ヨシキPのスタメモ -STYLISH MEMORIES-

ここはTwitterでフォロワー集めを目論んでいるヨシキPが気まぐれで運営するブログです。

アナザー組曲『ニコニコ動画』 使用曲ヒント大公開! #アナザー組曲予想

2022年06月16日 | ブロマガ
お疲れさまです。
本日も当ブロマガにアクセス頂きありがとうございます。



アナザー組曲『ニコニコ動画』の使用曲予想を一通りするのは大変かと思うのですが、ありがたいことに何名かの方には予想して頂けております。
さて、本日は告知した通り、使用楽曲のヒントを以下に置いておきますのでご覧ください!

尚、既に #アナザー組曲予想 にて予想し、仮に正解していても確信できない感じのヒントを出していますが、例外もあります。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【1.エージェント夜を往く】
2021年リリース楽曲。アニメOPに抜擢され、同年にゲームも爆発的流行した。(答え:ユメヲカケル!)


【2.ハレ晴レユカイ(前半16小節)】
ニコメドに入っててもおかしくないけど、いきなりの登場でビックリするかもしれない。


【3.ハレ晴レユカイ(後半6小節)】
この部分とビックリするくらい一致するゲームBGM。


【4.患部で止まってすぐ溶ける~狂気の優曇華院】
同じく東方アレンジ楽曲。メロディーの一部が一致している。(答え:疾走あんさんぶる)


【5.Help me, ERINNNNNN!!】
東方原曲。比較的隠れた名曲。(答え:稲田姫様に叱られるから)


【6.nowhere(イントロ)】
元々は途中で転調している曲だが本作では転調させずに採用してます。


【7.nowhere(サビ)】
nowhereより1小節減らしている。いい具合に。


【8.クリティウスの牙】
曲の流れを変えて思いっきりクリティウスの牙の流れに合わせながらの採用。名曲だがここでは意外と予想つかないかも?


【9.GONG】
GONGに似ているとはよく言われるかも。


【10.森のキノコにご用心】
最初の1小節はメロディーが完全に一致している。


【11.Butter-Fly】
このポジションにはマジでふさわしい曲かもしれない。とことんちゃんと使ってますからね。


【12.真赤な誓い】
ニコニコで第1話がミリオン再生を達成しているアニメ主題歌。


【13.エアーマンが倒せない】
俺「はぁ…このタイミングでこの曲使うのかぁ…別の曲に変えようかな…」(ダメです)


【14.勇気VS意地】
あんまり言われてないけど、言われてみれば勇気VS意地にぴったり当てはまる感じの曲。


【15.アンインストール】
初音ミクの曲。


【16.鳥の詩】
異物混入。


【17.you】
世代の問題はあるかもしれないが、恐らく誰もが知る名曲。コード進行に変更なし。


【18.魔理沙は大変なものを盗んでいきました(前半16小節)】
東方原曲。もちろん人形裁判ではないので、某クロスの時のようなことはしていません!


【19.魔理沙は大変なものを盗んでいきました(後半)】
この曲が原曲キーでしかもサビ丸ごと綺麗に当てはまってビックリしました。


【20.Dr.WILY STAGE 1(Aメロ)】
元曲との共通点あり。様々なバージョンがある曲で、1番最初のバージョンは原曲キー。


【21.Dr.WILY STAGE 1(Bメロ)】
ちゃんと露骨にある曲のBメロの部分を採用してます。


【22.Dr.WILY STAGE 1(サビ)】
あの名曲。ニコメドでも割と見かけるが、あんまりこの部分は使われないかも。


【23.God knows...】
小節数はGod knowsより『減って』います。


【24.もってけ!セーラーふく(前半8小節)】
←結論の部分でちゃんとダダダダって音が途切れます。


【25.もってけ!セーラーふく(後半8小節)】
曲自体はニコメドではほとんど採用されていないが、この同人ゲームの実況動画は流行っていた。


【26.ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ】
ニコメド定番曲でこのコード進行の曲は幾度とあるが、その中では結構意外な曲かもしれない。でも1番しっくりくる。


【27.ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ(ラスト4小節)】
4小節しか使えず、めっちゃいいところで次の曲に切り替わってしまうのは残念かも。


【28.創聖のアクエリオン(1~7小節)】
アクエリオンと同じようなジャンルのアニメの主題歌。


【29.創聖のアクエリオン(8~16小節)】
一部のメロディーは完全にアクエリオンと一致している。


【30.ふたりのもじぴったん】
ある意味8bitアレンジであることに納得してしまう曲だと思う。


【31.つるぺったん】
2小節増やして、前の曲とフレーズが似た曲を採用。


【32.Here we go!】
同じくゲームのBGM系。


【33.true my heart】
同じタイミングで弾幕が流れるあの曲。


【34.kiss my lips】
掘れば掘るほどOPパロが出てきたなぁ。


【35.RODEO MACHINE(前半4小節)】
曲名表記が適当。


【36.RODEO MACHINE(前半4小節)】
RODEO RODEO RODEO RODEO RODEO RODEO RODEO RODEO RODEO MACHINE


【37.序曲 (DRAGON QUEST)】
ほとんどニコメドでは採用されないが、ゲームのBGMとしては名曲だと思う。


【38.FINAL FANTASY】
このポジションにこの曲が入るとめちゃくちゃ納得感あると思います。


【39.ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト】
まあめっちゃ似てるって言われてるよね。


【40.あいつこそがテニスの王子様⇒レッツゴー! 陰陽師】
意外と思い浮かばないけど、いざ聴いたらめちゃくちゃあー!ってなると思います。


【41.さくら】
元曲である『さくら』との共通点を考えてみよう。
但し、組曲とも神社とも違った方向性の結末にあなたが思うのは『感動』か、それとも『笑い』か。
果たしてどちらか?その答えは、その瞬間に確かめてみよう。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


以上です!

予想自体は本編投稿までまだまだ募集しておりますので、これを見てピンときた方はハッシュタグ『#アナザー組曲予想』にてどんどん予想してください!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿