論文試験、合格された方、おめでとうこざいます。
口述の準備は
①短答試験受験前夜並みに知識を戻す。
だだし、短答の時は気にしていなかった理由付けと解釈にも踏み込む。
②しかも、理由付けや解釈は青本に基づくことが鉄則。
③そんな中で、練習を繰り返す。練習は仲間同士でやるなど、「団体戦」(みんなで勝つ)の意気込みで!
④弁理士会の各会派でやっている各種の練習会で試してみる!
⑤ただ、吉田ゼミでは、そのような練習会とは異なるアプローチでやってます。
引越し後、ようやくゼミ室として機能できる態勢になりましたので、明日、ご案内します。
口述の準備は
①短答試験受験前夜並みに知識を戻す。
だだし、短答の時は気にしていなかった理由付けと解釈にも踏み込む。
②しかも、理由付けや解釈は青本に基づくことが鉄則。
③そんな中で、練習を繰り返す。練習は仲間同士でやるなど、「団体戦」(みんなで勝つ)の意気込みで!
④弁理士会の各会派でやっている各種の練習会で試してみる!
⑤ただ、吉田ゼミでは、そのような練習会とは異なるアプローチでやってます。
引越し後、ようやくゼミ室として機能できる態勢になりましたので、明日、ご案内します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます