国際出願法の国際予備審査の話は明日からまた再開しますね。
・平成29年度版 対照条文集のご案内
・平成29年度 平成28年10月からのゼミのご案内もまもなく掲載します。
昨年よりさらに内容充実(の予定)です。
・論文基本問題解答集、論文過去問解答集、口述試験練習問題集は、絶賛(していただいていると思いますが…)発売中です! . . . 本文を読む
5月2日11時~16時まで自習室(17時から授業があるため。)
→間違えました。授業は10時から13時でした。自習室は14:00~夜中までです。(4月30日12:57追記)
5月3日11時~夜中まで自習室です。
去年もやった「短答カフェ」です。
ポットと、コーヒー、紅茶・・・その他を用意しておきます。
(最初の2時間100円、その後終了まで1時間100円(一日最大600円まで))
5月3日 1 . . . 本文を読む
インターネットによる平成27年度弁理士試験の受験願書請求の受付が始まりましたね。
願書請求の受付期間は平成27年3月24日(火)23時59分までです。
受験生のみなさんは願書請求をお忘れなく!
. . . 本文を読む
明日の改正法講座通学クラス、再び定員です。
すみません。
明日は改正本をお持ち下さい。
(又は特許庁HPからダウンロード)
終了後は、渋谷の氏神様に「合格!祈願」
その後、正月休みの打ち上げ(なんだそりゃ)
(希望される方はぜひご一緒に。)
(希望する人が誰もいなかったらどうするんですか?)
(うっ。一人で行きますよっ!ふんっ。)
. . . 本文を読む