goo blog サービス終了のお知らせ 

山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

県南の途或山で「ツルギキョウ」に!(二年越しに出会えて!)

2021年09月13日 | 花あるき
  -9月8日- 緊急事態宣言が延長され、「まだまだ続く泥濘ぞ!」なんだけれど、 何だか、数字がじわっと落ちてきている。果たして、どうなんだろうか? ワクチンが効いてきてるのか?はたまた、各種の自粛の結果なのか?まぁ、はっきりとはしないけれど、いつものように午後からちょっとだけ!   昨年、ツルギキョウは四ヶ所で空振り。今年はどうしても見てみたい! そんな風に思っ . . . 本文を読む

「トラノオスズカケ」を愛でる!(あっちやこっちで!)

2021年09月06日 | 花あるき
  -9月3,6日- 新型コロナの状況は、依然として厳しい日々が続いていますね! 中々出にくい状況が続いている中、午後から少しだけの花巡りにいそしんでいる。 今回のテーマは、「トラノオスズカケ」。ちょっと遠くと近場の二ヶ所。   まずは、県南の途或お山。こんなところからスタート。   今にも雨が落ちてきそうな気配の中   こっちで . . . 本文を読む

南阿蘇からの花便り!(「ダイサギソウ」や「ヒメノボタン」など!)

2021年09月02日 | 花あるき
  新型コロナによる緊急事態宣言で、ステイホーム状態が続いている中、 熊本の友人から、南阿蘇の花便りが届いた。 「南阿蘇まで来れないのなら、代わりに写真を撮ってきてあげよう!」とのこと。ますます行ってみたくなりそうで、至らんお世話だとも思ったりもしたが、 まあ、きれいな写真データが届いたので、取りあえず「ありがとう!」との返信をした。   いつもは、南阿蘇から祖母山 . . . 本文を読む

途或山の「シロシャクジョウ」を見に!(遅いかも?と思ってはいたが…))

2021年08月29日 | 花あるき
  -8月27日- 猛暑の夏が戻ってきたようなこの日の午後、もう遅いかな? とも思ったりもしたが、ソロで少しだけ遠出をしてきた。 どこにも寄らず、誰とも話さずのスタンスで。   その地に着いて、林道を上がっていくと、工事車両が道路の修復中。 仕方なく、手前の路肩に車を停めて歩くことにする。   ゆっくり林道を歩いて行くと 「オオハンゲ」が & . . . 本文を読む

久しぶりに晴れたので、「バアソブ」を見に行く!

2021年08月24日 | 花あるき
  -8月23日- 長雨が続いたこの日、久しぶりに夏空が戻った。行ってみたいところはたくさんあるのだが、遠出はできない。 なので、背振山系の東外れのお山に行くことに。 午後から出かけたので、草原では猛暑の夏を味わうことに!   したたる汗を拭きながら登って行くと   「ヤブラン」がお出迎え   白花のヤブランも咲いている! . . . 本文を読む

雨の合間にちょっとだけ!(「シュスラン」などを見に行く!)

2021年08月22日 | 花あるき
  -8月19日- 今年の長雨はとっても異常だし、加えて新型コロナでほぼステイホーム。 雨が少しだけ止んだこの日、午前中にボウボウになっている庭の草刈りを済ませ、 午後から、近場のところで花を見に行った。本当ならば、いろいろと行きたいところだけれど致し方ない。   まずは、峠まで行って歩き始める。   「クルマバナ」?   などを . . . 本文を読む

今年のなっちゃんは?(雨の合間にちょっとだけ花散策!)

2021年08月18日 | 花あるき
  -8月9,15日- まずは、今回の大雨で被災された方々へお見舞い申し上げます。 8日間も雨が続いて、さらに今後も雨の予報。心配ですね! 新型コロナも災害規模の様相を見せていて、ステイホーム状態が続く。 間違いなく、世界史に刻むであろう事柄の中を生きているということ。 そんなんで、ブログ更新も湿りがちではあるが、少しの材料で。   雨が止んだ一時を使って、近場 . . . 本文を読む

7月に見た花たち!(「ホンゴウソウ」や「冬虫夏草」など!)

2021年08月12日 | 花あるき
新型コロナ、ますます凄まじいことになってきました。さらに、猛暑の後は台風の襲来、線状降水帯による大雨と立て続け。   そんな中、山にも行けず、花散策などとんでもないと言うことで禁足令発動中。 それで、ブログの材料がなくなってきたので、お蔵入りしていたのを取りまとめることに。   7.10 まずは、近場での花から 小さな池を覆っていて、大繁殖している「ホテイア . . . 本文を読む

猛暑の夏、久住周辺で花散策!-その2-(途或野草園で「レンゲショウマ」を愛でる!)

2021年08月07日 | 花あるき
  -7月30日- 今回の久住周辺での花散策も、当初予定のところを済ませて後は帰るだけとなっていた。 と、以前から噂を聞いてはいたが、何となく行きそびれていた途或野草園。ヤマップの記事などから、どうも「レンゲショウマ」が咲いているようで、 野草園ではあるが、「レンゲショウマ」が見れるならと立ち寄ることに。   時間はすでに午後3時を過ぎてはいたが、これが中々のものだ . . . 本文を読む

猛暑の夏、久住周辺での花散策-その1-(「アオフタバラン」など!)

2021年08月06日 | 花あるき
  -7月30日- 新型コロナ、ますます厳しいことになってきましたね!個人的には、2回目のワクチン接種も終わって少しだけほっとしているが。しかし、この数日は凄まじいばかりの猛暑がつづいて、外出をためらってしまう。 しかも、2週間前に天山に行った時、長袖を忘れて両腕が日焼けでケロイド状態。 そんなこともあって、ブログの材料が少ないのだが一週間前のことを2回に分けて。   . . . 本文を読む