5時間ぐらいかかるという。
いつものように分割金利手数料負担というのだが、
これ売れるのかなぁ。

24日夜8時から、
”ジャパネットたかた インターネット生放送”があります。
ここで、ガンダム組み立て実演ショッピングをやるようです。
興味ある方はご覧下さい。
売れるかどうかだけ興味アリ。
ジャパネット たかた メディアミックスショッピング『ジャパネットWEBスタジオ』

AJCC&平安S-反省-

2007-01-22 08:10:46 | KEIBA

重賞結果

1/21 中山11R アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)
1着 5マツリダゴッホ(2位)
2着 3インテレット(7位)
3着 7シルクネクサス(9位)
3連複 3-5-7 7,210円 回収率0%

1/21 京都11R 平安ステークス(GⅢ)
1着 2メイショウトウコン(7位)
2着 12サンライズバッカス(2位)
3着 13シャーベットトーン(12位)
3連複 2-12-13 42,590円 回収率0%


AJCCはマツリダゴッホが5馬身差で圧勝し初重賞勝ちとなった。
力をつけているのは間違いないが展開も味方したようだ。
2着はインテレット。出遅れが痛かった
インティライミは暴走気味の大逃げ。
これでは最後止まってしまいます。馬券の対象からも外れて4着。
2位と7位の組み合わせなので馬単で買えば26倍が的中だったわけだが。

平安ステークスは、やはり波乱だった。
メイショウトウコンが初重賞制覇。
連勝中だったのだが9番人気の低評価だった。
今後はフェブラリーステークスに向かう。
2着はサンライズバッカス。
力があるところは見せたが勝てなかった。
人気のフィールドルージュは6着。やっぱり届かなかった。
ルメールはダートはあまり上手くないのでは?
12位のシャーベットトーンが3着に入りハズレ。
7位と2位の組み合わせなので馬単でもハズレ。
馬連で76倍なら買うべきだった。


次週は土日で3重賞。
何とかいい流れに持っていきたい。
一発逆転狙うなら3連単だが、小倉が大荒れでおもしろい。

AJCC&平安S-予想-

2007-01-20 22:16:19 | KEIBA

土曜結果はいいところがなく惨敗。
小倉は仕方がないとして、
中山、京都は頭数少ないレースを選んだのにダメだった。
マルチ買いなら当たっていたのだが。
日曜は2重賞で何とかしたい。

1/21 中山11R アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)
◎4インティライミ(83)
○5マツリダゴッホ(65)
▲1チェストウイング(61)
※カッコ内は指数

買い目
3連複
4-(5,1)-(9,10,8,3,2)
5-1-(9,10,8,3,2)

1位はインティライミ。
中日新聞杯2着でようやく復活。
このメンバーで負けてはいられない。
2位はマツリダゴッホ。
期待の4歳馬。初重賞勝ちを狙う。
3位はチェストウイング。
6歳になったが上昇気配。初重賞のチャンス。
インティライミからの3連複でいいと思うが、
タテ目も買っておきます。

1/21 京都11R 平安ステークス(GⅢ)
◎6フィールドルージュ(76)
○12サンライズバッカス(72)
▲10シルククルセイダー(59)
※カッコ内は指数

買い目
3連複
6-(10,11)-(15,4,2,3)
12-(10,11)-(15,4,2,3)
10-11-(15,4,2,3)

1番人気が来ない難しいレースである。
1位はフィールドルージュ。
善戦しているが、勝ちきるまではどうだろう。
2位はサンライズバッカス。
カネヒキリを負かしたこともある実力馬。
しかし安定感がない。
3位はシルククルセイダー。
前走は準オープン勝ち。
このメンバーならあっさり勝利もある??
1位2位がアテになりそうもないので
馬単から3連複に変更。
指数4位の4歳馬タガノサイクロン(11番)も
注意しておきたい。

※3連単は見送りにします。