. . . 本文を読む
今年の3月に平成18年の改正意匠法の審査基準がリリースされましたが、変更部分を差し替えたものが特許庁からリリースされています。一括ダウンロードできるので、今後の勉強はこちらを用いるとよいと思います。
意匠審査基準(平成18年改正意匠法対応)(特許庁HP)
なお、左サイドにもリンクを貼りました。
. . . 本文を読む
ようやく意匠の改正審査基準がリリースされましたね。
「意匠審査基準の改正案」に寄せられた御意見及び「意匠審査基準の改正」について(特許庁HP)
3条の2については、拒絶理由通知を受けた後に、後願出願人が先願意匠権を譲り受けて同一人になっても、3条の2違反は解消されず、先願意匠権者が後願出願の意匠登録を受ける権利を譲り受けた場合には、3条の2違反は解消するとのことですね。
意匠審査基準の改正案に . . . 本文を読む
特許庁HPに出ていました。
ようやく審査基準案が公表されましたね。
意見募集の段階ですが。
「意匠審査基準の改正案」に対する意見募集(特許庁HP)
類否判断の基準が以前の審査基準に比べて、かなり詳細になっています。
(以前の類否判断は肝心なことが書いていない印象でしたが今回のものは「力作」という感じですね。)
今年の受験に際しても、類否判断の基準はこの審査基準が確定してからはこちらの知識でい . . . 本文を読む