丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

腕輪

2009-01-18 05:08:35 | アリラン
 これがアリラン社長にもらった腕輪です。年末年始かたづけをしていたら出てきました。お客のだれかが持ち込んだものらしい。健康グッズの一種のようです。
 この店はお客が持ち込むいろいろなものを他のお客に配っているのです。年末には韓国ラーメン六個入りをもらいました。ある時は発泡スチロールの大きな箱(一箱ではない)に入ったさんまを配っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリゴルフ

2008-11-15 07:06:12 | アリラン
第21回アリランカップも盛況のようでした。結果を張ってあったので撮影してみました。おらほが参戦するのは二年後です。その頃はなくなっているかも。うむ、そうかもしれない。オッケー牧場。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-11-01 08:46:43 | アリラン
昨日、アリ寄りしたら、入口にダンボール箱、その他を積み上げてある。全国各地からかどうかはわからないが、送られてきたゴルフ大会の賞品の山です。
おらほの山田りんごは今月8日ごろ到着予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター

2008-10-26 11:07:48 | アリラン
第21回アリランカップのポスターです。平日なので、おらほは参加できませんが、賞品を出します。例によって「山田りんご」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番

2008-10-26 10:52:04 | アリラン
これが電気ブラン&ホルモン鍋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いリボン

2008-10-13 13:29:51 | アリラン
 コンビニで売ってましたね、DVD「黄色いリボン、駅馬車」二枚組みで、なんと税込み500円也。でも買いませんでした、見てる暇がないのです。
 DVDといえば、おらほの自作のDVDが再生できなくなったのです。石原裕次郎、松尾和子、フランク永井、それに、だいじなだいじな「水森かおりが歌った、藤圭子の新宿の女」と美空ひばりが映画の観光バスガイド役、旗を持って歌っている「ひばりの佐渡情話」が入っているのです。PCが悪いのか、ビクターのDVD-ROMが悪いのか、それとも、おらほの操作が悪いのか、うむ、常識的には三番目ですが、オッケー牧場と言ってもいられないのです。
画像は、アリランの裕次郎棚、小樽の裕次郎記念館で買って来たものらしい。実は、この棚には、おらほがつくった花瓶も展示してあるのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、宣伝

2008-09-07 04:31:29 | アリラン
 ちと、不鮮明ですが、アリラン入口を撮ってみました。相模大野駅北口を左折、横浜銀行とみずほ銀行の路地に大野銀座通りの大看板があります。約30メートル先です。カウンター席17、テーブル席30。家族経営で60年、飲み物以外はすべて手作り。17時~23時、月曜定休日。
 今はご覧のように立派な造りですが、その昔は、カウンター席7ぐらい?しかも土間、横に3畳ぐらいの座敷(オンドルになっていたらしい)だけだったのです。まぁ、時代ですから。
 当ブログの訪問者様は、80人ぐらいと推定されますが、ブログを見てご来店の方はいない模様です。うむ、世界に広がるインターネットなので、しょうがないか!オッケー牧場。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京カステラ

2008-05-11 07:58:47 | アリラン
 雨の中を仕入れに行ってきました。第20回アリランカップが13日(火)開催なのです。日頃の御礼に、前回から賞品を出さしてもらっているのです。前回は11月だったので、八戸工業電気科同級生の山田くんが作っている「やまだりんご」でしたが、今回は、この「東京カステラ」です。上野風月堂で明治から作っているそうです。この缶のデザインが明治っぽくてなかなかいい。Since1905とあります。103年目にして、丹沢秘密倶楽部の携行品にも採用されました。「電気ブラン」と合いそうです。うむ、夜の山小屋らんぷの下で、明治をしのぶ、電気ブランと東京カステラ。当時は超近代的なものだったはずです。うむ、しかし妄想の世界かも、オッケー牧場。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よたむら賞

2008-04-22 06:26:48 | アリラン
 石川遼くんは、残念ながら5位に終わったようです。立派でしたね。イーグル仲間として応援していたのですが。
 ところで、今は亡き「きよかわゴルフ」に「よたむら賞」というものが存在していたのです。東京五日市カントリー倶楽部での、おらほのイーグルを記念した賞だったのです。持ち回りのトロフィで、副賞なしですが。
 ところで、5月の「アリランカップ」に「第二回よたむら賞」を出します。昨年の「第一回よたむら賞」は、おらほが出た八戸工業電気科同級生の山田くんが作っている「やまだりんご」でした。今回は、おらほの唯一のリンク先「きよかわブログ」で紹介された「東京カステーラ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリランカップ

2008-04-04 05:55:35 | アリラン
 これはポスターです。年二回の「焼肉アリラン」主催のゴルフ大会です。10組~12組ぐらいのかなり大規模なものです。会場は、あの石川遼くんも予選落ちした、「日本オープン」のおこなわれた「相模原ゴルフクラブ」。今どきは10組以上のゴルフコンペは少ないそうです。しかし、おらほは参加できません。予選落ちではありません。毎回、火曜日なので休めないのです。オッケー牧場。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板

2008-02-11 18:14:14 | アリラン
 今日はひまだったので、山用のタンブラーを探しに伊勢丹に行きましたが、気に入ったものが見つかりませんでした。次回の東京見物で探すことにしました。
 三時過ぎ、明るいうちに銀座通りを歩くことはないことに気づき、アリランの看板を撮りました。オッケー牧場。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初アリラン

2008-01-07 21:46:45 | アリラン
 名前を借りているので、たまにはアリラン記事を。一昨日のことです。午後から、といっても3時半ごろ、アリラン御用達しの大野銀座通りに昔昔から君臨するS谷理髪店に行きました。終わって、今週末の山用のウヰスキーを買って、帰り道、アリ社長、アリランゴルフ協会の大幹部お三方に遭遇。ゴルフ帰りのご様子。会長様の一言、「今日は俺のおごりだぁ、。」とその時はおっしゃいませんでしたが、なんとなく言いたそうだったので、再びアリラン方向へ。予定、いや、予測どおり会長さまに、ごち、OK牧場。
 画像は今後、だぶりが多くなります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありりん

2007-12-06 05:10:20 | アリラン
 ありがとう、りんくです。当ブログもついにりんく登録されました。それは「刺身居酒屋きよかわ」のブログです。行ってみようと思う方は、12月なので予約電話を入れたほうがよいと思います。
 以前、「きよかわ酔いどれ日記」というブログがありました。こちらは「きよかわ弟店」のお客のブログでした。実をいうと、当ブログはこの「きよかわ酔いどれ日記」のパクリなのです。「一度カウンターに座ればあなたも常連」の名文句を拝借したものです。OK牧場。
 画像は「ちゃんじゃ」たらの内臓の塩辛、冬季限定の珍味です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッコリとホルモン

2007-12-03 04:23:17 | アリラン
 アリ常、くらちゃん送信の画像です。カウンター席は炭火です。座敷は無煙ロースター。有煙七輪がなつかしい。今では山小屋でないとできない。手前、マッコリが入っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード可

2007-12-01 06:36:19 | アリラン
 アリランもカード可です、OK牧場。カードといえば、その昔、銀行のカードが出回り始めたころ。夜七時までだった。暗証番号を押したが、「違う」と出る。二回目、同じく「違う」と出る。三回間違うと、そのカードは使えなくなる。電話番号の数字を使っているので間違っているわけない、と係員を呼び出す。その人、「今、押してみてください。」と言うので、よし、見てろよと、「○○ー○○○○」と押した。それをみて、「はい、わかりました。こちらで出します。」うむ、と思ったが、まあ、下ろせればいいだろう。」とその時は思った。
 あとでよく考えると、局番から入れたら違っているのだ、はむにだ。見事な係員の対応でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする