ヨシキPのスタメモ -STYLISH MEMORIES-

ここはTwitterでフォロワー集めを目論んでいるヨシキPが気まぐれで運営するブログです。

歴代アイマスメドレー紹介

2021年04月29日 | ブロマガ

みなさんこんばんは。
ニコニコ動画にはアイドルマスターカテゴリというものが存在しますが、そんな中にアイマスメドレータグが付けられている作品が存在します。
アイマスメドレーとは、アイドルマスター関連の動画のうち、メドレーで構成されている動画につく分類タグです。

とは言ってもその形は様々で、例として以下のようなものがあります。

1. 公式曲をユニット、ジャンルなどで統一しメドレー調に繋げたもの
2. 元々メドレー曲(組曲ニコニコ動画等)のものにアイマスの動画をつけたもの
3. 複数人のPがそれぞれ動画をつくり、それらを一つに繋げた合作動画→アイマスP合作動画
4. 単一もしくは複数の曲をアレンジしてメドレーにしたもの→アイマスRemix
(※ニコニコ大百科より)

本記事では4、つまりアイマス楽曲をアレンジしてメドレーにした動画についてご紹介していきたいと思います。

 

アイドルマスター 「THE MEDLEY M@STER」
制作者:ツナマヨP


『12分間、駆け抜けます。』

アイマス初期シリーズの楽曲を打ち込みで繋いだ元祖アイマスメドレー。全31曲。
メドレー・動画デザイン共にオーソドックスに仕上がっており、1曲1曲のメロディーがしっかり伝わるアレンジになっている。ニコニコ動画に投稿されているアイマス楽曲をアレンジで繋いだメドレー動画としては最古参組に分類される。アイマスメドレーの先陣を切った、まさに『アイマス版組曲』と呼ぶに相応しい作品。

 

アイドルマスター 『IM@S ALLSTARS MEDLEY』 (M@STER VERSION)
制作者:きの


『なるべく原曲っぽくしてみました』
ボーカルが抽入されたアイマスRemixメドレー。
インストは打ち込みによるものだが、公式曲のボーカルが抽入されている。それでいながら曲密度が高く、気が付けば次々と色々な曲が流れている。その繋ぎも非常に滑らかで不思議な疾走感がある作品。動画も曲情報は記載されていないものの、歌唱アイドルにイメージカラーが塗られるという分かりやすいものとなっている。

 

THE IDOLM@STER2 Precious Stage Medley
制作者:おにたん、ゼル、mowt


『プロデューサーさん!メドレーですよ!メドレー!』
アイドルマスター2の世界観を重視したアイマスRemixメドレー。
こちらもボーカルが抽入されている。『2』で新たに追加された楽曲も数多く取り入れられており、動画も主にゲームMVをベースに様々な演出が加えられている。強いシンセをメインとしたアレンジが特徴的。2人のアレンジャーと1人の動画担当、計3名により制作された。アニメMVバージョンも別途で公開されている。

 

CINDERELLA GIRLS/M@gical Medley Memorial
制作者:絢瀬みどり


『シンデレラガールズ2周年!』
シンデレラガールズの楽曲をまとめたメドレー。全31曲。
非常に安定して聴きやすいアレンジが特徴的。作業用として聴くことも出来るが、曲情報は歌詞まで表記されており、歌いながらの視聴など、非常に多様性のある作品。大百科記事によれば、本作品投稿時点で発売されていたCDシリーズ第5段とjewelries!シリーズ等も含めたシンデレラガールズ関連楽曲は全て網羅されているとのこと。デレマス初心者でも初期シリーズの曲を把握するにはオススメ。

 

CINDERELLA GIRLS/Wonderful Medley P@rty!! 
制作者:絢瀬みどり


『シンデレラガールズアレンジメドレー第2弾!』
4周年(2015/11/28)までにリリースされた楽曲をアレンジしたメドレー。全81曲。
『M@gical Medley Memorial』と同じく絢瀬みどり氏により制作された正当続編。安定したアレンジや滑らかな繋ぎも前作より受け継がれ、本作品ではボーカルも抽入されている。更に前編・後編とで動画が分割されており、トータル再生時間が非常に長いため作業用としての視聴が推奨されている。

 

MILLION LIVE×LIFE×LINE!!!
制作者:ブッキング△さんかく(ふるの、CYANGE、tohana)


『これまでも、これからも…みんな、一緒だよ!』
ミリオンライブの楽曲をアレンジしたメドレー。全39曲。
多彩なアレンジでミリオン関連曲が綺麗に繋がれていることで疾走感を感じさせる作品。そして映像は1曲1曲まるでプロが作ったかのようなクオリティで、あたかもその曲のPVが存在するかのような、その曲らしさが表現されたオリジナルの演出がメドレーのPVとなっている。翌年に同メンバーにより制作された正当続編『MILLION MIX MESSAGE』も存在する。

 

SHINY COLORS MEDLEY ~R@diant Wings~
制作者:マメ丸の餌(ふるの、てつ(XIAO))


『みんなに出会えて、私は、うれしいな良かったなって思うことがたくさんありました。』
2019年(ストレイライトが追加された頃)までのシャニマス2年間の思い出が詰め込まれた作品。全9曲。
アレンジとMADを重視した作品のため、再生時間は2分と短めだが、その短時間の中でシャニマスにおける名場面などが濃密に詰め込まれており、その圧倒的なクオリティーには多くのPが絶賛した。時々公式とはほぼ関係ないネタも取り入れられてたり(画像参照)。

 

駆け抜けるアイマスメドレー
制作者:銀河P、8:51:22 pm、ヨシキP


『アイマス15年間の思い出を、ノンストップで駆け抜けM@S!』
アイドルマスター15周年をきっかけに制作開始された、アイマスシリーズ集大成を飾るメドレー。全123曲。
初期シリーズからシャイニーカラーズまでの全ブランドが登場。13分で123曲という高密度で滑らかに曲が繋げられ、これまでにない疾走感が味わえる作品。映像もアイマス15年間の思い出を駆け抜けるというコンセプトで制作された。アレンジも疾走感と安定感が強く、『音楽性』『曲の繋ぎ』『思い出を振り返る動画』等、様々な楽しみ方ができる。

 

アイドルマスターシャイニーカラーズ next G.R.A.D.@ tion!!
制作者:キョン


『みんな特別だし、みんな普通の女の子だ』
シャニマス3周年を祝して制作されたメドレー。全44曲+α。
構成が全体的にすごくきれいで滑らかに繋げられている。動画もシャニマスのコミュをモチーフにしながら曲情報が記載されており、非常に分かりやすい動画テイストになっている。シンプルに情報量が多いので、曲とユニットを知るにはオススメの作品。

 

さてと、ここまで9作品を紹介してきましたが
更にもうひとつ・・・

 

今は無き、伝説のアイマスメドレーを最後にひとつ紹介したいと思います。

 

 

CINDERELLA GIRLS ST@RLIGHT SHINING MEDLEY!!
制作者:M.Iz

残念ながら、こちらの作品は『削除された動画』と表示されている通り本家動画は削除されてしまっています。
こちらはデレマス4th及び、デレステ1周年に合わせて投稿されたデレマスRemixメドレーで、僕はこの作品を聴いたときは本当に衝撃を受けました。まるで公式でRemixされたかのような圧倒的なアレンジクオリティで繋ぎも自然で、これは本当に誰が聴いても引き込まれる作品だったと強く感じています。現に投稿から削除されるまでのおよそ2年間で20万再生を突破していました。

こちらの作品を聴く手段としては、別の方による転載ではありますが
YouTubeに動画が残っているようなのでぜひ聴いてみてください↓↓↓



また、ニコニコでも動画付きのニコカラ動画が別の方により投稿されているようです。
もし良ければこちらも再生してみてください。

 

いかがでしたでしょうか?
同じアイマスメドレーでもそれぞれ違いがあってとても面白いなと感じています。
2021年現在、sideM単独のメドレーが存在していないようですが、今後どこかで世に出てくることを願っております。

もし、当記事で紹介された作品の中で少しでも興味のある作品がありましたら是非とも再生して貰えると嬉しいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿