空模様

わがまま老女の視野狭窄ときどき日記

庭を見れば

2011-04-29 19:51:28 | 

もう、そろそろ落ちそうなんだけど、それでも勢いよく、庭に木々や花たちがまだまだ咲き誇っています。

強いよね。

そうそう、先日植えたばかりの一重のヤマブキ、どうやら付いたみたい。

これは、野良生えですけど・・・スゴ・・・勢い良いわ

コレ、去年植えたのは確かだけど  何だっけ?

それにしても・・・・咲き誇っているってこの事かしら?

この5月のゴールデンウイーク過ぎたら、シルバーセンターから草抜きと庭の手入れに来てもらえそうなんで、

足元に目いっぱい頑張っている雑草たちの命も尽きるぞと、 横目でつぶやいてみた。

 


頂きました

2011-04-29 19:42:39 | オヤツ

会社の女の子が焼いて持ってきてくれました。

マーブルチョコケーキです。

本当に器用な子で、ケーキ類やクッキーなんかが得意だそうです。

いつも私たちは貰いっぱなしなんで、

私も時々はカレーライスや、春なら季節野菜の天ぷらとか、夏なら素麺とかお昼ごはんとして全員に作ってやります。

楽しい昼食や、オヤツタイムになったりします。

 

辛い仕事をこなしていたり、理不尽な仕事を要求されたり、嫌なことも多々あるのが職場ですが、

「食べること」を通じて仲間意識をより強く感じています。


復興への希望

2011-04-29 11:42:04 | 地震

また、検索してて見つけました。

聞いてほしいのです。YouTubeに載っている曲です。

「あすという日が」

仙台市立八軒中学校の生徒たち 吹奏楽部、合唱部の子たちが歌った曲です。

震災にあった数日後、NHKの全国合唱コンクルールに参加出来なかったのでせめて、学校で発表しようとしてたら、

避難されていた被災者さんたちも一緒に聞きたいと言われ、みなさんの前で発表しその時に皆さんが涙を流されました。

私も仙台市立八軒中学校の生徒たち皆さんの歌声を聞きたいし、これをCDがDVDに落として

それを売ってもらいたいです。

その売上金の一部でも皆さんのお役にたてるシステムが出来れば協力したいと思います。

NHKでも 5月3日の火曜日、午後7時30分から8時43分「歌でつなごう~被災者の皆さんへ」で放送されます。


見ましたか?この記事

2011-04-28 10:08:23 | 放射能

世界の平均自然放射線被曝量

ブラジル(ガラパリ):10
インド(ケララ):5~10
中国(陽江):6
アメリカ(デンバー):4
イタリア(ローマ):2.2
イギリス:2.2
日本:1.5

(単位はミリシーベルト/年。原子力安全年報など各種資料から本誌が作成)

※週刊ポスト2011年4月8日号

 

私たちは原発事故による放射能汚染について大変な恐怖を覚えました。

その恐怖のあまり、過剰な反応を国内外でしており、被災者さんたちに差別的な態度を取ってはいませんか?

大気から自然に降ってくる放射能、放射能を持つ土から自然に出て来るもの、世界にはこんなに沢山あります。

この数値でも、健康に暮らしている人々の事を考えてください。

そして、政府やどっかから説明を受けている放射の数値を聞くたびに、上記数値と比較してみてください。

過剰な反応は止めましょう。


義捐金

2011-04-27 07:46:47 | 地震

コンビニに昨日も買い物に行くと、募金箱が置いてあって、ついつい、おつりを入れている私たち。

郵便局に行くとここにもある箱や、赤十字への義捐金振込先を教えてくれる。

つい先だっても、貯金箱(中身超少ないけれど)持って来た。

何も出来ないけれど、小さな義捐金なら 私にも出来る

 

本当に満額被災者さんたちに届くのだろうかと、密かに思っていたら昨日のテレビで、義捐金の流れを説明していて、安心した。

生活はささやかに、年に家族旅行や友達旅行、などの「数回贅沢するため貯金」を毎月5千円しているけれど、

この中の千円を義捐金に当てようと決めている。

だからどこかのサイトで見た旅行をするとその額の5%が義捐金になると言うのはありがたい。

日帰り温泉だってなんだって、これを広めて欲しい。

私の癒しの行動の一番なのは旅行や温泉通いなんだもの。

 

実際にスーパーに買い物に行く回数は極端に減っているし、子供達とお出かけは近くの温泉日帰り、ピクニック用な手作り弁当持参の公園へとか、

先週の土曜日はついに、我が家の庭で、家族が「外」食事した。

ご飯を炊き、惣菜を買ってきて、冷凍庫にあるピザや、弁当用の肉団子をチンして皆で食べた。

楽しかった。

今年の連休の予定は無い。

日本の復興を応援するために、景気を維持させ続けるために、普通の暮らしをして楽しめと世間で言うとおり、頑張ってみる。

少しでも、貯金してお出かけをする。

無駄なものは一切買わない覚悟だけど、私の大事な贅沢はする。

家にある着なくなった洋服は今年も皆で分ける。

毛布も布団も必要な方に貰ってもらう。

我が家の整理整頓も、頑張ってみる。

今は、世界の子供達に上げる分、少しの間我慢してください。

被災者さんたちが頑張ったから、今度は私たちが頑張るときです。