ああいえばぐ~

ようととんぼの、日常のあれこれ、趣味の話、旅行の話、グルメな話などなど。。。

春よ来い

2011年02月24日 | 日記
by とんぼ 



昨日は、日中のお出かけなら『コートいらず』なポカポカ陽気でした。
今日は雲が多いものの、気温は高めで暖か。
もう春はすぐそこか
こんな陽気だと、意味もなく『るんっ』て気分になります。(単純^^;)

私は、相変わらず接骨院通いとワンピースな日々を送っております
『ワンピース』は、やっとサンジが出てきた所なので、ま~だまだ序の口
先まで進んでいる同僚達の会話には、ついていけません・・・・・
今日はワンピースキャラの絵のチロルチョコを買ってきてくれたんだけど、知らないキャラだし
先へ先へと見たいんだけど、時間が~ 仕事が~ 睡魔が~
先日ヤフオク見てたら、ワンピースが全巻揃って(61巻まで)出品されてて、一時は買う気満々になった私。
同僚に、『どうどう』って興奮気味に言ってみたら、冷静な同僚。
『ん~、アニメから入っちゃうと、漫画本はどうなんだろうねぇずっと漫画で読んできて自分なりのイメージが出来ちゃってるから、あえてアニメは見ないっていう人もいるしね』と。
た、確かに・・・
私もハリポタは本から入ったから、映画は見たくないもんなぁ。
それに、よくよく考えたら、61冊も置くような場所もないし
あぁ、同僚に相談して良かった・・・
もう少しで、段ボール箱いっぱいの漫画本を前に、溜息をつくところだったよ
でも、漫画本の方が、早く先まで進めるんだけどな・・・

今職場で、またチクチクと裁縫にはまってます
写真は、『アヤメ』の花。
なかなかの出来栄えだと、自画自賛です
えぇ、何回針を刺してもめげませ~ん

良い事あるかな?

2011年02月21日 | 日記
by とんぼ 



職場にある幸福の木に花芽がつきました。
初めて花が咲いたのが3年前の2月。(H20)
ついこの間、近くに来た同僚を見上げつつ喋っていたら、同僚の肩ごしに花芽発見
『花、花ーーーーっ』みたいな
ここまで大きくなるまで気が付かないとは・・・
彼に話したら、彼の職場でも花芽1本出ていたとか。
彼の職場でも、同じ3年前に咲いたんですよねぇ~。
3年毎に咲く習性があるのか
咲くと、結構香りが強いんですよねぇ~。
まだ咲くにはしばらくかかりそうですが・・・。
『幸福の木』っていうくらいだから、花が咲くと何か良いことがあるのかも~なんて言ってたんだけど、ぜ~んぜん良いことなかったんですよねぇ~。
逆に、大好きな同僚が退職することになって、涙・涙だったんだわ・・・
今年はどうなんだろう
悲しい別れがありませんように~
何か良いことがありますように~

今更ですが・・・

2011年02月17日 | 日記
by とんぼ 



月曜日の雪は、翌日にガンガン溶けてしまいました。
今シーズン、まだ降るんだろうか・・・

今、写真の『ワンピース』にはまってます。
今頃って言わないでください
TVで放映始めた頃から、友達に面白いとは聞いていたんです。
見たかったけど、最初から見たいじゃないですか
きっちり最初から見ないと、わからない部分があるのが悔しくて(頑固な几帳面さw)
で、今まで見ずにきてしまったというわけです。
ところが、ここにきて職場の同僚がはまりまくり、同じように興奮して話しに乗ってくれる仲間がほしくなって、周りの人間を1人・2人と引きずり込んだのです。
そのうちの1人が私。
強制的にDVDを渡され、借りたからには見ないわけにいかず・・・といった状況です
でも、DVD1枚見るのに1時間半くらいかかるし
彼はアニメには興味がないので、一人休みの日か彼が寝てから見るしかないし
なかなか進まなくて・・・・・
でも、良いですねぇ~
くっさい男の友情
カイロの先生がジャンプ愛読者で、ワンピースやハンター×ハンター等、漫画の話を楽しんでます
同僚は、デスクの上にワンピースのフィギュアまで飾ってるし・・・
私も、何か欲しいなぁ~

とうとう降った!

2011年02月14日 | 日記
by とんぼ 



今日は寒~い1日でしたが、夕方からいつの間にか雪になっていました
先に帰ろうとした同僚が『雪降ってるよ~』と教えてくれたので、『積もる前に帰らなくっちゃっ』と、大慌てで帰宅。
何せ車で40~50分かかるので、積もってからでは怖い~。
ノーマルタイヤのままだし・・・
前回は肩透かしのような雪の降り方でしたが、今回は違う
粒も大きくて、水っぽいので道路はどってことないんだけど、公園のような所はうっすら白くなっていました。
『このまま朝まで降ったら積もるぞ~~~』って感じです。
せっかく咲いている椿も、雪をかぶって重そうだわ~
でも、この辺では珍しい雪。
明日の通勤とか雪かきとか余計なことを考えずに、純粋に『雪そのもの』だけを見ていると、やっぱり綺麗だ~
車を運転しながら空の方を見上げると、フロントガラスに向かってくる雪の粒達に吸い込まれそうな、妙~な感覚になりました。(危険
の~んびり雪を眺めながら、ゴロゴロできたら良いなぁ~

とりあえず、『明日休みで良かった

雪です!

2011年02月11日 | 日記
by とんぼ 



今年の初雪
朝起きたら真っ白なんじゃないかとビクビクしていましたが、そんなこともなく、ホッ
でも、とうとう1日降り続けました。
土に舞い降りると溶けてしまうような雪。
積もりそうにはありません。
暖かい部屋で見ている分には良いけれど、通勤は大丈夫かとか考えると、落ち着いて寝られない~
我が家のクリスマスローズが咲き始めましたが、まだ殆どの鉢が、やっと蕾が上がってきたところ。
例年に比べ、咲くのが遅いような気がします。
今年は、それだけ寒いっていうことなんでしょう。

昨日は、2回目のカイロプラクティックに行ってきました。
先生と、本や漫画の話で意気が合い、痛いながらも楽しい施術でした
じっとしてても痛いというような自覚症状はなくなったものの、夕方になってくると背中や肩の張った感じがしてくるので、まだ道のりは遠そうです
先日、接骨院で「普通の柔らかさに戻すことはできるんでしょうか」と聞いてみたところ、「ん~、難しいかもしれないですねぇ」というお返事
とりあえず、毎日思い出すとストレッチに励んでいます。

年に一度の

2011年02月06日 | 日記
by とんぼ 

2月といえば、バレンタインデー。
デパート等でバレンタイン特集が始まりましたね。
こんな時くらいしかお目にかかれないチョコもあるので、とりあえずチェックしに行きたい
今日は、彼と一緒に行ってきました。
去年は『いらない』とか言ってたくせに、今年は『食べるよ』と
姉からも、『デメル』のチョコのリクエスト。(実家の辺りでは、デメルは売ってないらしい
彼と姉と友達パパと、それからカヌレの3種詰め合わせも買って、1万円近く
『チョコで1万かよー』と彼。
まったくね・・・・・
でも、年に1度のイベントと思えば、しょうがないかぁ~。
美味しいしね

彼には、しっかり『お返し』を依頼しておきました

カイロプラクティック

2011年02月04日 | 日記
by とんぼ 

接骨院2回通院しました。
行くと軽くなり、2日くらいはもつ感じかな。
机に向かっていて、背中や肩の張りや痛みを感じると、マメにストレッチしてみる。
TVを見ている時は、椅子の背もたれの後ろで手を組み、肩が前に出ないようにしてみる。
歩く時も、背筋を伸ばして歩くように気をつける。
そんなことを、地道に続けてみようかと思っています。
また、そもそも身体の歪みを取らないと駄目なんじゃないかと思い、今日カイロプラクティックに行ってきました。
初体験なので、ドキドキ・・・・・
割と年配の先生と若い先生の2人でやっていましたが、私の担当は若い方の先生でした。

ん~、年配の先生の方が上手そうだなぁ・・・・・と、失礼なことを思ったりしたのですが、実際には、やっぱりその道の勉強をした方。
いちいち説明をしてくれつつ、丁寧な施術でした
どこがどうなってこうなってる・・・みたいな、言っていることは接骨院と同じ。
ただマッサージの仕方が多少違うのかなぁという感じでした。
首も肩も背骨も、関節が堅くなっているとのこと。
足の長さが違うことも訴えたのですが、『今は肩と背中の治療の方が先』と言われてしまった
とりあえず、来週のお休みの日にも行くように、予約してきました。
カイロは保険が効かないので高いんだけど・・・
今回は、とことんやって、柔らかくなるまで頑張ろうと思ってます。