goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨシキPのスタメモ -STYLISH MEMORIES-

ここはTwitterでフォロワー集めを目論んでいるヨシキPが気まぐれで運営するブログです。

ナンパで難波

2014年09月15日 | リアルなほう
今日、友達とカラオケに行った。
4人で行ったのだが、その最後の曲でそれぞれ自分の持ち歌を歌い
最下位だった奴が罰ゲームとして女をナンパするという賭けをやった。

俺はゆずの『REASON』という歌を歌い、見事に1位を取り罰ゲームは免れた。
最下位だった奴はカラオケ店の女性店員に『連絡先教えて貰えますか』と誘うと
『いやいやいやいや!』と苦笑いしながら断られた。
しかし、何やら親しみやすそうな人ではあったので恐らく、悪いようには取られてないように思えた。
断られた様子は面白かったけど、それと同時に話しかけた相手もキツい人じゃなくてよかった。

しかし、俺は別の賭けで負けたというのがあり
俺もナンパ罰ゲームをすることに・・・

俺はコンビニの前で大学生と思われる2人組の女性をナンパ
『これから、私と一緒にバーで飲みませんか』と誘うと2人はお互いに顔を合わせ苦笑い
『いや、もう遅いんで』と断られました。

俺がナンパをするとき、あえて『俺』や『僕』ではなく『私』と言ったのは
これは本当の自分ではないということを形だけでも示そうとした象徴の現れなのだろう。

ナンパだけでもした勇気は褒められたけど、俺は知らない人と話すこと自体には抵抗はないし
逆に人見知りってわけでもなく、だけどナンパ癖があるわけでもなく
あくまで道を尋ねるような感覚で話しかけたに過ぎないのだが・・・。

とりあえず個人的には誤解されるのが一番嫌いなのでその人たちに事情は説明しました。
そして、只の罰ゲームです。申し訳ございませんでしたと謝罪しました。

・・・面白かったけど、やっぱり話しかけた人が可哀想なので正直もうやりたくないです。

殺(札)幌旅行 メイド喫茶編

2014年08月25日 | リアルなほう
1日目の夕方から夜にかけてメイド喫茶『ゆいまーる』にお邪魔させて頂きました!

多分、劇場版アイドルマスターを見に行った時以来だから
1月以来になるのかな?

その中ですごく気が合う子がいて、久しぶりにアイマスについて語り合えたし好きな漫画とかも同じですごく楽しかったですね。
May'n似な印象でしたがMay'nより可愛かったかも。


パンケーキ。俺の提案で音符を書いてもらいました。
すごく美しい出来だと思いますし、味も美味しかったです。
何よりセンスが素晴らしい。


オムライスにトランプの記号を書いてもらいました。
美味しかったです。

ホテルのチェックインは夜の12時が限界の時間。
10時半くらいまで居ましたねえ、ホテルもそんなに近くなかったですし

殺(札)幌旅行 ダイジェスト

2014年08月18日 | リアルなほう
昨日、今日と1拍2日で札幌行きました。主な目的はジャンプショップに行くのと近代美術館の徳川展を観ることです。

1日目のジャンプショップ



色んな作品のグッズやオブジェがあって素晴らしかったです。明るくて寝れないって時に使えるよう、銀魂の沖田が付けてるあの変なアイマスクとか買いましたw 夜勤明けで寝るときや、朝まで 飲んだってときに役立ちますね。後買ったの はハンターハンターのタオルくらいかな。

2日目の近代美術館の徳川展

正直つまらなかったです。なぜかというと、休館日だったからです。つまり見れなかったので す。絶望の縁に飲まれた僕たちは諦めて適当 に札幌の街中をうろうろしてました。すると UHBやSTVのテレビ局に辿り着いたので見学しようとしました。生放送中で警備員に止め られました。なんて不運。それでも1日目はいろいろ楽しめたので良しとします。これも人生なので。2日目は『殺』風景な旅行となってしまいましたが。

他にもいろいろ行きましたが、全部を一度にかくと長くなるので省略します。途中から重い記事になりましたごめんなさいm(_ _)m

街で変なものを見かける

2014年07月28日 | リアルなほう
それは、北海道某所のデパートに行ったときのことです。
デパートに行くと、沢山の七夕の短冊が飾られていました。
これは子供たちによって行われた企画だそうで、多くの子供たちの願いが書かれていました。

その短冊の中に『耳がきこえますように』と書かれているものがあったのですが
これをみて僕は『ああ、深刻な悩みを抱えている子もいるんだな・・・』と思いながら
その紙の左下の名前を書く欄をみてみると・・・





さむらごうちまもる




と、書かれていたのです。

これをみて僕は『最近の子供の考えることはすごいな・・・』と、気持ちが180度変わってしまいました。


これがその画像です。

ちなみにご覧の通り、その隣の短冊にはSTAP細胞のことが書かれているものや
号泣議員のことが書かれているものがありました。詳しくは画像を参照。

ソウナン×デ×サイナン

2014年07月18日 | リアルなほう
それは、このブログの記事が投稿される2日前、7月16日ののお話。
この時の俺はまだ知らなかった。まさかあの日、あんなことが起こるなんて・・・!!
はい。ウソです。この記事を書くのは少なくとも今より過去のお話なんで、もちろん既に知っている状態ですw

その日、たまたま家族3人がそろって休みだったので、俺と母と父とで3人で
海のある街に行き、新鮮なうに丼を食べに行こうと、車で出かけました。
僕の住んでる街は北海道の内陸にあるので、海のある街にいくには非常に時間がかかります。
そこに行くまでには幾つもの山、峠を越えて行かなければなりません。
出発し、目的地までの中間地点に値する山のど真ん中で、何と!タイヤがパンクしてしまったのです!!
しかも、走行が全く不可能なほどタイヤが大破してしまったのです。
更に悪いことに携帯は当然圏外で、どこにも連絡をとることができません。
それで、ヒッチハイクをし、近くの街まで連れていって貰って車屋さんに連絡を取り
何とかタイヤを履き替えて目的地まで行けました。

しかし、その事があったお蔭で1時間半ロスしてしまいました。
それでお昼も過ぎてしまい、目的のうに丼を食べに食堂に行ったのですが
僕たちが着いて店に入ろうとした、その時!

お店のおじさんが『本日うに丼は完売致しました』の看板を抱えて出てきました。
せっかく地元で取れた新鮮なばふんうに(うにには高級なばふんうにと、一般的なむらさきうにがあります。)を食べにわざわざ遠出し
しかもタイヤのパンク代まで払う羽目になったのに結局、スーパーで売ってるのと何ら変わらない、むらさきうにを食べて終了・・・。


まあ、美味しかったのでよしとしましょう。

そしてその帰り道の公園



たくさんの花、自然に囲まれた素敵な場所です。
せめてここではゆっくりしようとくつろいでいたのですが・・・

そこの自販機でコーヒーを買おうとお金いれて
欲しいやつのボタン押したのに違うものが出てきたのです。


ここでも不運到来かよ!!


その他諸々、小さなところでも不運が多く
なんてツイてない一日だったのでしょう。

今までやたらとくじ運が良かったりしたのでそれが全部返ってきたのかも知れませんね。