goo blog サービス終了のお知らせ 

観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

65式8cm双眼鏡(海上自衛隊 掃海艇ゆげしま デッキ装備)

2017-10-25 04:33:56 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)

65式8cm双眼鏡は12cm双眼鏡よりひと回り小さい、口径8cmの双眼鏡。掃海艇などに装備されています。

65式8cm双眼鏡:倍率は15倍:本体:重量:9.5kg

防衛庁
65式8cm双眼鏡托架
物品番号:取得番号:2005年3月製:興和株式會社

航行中は航海科の見張員が配置され見張りを行います。視認度には4段階あり、何も見えない0度からなにか見える1度、船らしき物が見える2度、船型が見える3度、番号・船名が見える4度となっている。張員が目標を発見すると、目標の種類・数、方向角、距離、動静、視認度、見張所番号を報告。視認度、見張所番号は省略可。目標物が航空機の場合はさらに高角を報告。

艇首を0度として反対側の10度から180度の手前5度を見張る。また戦闘見張の場合は範囲がより広く、霧中見張の場合はより狭い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高野山駅 南海鋼索線 | トップ | 高崎駅 JR東日本)・JR貨物... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿