
先週の土日は、職場関係の旅行に参加した。
どこに行ったのかというと、土曜日の1時に出発し、まず訪れたところが、サッポロビールの見学会。(当然目的の第一がビールの試飲。)

40分の時間ではあるが、「サッポロ黒生」の宣伝のビデオを見た後に、ビール3杯ほどの試飲タイムが設けられている。(もちろん、すべて飲干し!)
昼の日中から飲むビールは、とっても美味しい。(単なる飲み助!)
サッポロビールで程よくいい気持になったあと、大山町の道の駅に寄って、本日の宿舎「天ケ瀬温泉サン・ビレッジ」に着いた。

夕食まで少し時間があったので、早速お風呂へ。

で、6時半から本日のメーンイベントの大宴会! 差しさわりがあるので、詳細は略。

喧噪の大宴会が終わって、静かに夜が明けた。

ホテルの前の源泉のところに、鳥が止まっていた。玄関先に隠れてズームを効かした。


この鳥は「ジョウビタキ」かな?湯けむりが凄くて上手く撮れない。

2日目は、最初に高塚地蔵尊へのお参り。

少しだけではあるが、参道には階段もあり気持ち良く登る。


ここでも、新しいカメラを持って、鳥を探す。いました!

そして次に向かったのは、日田の街中「豆田町」。私的には何度も行っているので、またまた、鳥を探してみた。結構感じのいいところもあり、



そしてここには、山茶花にメジロが来ていた。


動きが早いので、なかなか捉えにくい。





近頃、鳥を写しているが、メジロってこんなに多いとは知らなかった。
また、日田ではこんなのも見つけた。


しめ縄かとも思ったが、違うみたいだ。日田のパイパイというのだそうだ。初めて見た。
最後に、「木の花ガルテン」のランチバイキングを堪能して帰ってきた。

福岡に帰ってきてから、いつもの室見川に寄ってみた。すると、ラッキー!

「カワセミ」に遭遇!ピントが今一だけどお許しのほどを。



この鳥は特別だなぁ!なかなか近づけない。
来週は、久しぶりの「山」が待っている。楽しみだ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます