憧れの先輩のボタン

2009-01-04 13:41:05 | 時事


中国、合意破り掘削 東シナ海のガス田「樫」
2009.1.4産経新聞


 東シナ海のガス田問題で、日中両政府が平成20年6月に共同開発で合意した直
後、中国が継続協議の対象となり現状を維持すべき「樫(かし)(中国名・天外
天)」で新たに掘削を行っていたことが3日、分かった。明確な合意違反で日本側
は抗議したが、中国側は樫での掘削を終え、生産段階に入った可能性が高い。主権
と権益確保に向け、日本政府が対処方針の見直しを迫られるのは必至だ。

 樫ではこれまでにも構築物(プラットホーム)から炎が出ているのが確認されて
いたが、日中合意後、共同開発の協議対象である4カ所のガス田で、中国側の不当
な単独開発が明らかになったのは初めて。

 日中両政府は20年6月、ガス田問題で合意。「翌檜(あすなろ)(同・龍
井)」付近での共同開発と「白樺(しらかば)(同・春暁)」で日本の出資が決ま
った。樫と翌檜の本体、「楠(くすのき)(同・断橋)」は共同開発の合意に至ら
ず、継続協議の扱いになり、両国には現状維持が求められる。

 この合意直後の7月上旬ごろ、樫のプラットホーム周辺の海域が茶色く濁ってい
るのを、海上自衛隊のP3C哨戒機が確認した。その後、変色した海域が拡大した
り、海面が激しく泡立ったりしたのも把握。防衛省はこれらの情報を外務省や資源
エネルギー庁に連絡した。

 日本政府は、樫での掘削が日中合意に反するとして中国側に抗議したが、中国側
はP3Cの警戒監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。

中略





 
どうだね、支那のやり口は?

これは日本の主権に対する完全な侵害だが、

9条があると

他国は侵害して来ないんじゃなかったのか?


日本が手ぇ出さなくったって、

支那はちゃんと手を出して来てるじゃないの。

どうすんの?


9条ってのは、アレか、、、

憧れの先輩のボタンか?

女子中学生のお守りか?


何とか言ってみろ、9条の会!










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
快調! (やまびこ)
2009-01-05 16:49:42
Pさん、年明け早々から快調ですね^^

「憧れの先輩のボタン」…思わず「上手い!」って手をたたきました。(笑)

年末に塩野七生さんの「ローマ亡き後の地中海世界(上)」を読んでいたら、こういうくだりがありました。

平和とは、誰かが「お前がなになにをしでかすことは絶対に許さない。」と声高に宣言し、もし相手がそのことをしでかしたら本当に手厳しいしっぺ返しを実行するということが行われていて初めて保てるもの、つまり強烈な政治意志の問題なのだだ・・・と。
「ローマ人の物語」にもなかなか含蓄のあるくだりがいっぱいあったが、これもなかなかイケてます。

ちょっと高い本だったが、このページを袋に入れて熱い湯で煎じて、9条の会とやらの共産社会の夢から醒めない売国奴もしくは頭蓋骨のなかに風船しか入っていない連中に飲ませてやりたい。
返信する
主権国家としての体裁 (桃太郎)
2009-01-06 11:55:47
久々におじゃまします。(本年もよろしくお願いします)

この事件からもわかるように、日本はあきらかに中韓北にナメられていますね。

この原因が軍備(国防体制)の差であることは明白です。 にもかかわらず日本国内において9条の会のような団体が「中韓北への戦後補償をしないから」などと嘯き、国益に反した行動を国民が国内から起こしている国なんて日本しかないでしょうに・・・。 

タイトル「蟻地獄」でも思ったのですが、日本政府は国民に対するPR伝達がなっていませんね。 

大事なのは、日本が主権国家として国際問題にどう取り組んでいるのかですよね。  竹島の他国語パンフレットができたことではなく、それに反発する国への日本国家としての対応がどうなのかなのかが知りたいのですが、いつも記事は「抗議を受けた」だけで終わるあたりに不満を持つのです。

国土に資源の乏しい国の弱点は先の原油価格高騰によって身に沁みているはずですから、ここは断固として日本主権国家としての体裁を政府に見せてもらいたいものですね。
返信する
不思議の国のアリス (P@RAGAZZO)
2009-01-06 12:06:33
やまびこさん、こんにちは。

塩野七生さんの本は読んだことがありませんが、
まったくその通りだと思いますね。

昭和25年、
日本との講和条約のために来日していたジョン・フォスター・ダレスは
日本の再軍備を勧めました。

ところが防衛は米国に任せ経済再建に全力を注ぎたかった吉田茂は
『例え非武装でも世界世論の力で日本の安全は保障されると思う』と応え、
ダレスは思わず
『不思議の国のアリスに会ったような気がする』と呟いたそうです。

あはは、吉田もタヌキですが
ダレスは日本の首相の余りのノホホンぶりに驚いたのですね。

つまりこれまでの日本は米国のゲンコツに守られていただけの事です。
9条なんか屁のツッパリにもなりませんね(笑)
返信する
幻想 (P@RAGAZZO)
2009-01-06 12:28:05
やぁ、桃太郎さんお久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします。

今回のガス田問題はこれまでと違い直接的な国益侵害ですから、
日本の政府は断固とした抗議と行動を取るべきだと思います。

桃太郎さんのおっしゃるように
支那は絶対に日本が武力行動をとらない事を知った上で
盗賊行為を働いているのです。

国際社会が何かしてくれるなどというのは幻想である事は
現在のガザを見れば論ずるまでもありません。

支那は多分本気で日本への侵食を考えていると思います。
日本は米国と連携しつつも
核保有も含めた軍備を増強し
少なくとも『戦う事ができる国』になるべきですね。
返信する