goo blog サービス終了のお知らせ 

弁理士試験 全員合格!吉田ゼミ 30年の指導実績・1000人超の合格者!

ノートに合格者の体験談を載せました!
ゼミに関するご相談はメールにて随時受付中!

2010!

2010-01-05 11:28:45 | 日常
2010年の幕開けとともに、新たに思い描いた目標は人それぞれ。
「自分ならきっとできる。」
「自分はきっと頑張っていける。」

そう信じて前に進んでいきましょう。

吉田ゼミも頑張っていこうと思います。


開講直前の対応を除き事務のメール対応は1月7日からになります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よいお年を! | トップ | 論文ゼミ土曜夜クラス開場時... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリップス協定、マドプロの特別講座の開講予定は (滝本)
2010-01-06 23:30:44
トリップス協定、マドプロの特別講座の開講予定は
ありますでしょうか?
もし、あれば、いつ頃の開講かも含めて教えて
頂ければと思います。
よろしくお願いします。
返信する
本日、今年の弁理士試験の日程が発表されましたね。 (宴会部長)
2010-01-15 14:51:44
本日、今年の弁理士試験の日程が発表されましたね。
みなさん頑張ってください。
以下に詳細日程を貼り付けておきます。

※試験の期日
(1)短答式筆記試験
平成22年5月23日(日)

(2)論文式筆記試験
平成22年7月4日(日)に必須科目を、平成22年7月25日(日)に選択科目を、短答式筆記試験に合格した者について行う。

(3)口述試験
平成22年10月15日(金)から平成22年10月22日(金)までの期間、論文式筆記試験に合格した者について行う。

※合格発表
(1)短答式筆記試験
平成22年6月9日(水)(予定)

(2)論文式筆記試験
平成22年9月24日(金)(予定)

(3)最終合格
平成22年11月9日(火)(予定)

返信する
本日、新しい青本(18版)が発売になりました。 (木下)
2010-01-29 22:29:42
本日、新しい青本(18版)が発売になりました。
発明協会のHPで注文しても、(三千円以上なので)送料と代引手数料が無料!もちろんカードもOK!
早速注文しました。
でも、青本条文ゼミに17版と18版の両方は(重くて)持っていけない…。17版は分冊するかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。