ああいえばぐ~

ようととんぼの、日常のあれこれ、趣味の話、旅行の話、グルメな話などなど。。。

バラ バラ

2012年05月28日 | 旅行
by とんぼ 



昨日、足利フラワーパークとトレジャーガーデンに、再び行って参りました。
本当は今日行く予定だったのですが、天気予報を見て昨日行くことに。
『日曜日だから混んでるかなぁ・・・』と心配していたのですが、それほどでもなかったです
足利フラワーパークのメインは、何と言っても藤
その藤の花が終わってしまうと、訪れる人はこんなもんなのかな・・・と。
ピーク時は、近所の休耕田まで駐車場にしても足りないくらいなのに、昨日は正面ゲートの本来の駐車場でも十分足りてたし、開いてるゲートも正面のみ。
食事処も、正面ゲート付近のものしか営業してませんでした。
バラの花を見ながら、コンビニで仕入れていったおにぎりを頬張り・・・・
時々漂うバラの香りに鼻孔をふくらませ・・・・・
藤棚の下では、終わった藤の花房の名残を、1つ1つ切り落とす作業をしていました。
大変な作業です。
ご苦労さまですm(*- -*)m

1時間半程滞在して、次はトレジャーガーデン。


イングリッシュガーデンのこちらは、バラだらけ
すごい種類のバラの花がありました。
バラが見頃なせいか、前回行った時とは雰囲気が違って、また別な表情。



時間が許せば、いつまでもぼーーーっとしていたいお庭。

『こんなんが、自分家の庭だったら良いね。そしたら、お茶しながらずーっといられるよ』

『剪定が大変だよ

『ん、剪定はするから、草むしりはお願いね』

『え~~~~~

お花は良いです(o^-')bね
心が癒されて、優しい気持ちになれます。

姉がやってきた!

2012年05月08日 | 旅行
by とんぼ



6日~10日まで、姉が遊びにきました。
目的は、栃木県の『あしかがフラワーパーク』
是非一度、姉にも見せたくて、「来ない」と誘ってみたのです。
何たって、600畳敷きの藤棚(上の写真)
これは、ぜ~ったいに見る価値ありですよ。
入場料が1700円と高いのですが・・・
観光バスもいっぱいで、人もいっぱいで、お天気も良くて・・・
藤の花を見つつ、コンビニで仕入れたおにぎりを食べて、藤の花とツツジの花を満喫

そこから、群馬県の館林にある『つつじヶ丘公園』へ。
以前、ここの”つつじの海”にえらく感動したので、これも姉に見せたくて~。
でも、今年は既に見頃は終わり。
つうか、すっかり花は終わって、汚くなってたし・・・
「ごめんねぇ~」と謝りつつ、そこで目にした『トレジャーガーデン』とやらに移動。
最近できたようなんだけど、これが大当たり
広大なイングリッシュガーデン
色んな花があったから、年間を通して楽しめそう
春の柔らかい花や、クローバーの広場に、懐かしさと癒しを感じました。
バラが沢山あったので、これが咲いたら、すっごく綺麗だろうなぁ~と。
バラの時期まで、あと少し。
その時には、是非また来たいなぁと思いました。

花 花 花  を、満喫の1日。

思いだしつつ・・・・・

2012年05月01日 | 旅行
by とんぼ



4月28日~30日まで、友達夫婦と一緒に、青森県は弘前まで行ってきました。
友達夫婦の奥さんの方が、弘前出身。
ここ数年、毎年のようにこの時期に帰省しているという話を聞き、有名な弘前城の桜の映像を見、俄然行きたくなった家の彼。
『1回行きたいんだよ~』という哀願があって、決行しました。
そして、『1回で良いから乗ってみたい~』と、またしても哀願あり、贅沢にも行きは『グランクラス』で行きました。
上の写真が、グランクラスの車内です。
飛行機で言えばファーストクラス
飲み物も食べ物(軽食とかおつまみ)も頼み放題。
シートはゆったりで、足を上げることもできるし、身体の横にバックを置いても、まだ余裕の座席。
いやはや、素晴らしかった
でも、新幹線だったら、普通車でも十分のような気もする・・・貧乏人

青森では、桜には早いんじゃないかと心配していたんだけど、毎日良いお天気で、毎日開花している感じで、そこそこ見られる状態でした(v^ー゜)ヤッタネ!!
弘前城の中はイマイチだったけど、お堀の周りは見頃でした。

桜を見つつ、青森県のウェストコーストまでドライブも。
遅ればせながら、『わさお』を見てきました。
ぶさいくさが何ともかわいくて、今でも十分人気者
カメラを構えた観光客が、たっくさんいました。
ここで食べた”焼きいか”、柔らかくて塩味が絶妙で、とっても美味しかったです~
夜は郷土料理や津軽三味線を楽しみ、お寿司も食べて、お蕎麦も食べて、バーにも行って・・・・満喫だわ
郷土料理では、”貝焼き”が良いお味でした。
青森では、1家に1個”貝焼き”の為の貝があるんだとか。
大きなホタテの貝を鍋に見立てて、味噌味で、野菜や魚介を煮るというか焼くというか・・・そんな代物。
お酒のつまみには、最適

最後の日は、友達夫婦と別れ、岩手県の北上で途中下車。

『北上展勝地』という桜の名所へ。
馬車に乗って、ゆっくり ぽっくり 桜のトンネルを通ってきました。

北上川には、鯉のぼりも沢山
うん、やっぱり自然は良い~(*⌒ー⌒) にこっ♪
2泊3日でしたが、充実した旅でした~

GW満喫~?!

2008年05月06日 | 旅行
by とんぼ 

今日でGWも終わりですが、皆さんお出掛けしたでしょうか?
私は、2日から実家の方へ(長野県)お見舞い兼ねて帰省しておりました。
ついでに(?)姉と3人で小旅行

小布施~野沢温泉(泊)~戸隠~善光寺参り・・・という日程。
信州は観光県なのでどこも混んでいたけれど、どこに行っても運が良くて、駐車場もそんなに待たなくて済んだし、大した渋滞もなく行ってこれました。


 ↑
まだ雪の残る山々を見つつのドライブ。
実家の辺は桜が終わったばかりだし、戸隠にいたっては今が見頃の満開でした。


 ↑
野沢温泉の宿(奈良屋さん)は、風情ある建物もさることながら、お食事も
山の中だから期待してなかったんだけど、時期も丁度良かったんでしょう。
新鮮な山菜(ウド・タラの芽・コシアブラ・あけびの新芽等々)が、抜群の味付けで、素敵な器に入って運ばれてきて、1つ1つに感動
山といえば『岩魚』とか『やまめ』で、川魚は美味しいと思ったこともなかったのですが、笹蒸し状態で運ばれてきた岩魚は、それはそれは香ばしく、本当に美味しかったです
やっぱり、あったかいものはあったかく、その心遣いが良いですよね~。


 ↑戸隠では、宿坊を兼ねたお蕎麦屋さんが多かったです。
お蕎麦は勿論美味しいし、途中、水芭蕉の自生しているところも見れて、嬉しかった
戸隠は忍者の里でもあるらしく、『忍者からくり屋敷』なるものもあって、入りたかったけど混んでて断念
忍者って、本当にいたのかなぁ~

暑いくらいの良いお天気に恵まれ、姉孝行も出来て、良いお休みを過ごさせてもらいました
またどっか行きたいなぁ~っと

沖縄旅行 番外編

2008年01月23日 | 旅行
by とんぼ

今日はになりました。
先週末もそんな予報だったのに空振りに終わったので、今日も期待してなかったのですが、今日は降りました。
今は雨に変わったようです。

さて、沖縄旅行番外編。
ガイドさん達に聞いた話で、面白いと思ったものを書いてみたいと思います。
先ず、石垣島と西表島には、信号機が1個づつありました。
子供達が島から出ていったときに、信号機も見たことないんじゃ困るだろうということで、教育の観点から設置されたそうです。
一昨年?の台風の時には、西表島の信号機が倒れてしまったようなんですが、『それでも何の支障もありませんでした』と、バスの運転手兼ガイドさん。

八重山では、めでたい時に山羊を食べる習慣があるそうです。
だから、山羊を飼っている家が多い。
一昨年?だったか、八重山高校(商校?)が甲子園に出場した時は、島中が盛り上がったとか。
1回戦突破したんでしたか?
『あれで万が一優勝なんてことになったら、きっと島中の山羊がいなくなっていたことでしょう。実は、一番ドキドキしていたのは山羊だったんです』と、バスの運転手さん兼ガイドさん。

島はどこも若者不足。
バスガイドの募集も何年もしているんだけど、全く来ない。
だから、運転手さんがガイドを兼ねているのです。
西表島の運転手さんは、遊覧船の操縦までやっておりました
ホテルには、アルバイトの若い女の子や男の人がいっぱい。
夜は、島の居酒屋でナンパ合戦が始まるそうですw
そこでめでたくゴールインして島に定住・・・なんてことも、あるようですが・・・


お土産に買ってきたシーサー。見て楽しい感じが気に入っています




小浜島最終日

2008年01月21日 | 旅行
by とんぼ

旅行最終日は
やっと南国らしい天気になり、この日は半袖でOK。
島は、天気予報もはずれることが多く、またお天気も変わりやすいんだとか。
この日はお昼過ぎに港に行けば良かったので、時間を有意義に(?)午前中小浜島観光に参加しました。
『シュガーロード』やNHKの『ちゅらさん』の舞台になったという『こはぐら荘』を見学。
この『こはぐら荘』、普通におじぃとおばぁが住んでいるらしい。
『ちゅらさん』で有名になってから、住んでいないと思ってなのか、観光客が出入りするようになり、ある日おじぃとおばぁが縁側でお昼寝して目を覚ますと、庭に見知らぬ人が沢山いて・・・・・
とてもびっくりするし落ち着かないので、今は中に入ることはご遠慮くださいと、バスの車窓から見学するのみになったんだとか。
そらぁねぇ、おじぃとおばぁが可愛そうというものです無節操な
最後に、丘の上の展望台へ。
まるでプロ野球のキャンプかと思うほど昇らされ、翌日にはしっかり筋肉痛になりました
お昼はホテルに戻ってランチ。
最後の『タコライス』をいただきました

どこまでも綺麗な沖縄の海ともお別れ。
そしてまた日常が始まったのでした・・・・・



人気ブログランキングへ ←ブログランキングに参加してみました。ポチッとしてくれたら嬉しいです

HPもやってます。左の『ブックマーク』の『とんぼとようのおもちゃばこ』見てやってくださいませ~


西表島ー竹富島

2008年01月20日 | 旅行
沖縄旅行3日目。
やっと晴れた!・・・けど、普通にコート着用で丁度良い感じ。
この日は、やっぱりレジャーカウンターで申し込んだ『八重山島巡りコース』に参加。
先ずは、船で西表島へ。
大原港から遊覧船に乗って、仲間川を遡っていきました。
CMで見て大好きな『マングローブ』の実物を見て感動

奥まで行った所で、ちょびっと下船して『サキシマスオウ』の木を拝見。
この木は樹齢何と400年
根っこが板上になって、1年で1cm高くなっていくので、根っこの高さで樹齢がわかるんだそうです。

見渡せば、周りにも同じ気がいっぱい
根っこの高さを測っては、『これは10年くらいだね』なんて言ってみたり
その後、美原に移動して、そこから水牛車で『由布島』へ渡りました。
歩いても渡れる水深しかないんだけど、それでも渡るにはお金がかかるらしい・・・
水牛は、水の中でしか排泄しないんだとか。
途中、水牛君が『んこ』する為に立ち止まり、用が済むのをじっと待って・・・のんびり島の時間が流れておりました
由布島でランチ&海岸でビール&ぼーーーをした後は、また水牛車で戻り、今度は竹富島へ移動。
ここにも水牛車が
ここでは道の上を歩いておりましたが・・・

この島は、住んでる人がいるのかと思うくらい静かで、まるで時間が止まってしまったかと思うような島風景でした

1日がかりの観光を済ませて小浜島へ戻り、『ただいま~』
この日は、隣の『はいむるぶし』というホテルに行って、和食のレストランでコース料理をいただきました
ワインもいただいて、良い気持ちで帰還。
お風呂も入らずに寝てしまったのでした

   HPもやってます
           旅行中の、ここに納めきれない写真も展示しております。
           ←の『とんぼとようのおもちゃばこ』ポチッとクリックして、どうぞご覧くださいませ~

小浜島ー石垣島

2008年01月19日 | 旅行
小浜島2日目。
出発する前から、全国の天気予報で気温チェック。
沖縄の最高気温は、大体14~16度だった。
『半袖に長袖の羽織もの基本でいいね』
『向こう着いて手に持っても、かさばらないコートがいいね』
と、考えに考えて着替えの準備をした。
それなのにそれなのに、着いた日から『寒い!!』
こっちと同じように普通にコート着て、それでも寒い!!
海風だからなのか、やたら風が強くて寒い!!
ホテルの部屋は、みんなコテージ風になっているので、部屋からレストランやロビーのある建物まで屋外を移動しなければならなくて、ひえぇぇぇぇぇっ!て感じでした。

さて、この日はホテルのレジャーカウンターで1月2日限定プランの『闘牛観戦』を申し込み。
午後出発だったので、午前中はお部屋でのんびり。
部屋の外はゴルフコースのグリーンだったので、それを見ていたり、何と野生の孔雀もいて、その観察w

午後、船で石垣島へ移動。
港からバスで闘牛場へ。
全国で闘牛やっているところは5~6箇所あるようで、それぞれに特色があるらしい。
相撲と同じで、下の番付のものから試合が始まります。
1頭につき1人の人が付いて、牛をけしかけます。
ぶつかる事を避けて逃げ回るなど、闘争意識を失った牛が負け。
勝った牛には特別なバスタオルがかけられ、時にはその牛の持ち主の子供が乗せられ、場内を1周して退場していきます。
その時と、試合と試合の合間には生の沖縄音楽の演奏があり、時には子供が真ん中でエイサーを踊ったりで盛り上げます。
押された牛が観客席との間の柵にぶつかってきたり、結構迫力あり。
なかなか勝負がつかず時間が長くなると、引き分けになります。
これはねぇ、結構面白かったですよ。
観客も多いし、地元の人の闘牛への入れ込みようも、半端ない感じ。
最後まで見ていたかったけれど、何せ牛のやることなので、横綱が出てくるまでどんくらい時間がかかるかわからないw
そして、船の最終便は早いのですw
それより何より、勿論屋外でやるので、臭いもあるけど寒い!!
・・・で、4試合くらい見たところで退散。
是非、横綱の試合を見たかったところなのですが・・・・残念。
石垣島の繁華街をブラッとして小浜島に戻りました。(なんもなかった・・・)

夜は、またホテルのバイキング。
1日目はバーベキュー+バイキングだったんだけど、この日はバイキングのみ。
バイキングは沖縄料理中心で、長寿の秘訣の野菜中心。
ゴーやとか島豆腐とか素材は同じなんだけど、前日とは味が違ってました。
『ミミガー』初体験。
中華くらげみたいな感じでコリコリしてて、美味しかったです。
そして、この日もおかわりして、クレープシュゼット2人分♪
食事がヘルシーだから大丈夫・・・と、自分に言い訳・・・・w

沖縄ー小浜島

2008年01月19日 | 旅行

元旦から4日まで、彼と2人沖縄へ行ってきました。
沖縄と言っても本島ではなく、八重山諸島の『小浜島』
NHKの連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台になった島ですね。
といっても、私は『ちゅらさん』見てなかったので、ストーリーも知らないのですが・・・^^;
何故ここを選んだかと言うと、何年か前に彼が組合の旅行で行き、『はいむるぶし』(南十字星という意味なんだそうな)というホテルに泊まったら、部屋の前に広大な庭と海が広がり、そこをなんかの動物が散歩してて、それがのんびりした感じでとっても良かった、もっと見ていたかったという話をしていたからなのです。
『お正月どこ行こうか~?』と彼が言った時(私は家でのんびで良かったんだけど・・・)それが頭に浮かび、決定しました。
あいにく『はいむるぶし』は一杯で予約取れなかったので、となりのホテルを予約。
元旦は、何と4時半起き!!
大晦日まで仕事していた私としては、休みの日くらいゆっくり寝ていたいと思うわけで・・・
で、『何でそんなスケジュールなのよ~。もう少し遅い飛行機にすれば良かったのにぃぃぃぃ!!』と、ブツブツw
『知らないよ~。みんな向こうで(旅行者の知人)がやってくれたんだもの』と、彼。
『こっちの要望も言えばいいでしょっ!』と、またブツブツw
ブツブツ言ったところで、変更が効く時期でもなく、元はと言えば旅行に気乗りのしなかった私が、全部彼任せにしたのが悪いわけで・・・
4時半起きで車で羽田まで。
さすがに元旦、羽田まで30分くらいで行ってしまった!快挙です!
羽田から那覇空港に行き、そこから乗り継いで石垣島へ。
石垣島ではタクシーで港に行き(10分位)、船で小浜島へ(30分くらい)
小浜島の港からは、ホテルの送迎バスで移動。
で、ホテルに着いたのは4時頃だったか・・・

一休みしたら、もう夕飯の時間。
4時半に起きて、到着が夕方だもの・・・
旅行会社の人が、こんな早い時間の予定を組んだわけがわかったよ・・・
やむをえないスケジュールだったわけですよ・・・
いやはや、小浜島遠いーーーっ!
夕飯は、沖縄の歌やエイサーを見ながらバイキング。
いや~、エイサーは良かったなぁ~、かっこよかったなぁ~。

私も、やってみたくなっちゃった♪(無理・無理w)
バイキングにあった、デザートの『クレープシュゼット』(パパイヤ)がすっごく美味しくて、2人分食べちゃったw
・・・と、1日目終了。       つづく