ああいえばぐ~

ようととんぼの、日常のあれこれ、趣味の話、旅行の話、グルメな話などなど。。。

前へ、前へ!!

2011年03月30日 | 日記
by とんぼ 



昨日・今日と気温15度を超え、暖かくなりました。
そのお陰で、計画停電も中止
それも、みんなが頑張って節電しているからこそ!だと思います。
照明を落としたお店で買い物するのは、何だかテンション下がるけど
余震も、ここのところめっきり減りました。
お陰で、地震酔いも回復したみたいです。
職場の同僚の子供は、地震後しばらく『お腹が痛い』と不調を訴えたり、一人でトイレに行けなくなったりしたそうです。
TVで、あのものすごい映像を見たからなんでしょうか?!
それも、今は落ち着いたようです。

被災地以外の人は、普通に生活して、普通にお出かけして、普通に買い物をするべきだ。それが復興を助けることにもなる。”自粛”してイベントを中止にするようなことはしなくて良いんだ。

と、ラジオで言っていました。
本当に、日本の経済を考えたら、お金も使わないと・・・と、思います。

また、募金は末永く続けなくてはいけない。被災地では、ずっと長くお金が必要になるんだ。

と、阪神大震災を経験された方が言っていました。
本当に、家を作る、街を作る・・・いくらお金があっても足りないかもしれない・・・と、思います。

こちらでは、相変わらず水や乾電池は買えない状態なのですが、ガソリン騒動はおさまったようです。
今週に入ってから、ピタッと。
GSは普通に開いてるし、並んでないし、逆に閑古鳥?って思うような状況。
何が理由でおさまったのか、まったくわかりません
今になると、ガソリンのために8時間も並んだのがアホらしくなります
聞くところによると、毎日並んでた人もいるとか┐(´-c_,-`*)┌ やれやれ・・・・・
とりあえず、ガソリン問題がなくなってホッとしました。

我が家のバルコニーも、いつの間にか春のお花が沢山咲いていました。
そんなお花を見て、ニッコリする余裕も出てきました。
途方にくれたりうんざりしてる場合じゃないわ。
みんなで、『前へ 前へ!!』動きましょう~

ちょっと余裕が・・・

2011年03月25日 | 日記
by とんぼ 

物がない状態や、ガソリン探しの生活に、少し慣れたような気がします。
停電の状況に合わせた業務の流れをパターン化したので、『今日はこのように動く』と、わかりやすくなった事。
停電によってどんな不都合が生じるかがわかったので、それに対応できるようにした事。
職場の壁も被害を受けたのだけれど、先日建築士さんや棟梁が見に来てくれて、建物自体に心配はないと太鼓判を押してくれた事。
・・・そんな諸々があって、ホッと一息という感じです。
今までは、常に切羽詰まったような気分で落ち着かなかったのですが、ここにきて気持にも余裕ができ、笑顔でゆったり会話ができるようになりました

いまだに単一電池は買えないし、ガソリン入れるのも苦労してるし、野菜や水の放射能汚染の心配はあるけれど・・・

『ここがやっててくれるから助かる』
『1人じゃ怖くて家にいられない』

そんな言葉を聞くと、頑張らなくちゃっって思います。
こんな時だからこそ、気分転換していただいて、普段より一層楽しんで帰ってもらわないと

東電のHPを見ると電力需要がグラフになっているのですが、それを見ると、去年の今頃に比べて、確実に低い需要になっています。

『みんな頑張って節電してるんだなぁ~』
『何だか嬉しいなぁ~』

・・・と、思います。
やるじゃん日本人・・・みたいな

夏にも計画停電の見通しとか言っているので、暑さに弱い私としては、『何とかそれだけは・・・・』と思うのですが、その時に備えて、今から準備しておいたほうが良いんだろうなぁ・・・・・


我慢は続く・・・

2011年03月22日 | 日記
by とんぼ 



  ↑有名な、伊豆稲取も『吊るし雛』  賑やかで華やかで、圧巻でした。

昨日は、また職場の車にガソリンを入れるために並び、結局7時間半くらいかかりました( -_-)フッ
今日はお休み。
自分の車にガソリンを入れようと、やることやってからお出かけ。
40分くらい並んだだけで入れることができたんだけど、『1000円分だけになります』と。
ヽ(´・д・`)ノえぇーーーっ?! 1000円て、どのくらいですか?って聞いたら、『6,5ℓくらいです』と・・・
ほんのちょっぴりじゃんよ・・・・
でも入れないよりはマシ!と思って、入れてもらいました。
これで、メーター半分くらい。
もう少し何とか・・・と思って走ってみたけれど、やってない所や、整理券を持っている人だけっていう所ばかりで、泣く泣く諦めました。
報道では、今週末には関東地方のガソリン問題は解消される見通しとか。
それに期待するしかないか・・・甘い・・・かなぁ・・・・・

今日も冷たい雨の降る中、予定通り計画停電は実施され、我が家は15時20分から。
だんだん薄暗くなり寒くなる中、ストレッチで身体を暖めたり、熱いお茶を飲んだりしてしのぎました。
デパートとかも停電に合わせて営業するようになり、街にも人が多くなってきたように感じました。
電車は、ほぼ通常通り動くようになったみたいだし。
日本経済の事を考えると、お金も使わないと(o^-')bね

放射能汚染による野菜や魚への影響。
こちらも心配!
人体にすぐに影響があるわけではないと言っているけれど、鵜呑みにして良いのか?!
自分の身は自分で守らなければいけないし・・・

まだまだ色んな事がこれから。
人間の力、企業の力が試されるのは、これから。
前向きに、目の前の事を1つ1つ・・・

松山千春さんが、ラジオで『金のあるやつは金を出せ!物があるやつは物を出せ!何もないやつは元気をだせ!』というようなことを言ったとか。
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!元気を出します

ちょっと慣れたかな?!

2011年03月20日 | 日記
by とんぼ 



  ↑伊豆の、有名な『河津桜』。2月の下旬から咲き始めるそうです。

地震から1週間。
計画停電も何日分かまとめて発表されるようになったので、あらかじめそれに合わせて段取りできるようになりました。
とりあえず各時間帯を一通り体験したので、『この時間だとこういう配慮が必要』ってことがわかってきました。
危機管理としては、あらゆることを想定して、前もって対応しておくべきなんだろうけど、これだけのことは経験もなく、実際その時になって『あ、こういうことも起こるんだ』と気がつくことも沢山あります。そこまで思いが至らなかった自分を責める気持ちも沸いたりして、余計に気持ちが落ちていくような・・・

昨日は臨時休業したのですが、車が1台ガソリン1目盛りまできていたので、給油のために出勤し、GSの列に並びました。
GSの開店は13時半の予告。でもきっと朝から並ぶだろうということで、8時前から列に加わりました。既にかなりの行列。実際に給油できたのは、16時過ぎでした
8時間も車の中で過ごし、エコノミー症候群になるかと思ったよ・・・
近くに住んでる職員がトイレ交代してくれたり、お昼を差し入れしてくれたりして、何とか頑張れました。
20ℓという制限付きでしたが・・・``r(・ω・;) ポリポリ
車が動かせないと営業ができない。営業ができないと困る人が沢山いる。・・・それを思うとガソリンの調達は一番頭が痛いところです。

ここ埼玉でも、福島からの避難者が続々と入ってきています。
保険証を持たずに非難してきた人達も沢山いるようで、そういう人達の受診に対して、この辺の病院はどのように対処していくのか。きっと、病院側も色んな対応に追われていることだろうと思います。
今のところ、病院も計画停電のグループに入っているようですが、自家発電でまかなえる電気は限られているため、日赤あたりでも、事故で運ばれた方にたいして停電のために受け入れができず、(手術が必要だったのか?)他の病院に運んだという話も聞きました。開業医とかならまだしも、大きな病院は停電からはずすべきだと思います。
そうかと思うと、未だ1度も停電してないという場所もあり、(職場で3人ほどいます)何故なのか?グループ分けから漏れているのか?理由があるのか?・・・ちょっと怒りを感じます。

一昨日の新聞によると、小学校とかで保管している発電機やガソリンタンクの盗難が相次いでいるとか。
今朝の新聞には、自発的に義援金の募金活動をしていた高校生に対し『誰の許可をもらって商売してるんだ』と、殴ったり蹴ったりした挙句、10万ほど集まった募金を持っていかれてしまったという記事が載っていました。恥ずかしながら、ここ埼玉での出来事です

関東でも、停電と度々の地震と放射能の恐怖に脅えています。
さすがの我が家も、外出時にはマスクをするとか、洗濯物は外に干さないとか実行しています。
西日本の方達には、ニュースに踊らされて、便乗心理(?)のように買占め行動に出るのは控えてほしいと、強く思います。
そういうことをされると、こちらは益々品不足に陥ってしまいます。
みんなが冷静に、理性的に行動してくれることを願うばかりです。
必要なものを必要なだけ・・・・なんて、そうしている我が家は、真っ先に大変な目にあってしまうかもしれませんが(;^_^A アセアセ

これはきっと長期戦。
自分自身、平常心に戻らなければ・・・と、思っています。

結構大変です・・・

2011年03月15日 | 日記
by とんぼ 



昨日から計画停電というニュース。
グループ分けはされているものの、市町村単位での発表で、実際には同じ市でも丁番号によって更に分けられている模様。
新聞やTVではそこまでは発表してくれないから、自分の場所がどこに該当するかは、東電に問い合わせるしかなくて・・・でも、電話は中々つながらず・・・
TVをつけっぱなしにして最新の情報を得るようにしていたものの、昨日は停電するかしないかの決定が都度都度間際になるまでわからず、1日対応に苦慮しました。
何しろ、段取りができない
停電の時間によっては、来てくださる皆さんへの対応も変えなければならないのに・・・
結局昨日は停電しなかったのですが、いつ停電してもいいように、普段と業務を変更して営業しました。
今日は朝7時から先ほどまで停電していました。
発表は昨日の夜遅い時間?だったので、停電するまで気付かず・・・
まぁ、起きてすぐにTVをつければ良かったのですが・・・(;^_^A アセアセ
我が家はマンションなので、停電すると水道も止まってしまいます。
歯磨きは、口をゆすぐだけなので作り置きのウーロン茶で
顔は、お風呂の残り湯で洗って
コーヒーを飲むこともできず、PCも使えず
夕べ、お水を汲んでおけば良かったのに、何て危機管理意識の乏しい夫婦だろう・・・と、我が事ながら呆れてしまいました

昨日の帰りにお店2軒回ったのですが、ラーメンやトイレットペーパーの類の棚は空っぽ
GSは朝早くから長蛇の列で、そのために交通渋滞も激しく、職場まで行くだけで一苦労でした。
食べるものと、ガソリンの心配があります。

『こんな生活がいつまで続くんだろう・・・』と友人に言ったら、『それが被災者の一番こたえる部分なんじゃない』と言われ、『あぁ、確かに。先の見えない不安はどうしようもない。これでは鬱状態になったり、精神的におかしくなっても不思議はない』と、実感しました。
被災地では、更に家や家族の心配も加わるわけで・・・・・

停電だけで弱音吐いてちゃいけないんだ
もっと辛い目にあっている人もいるんだ

・・・そうは思うものの、仕事の段取り等も考えると、かなりのストレスを感じているのも事実で・・・
何だか食欲もないみたい・・・
何とはなしに気持ちも落ち着かず、かなり気持ちがダウンしています。
明日の計画停電は、またグループ分けや時間帯が変わるそうで、それもどうなのと、ちょっと怒りを感じます。
せめて前日の夕方には発表してほしい。
そうしたら翌日の段取りができるのに・・・・

今日はお休みなのですが、これからガソリンとトイレットペーパーを求めてさまよってきます



地震

2011年03月13日 | 日記
by とんぼ 



ものすごいパワーの地震でした
私は10日が誕生日だったので、それに合わせて10日から1泊の予定で伊豆の方に行っていました。
11日、帰る前の腹ごしらえで、海辺の食堂で食事中。
地震の揺れを感じて『長く揺れてるね・・・』なんて言っていたものの、揺れ自体はさほど大きくなく、皆いたって平静でした。
予約してあった列車に乗るために駅に行って、駅のTVを見たら『津波情報』
警報が出ても、実際に津波が起こることは少ないし、まだ平静。
その後すぐに東北の津波で家や車が流されている映像が映しだされ、『これはすごい』と、初めて地震のすごさを知りました。
でも、埼玉はそれほどの被害はないだろうと思っていたのですが、その後埼玉の幸手で道路が割れている映像を見て、『これはやばい』と。
でも電車は動かず、復旧の見通しも立たないということで、やむなくもう1泊することにしました。
その時は稲取にいたのですが、海が近いので津波の恐怖を感じ、度々海の様子を確認していました。
会社も心配だったのですが、何十回電話しても携帯はつながらず、メールしても返事はなかなか来ず・・・・・
時々『新着メール問い合わせ』をすると入ってくるという状況でした。
メールと、たまたま大阪の友人から電話があって、職場の同僚からの情報を中継ぎしてくれて、会社の状況を知ることができました。
会社は、壁に亀裂が入ったり、外壁も剥がれているところがあるとか。
でも、みんな怪我もなく無事ということで、一安心。
昨日、4時間かけて帰宅しました。
都内も、そこから延びる在来線も、すべて3~5割の運転ということで、電車はどれも通勤時間帯のような混雑ぶりだし、ホームには人があふれていました。
帰ってみたら、TVが数10㎝動いてるし、色んなものが落ちていて、『これは相当な揺れだったな』と、実感できました。
以前、思わずテーブルにしがみついたくらい大きな揺れがあったことがあるけれど、その時でも殆どのものは落ちることもなかったから・・・
食器棚は、我が家のものは引き戸式なせいか、軽傷ですみましたが、扉と棚の間にはさまっている食器が沢山あって、扉を開けたらなだれ落ちて割れてしまうという状況で、何とか被害を最小限にと、彼と二人で奮闘しました
もいちゃんは、最近ゲージから飛び出すようについているトイレがお気に入りで、そこに綿を運んで寝ていたのですが、地震の時にそこに上から本が落ちて割れたらしく、脱走していて帰宅した時には姿が見えませんでした。
食器棚と格闘している時に、隅からチョロチョロと出てきて、無事確保
ゲージは小さな椅子の上に置いてあるので、もいちゃんも戻るに戻れず、丸1日飲まず食わずでうろついていた模様。
冷蔵庫と食器棚の隙間とか、色んな所に、もいちゃんがいたらしき形跡(んこや綿)が残っていました
でも、無事で良かった~
昨日帰ってきた時は、街のお店も休んでいる所が多かったのですが、今日はほぼ営業していました。
停電や食料の心配はあるけれど、今普通に生活できていることに感謝です。
阪神大震災の時の火事もすごかったけど、津波もすごい・・・・・
丁度家族が離れ離れになっている時間帯だったから、未だに連絡とれない家族も沢山いるでしょうし・・・
一刻も早い復旧を願うばかりです。

写真は、先日ようから届いた小包です。
5本指靴下に笑い、『簡単お灸』にびびり、スージーズーのかわいいマスクに笑いました
どうもありがとう~~~~~


2011-03-10 00:42:00

2011年03月10日 | 日記

カニ食べに行きました〓やっときたカニさんを目の前にドーンと雷〓のような音がして急に電気が消えた〓焦る〓〓〓添乗員&ホテルの人しばし待ちながらやっと食事開始〓物音の原因は土砂崩れでし 奥城崎シーサイドホテル〓あぁおそろしや〓

てっちゃん

2011年03月05日 | 日記
by とんぼ 

先日買い物の帰りのこと。
家まですぐそこっていう所にある踏切までさしかかったら、いつになく、踏切の両サイドに人がいっぱい
踏切は大きいけど道はそれほど広くはないので、両サイドに人にいられると、対向するのが大変
普段は、さほど人通りの多い場所ではないだけに、『何今日は何かあるのか』と。
その人たちを良く見ると、皆さんカメラ持参。
なる~~~『てっちゃん』か
一体、どんな珍しい電車が通るんだろう
記念列車か
駐車場に車を止めて家に向かう時に、丁度遮断機が降りる音が聞こえてきた。
興味津津な私、しばらく立ち止まって、遠目に踏切に注目。
来たのは、SLでした
ぽーーーーーっと汽笛の音。
先頭車両だけが、しゅしゅしゅしゅっと通過。
確認して満足して帰宅。
我が家はJRの操車場の側。
聞いた所によると、JR東日本の電車の修理等は、全てここでやっているとか。
春休みのイベントに備えて、SLの整備と運行テストをしているっていうところでしょうか
それからも、度々『ぽーーーー』という汽笛が聞こえてきます。
どうやら、短い距離を往復しているらしい。
てっちゃん達は、どこから情報を仕入れて来るんだろうか
道端でひたすら待つてっちゃん達。
我が家のベランダから、SLバッチリ見えるんだけどな
もし、てっちゃんがここに住んだら嬉しいだろうな・・・
・・・なんて思いつつ、ちょっと汽笛がうるさいと思う私でありました