続 たいくつ屋 

   
元 たいくつ屋です
過去の記事はブックマークから

謎のうんこ

2022-08-30 05:12:34 | 出来事
昨日墓へ行ったら、敷石の上に多分動物のうんこがあった、結構こんもりと。 熊ではないだろうけど犬?、だとしたら野犬?狐?、始めての事だったのでびっくりだった。 スコップですくい茂みに捨て水を流し枯葉を使って足でこすり汚れを落とした。 まだ柔らかかった。 最近何となく考えていた事、熊が出てもおかしくないよなぁと。 今年もあちらこちらで熊のニュースが聞かれ、しょっちゅう殆ど誰もいない墓へ行くので気にするようになっていた。 霊園で熊に襲われたとみられる高齢女性の・・・なんて主役になるのは嫌だ。 人の墓の前でうんこした奴は誰だろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲おいかけて

2022-08-29 20:32:49 | 出来事
少し風があった 
気温は高かった 
湿度は低くカラッと晴れ
1週間ぶりの外 当てのないドライブ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚顔無恥

2022-08-27 05:50:46 | 少しだけ国のこと
人は、ひとつ嘘をつくとそれを正当化する為に次々と噓を重ねていきます。 安倍さんは一国の総理だったから周囲はそれは一大事です。 国会で何度も虚偽の答弁を繰り返した安倍さんを庇う為に、側近も嘘をつき官僚も嘘をつきそして公文書の改ざんまでしました。 今、旧統一教会との関係について次々と釈明している政治家たちを見ていると、嫌でも思い出します。 ぬけぬけとやっていた事が表面化すると、いけしゃあしゃあと嘘をつく。 何か、すごく国民を馬鹿にしている感じがして腹が立つんです。 


               うす寒いあさです 葉月も残り5日です
               ジグソーパズルとクロスワードパズルの毎  
               日です ジグソーパズルは苦戦中 はかど
               らないけど楽しい 
             
   

              
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい朝です

2022-08-21 05:08:34 | 出来事
5月頃だったか、関口宏さんが番組のスポーツコーナーでその日のゲスト達川さんと話がかみ合わなく、ネットでもニュースになっていました。 鈴木誠也選手とエンジェルスのマイク・トラウト選手の事を話していたら「マイクトラウトって何?」・・・・ちょっとお粗末でした そのマイクトラウトが昨日やっと復帰しました、そして試合は勝ちました。 先発投手が完投したのは始めて観ました、完封でしたしね。 いやぁ嬉しそうでした良い光景でした  今日も9時から観ます。 

朝からスカッと青空で風も涼やか、こんな日は久しぶり。 多分一日限りの真夏日復活です。 朝夕は、特に朝は秋めいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ晩夏でしょうか

2022-08-18 05:00:32 | 折に触れ思うこと
お盆も過ぎていきました。 「行動制限のない」「三年ぶりの」という言葉がいっぱい聞かれた今年のお盆でした。 思えば、新年早々に亡くなった友人も初盆なんだなと、偲んでいました。 本当に突然で、こんな人生の終い方にやりきれなさと独り居の寂しさも感じました。 12月23日、用を頼まれ5時間行動を共にしたのが姿を見た最後でした。 31日、いい年を迎えてねと電話したのが声を聞いた最後でした。 明けて4日、息子さんから亡くなっていたと電話を貰いました。 まだ、半年しか経っていない出来事です。

夏も終わりに差し掛かり、この先30度超えの気温にはならない予報です。 
夜明けも確実に遅くなって、朝4時でもうす暗い空です。 日が短くなったと感じると、それは私には物憂い季節になっていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むずっ!

2022-08-14 15:13:57 | つぶやき
昨日は、明日お墓へ行こうと思っていました。 今日、野球終わったら行こうと思っていました。 けど、腹塩梅が悪いので止めました。 
昨日から一日中ジグソーパズルをしています。 お中元?に貰いました。 1000ピースです。
  
雨降りのトトロは、二度とやりたくないと思う位凄く大変だったけど、これは楽勝と思ったのに、いやこれむず! 
最近、テレビに出る芸能人達が「むず」という言葉をよく使います。 又、短縮して使う若者言葉かと思ったけど若者でなくても使っていました。 むずむずするとか、むず痒い、とかいう意味かと思いましたが、どうやら難しいという意味の様です。 二文字ですから、らく、はや、です。 なんで縮めるかなぁ?    お腹も大分良くなりましたけど何食べたらいいかな、お昼はリンゴとヨーグルトでした。 お粥炊こうかな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の仕事をする優秀な人達

2022-08-12 21:56:17 | 少しだけ国のこと
昨日の十勝毎日新聞の編集余録の記事が面白かったです。

国葬
安倍晋三元総理の「国葬」をめぐり、世論が二分している。 反対派の主な主張は、国葬には法的根拠がないというもの。 これを機に法整備を進めるとしたら、弔いの対象となり得る政治家本人たちが法律を作る事になる。  つまり法律の立て付けとしては「国の為にこんなに頑張った僕たちを国民みんなで弔ってね」というもの。 「私たち、どれぐらいの功績があったら国葬OKにする?」なんて国会の議論を想像するだけでこちらが恥ずかしくなってくる。  政治家の国葬に関しても、どうしても国民挙げて弔いたいという世論が沸騰した段階で残された政治家が「皆さんがそんなに望むならそうしましょうか」とその人限りの特別法でも作って対応する方がスマートだと思う。 仮に国葬法なりが作られても、立派なセンセイならば血税を使う国葬など辞退するだろう。


新しい内閣が発足しました。 期待はできませんがある程度の長期政権を望みます。 そうでないと一人前に仕事が出来ない。 早く働かないと仕事溜まってる。  国民がそうであるように、勤勉で実直に働いてほしいけど無理なんだよなぁこれが・・・嘘つきだから政治家は。 面の皮厚い 舌2枚 腹黒い・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ天気

2022-08-10 05:37:27 | 季節
昨日は、前夜の蒸し暑さのまま朝から蒸していました。 窓を開けていて気づくとポツポツ雨の音。 曇ったり雨になったり一瞬陽が射したり、最近はそんな天気ばかりです。 今朝も雨、街が濡れているので昨夜はひとしきり降った様です。 予報図ではやがて曇り午後3時頃にはお日様が出る筈です。 大雨が続き大変な被害が出ている所があるので、ただの静かな雨降りに不満はないですが、スカッと晴れた夏空が見たいです。 昨日の夕方、部屋の湿度が80%になっていて扇風機を止めエアコンで除湿しました。 こんな日が続くと体が根腐れしそうです。



        さて大谷君、10勝目今日こそね!そろそろ可愛い   
        笑顔が見たいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何回打つのかなぁ

2022-08-09 18:00:04 | つぶやき
コロナワクチンの一回目を受ける時、いつも通っている内科を予約しようとしたけど既に埋まっていたので、隣接する病院で3回とも受けました。 4回目の今回も同じ病院が良いと思いましたが今回はそこに空きがなく、隣の私が通う病院に空きがありラッキーでした。 4回目にして初めて経験し、そうだよなぁと実感したのが緊急時の連絡先を書かされた事でした。 ワクチンは、処置室の奥にアクリル板で仕切った3つのソファがありベッドもあり、そこで打ってそこで15分の接種後の待機が出来ました。 何かあったら押してくださいと簡易用のナースコールまで置いてくれました。 緊急時の連絡先も書かなかったし廊下の片隅で15分待機したのとはずいぶん違いました。 安心感を持ってワクチン接種終えました。  この違いは何なのかな、診療科目の違いかな、3回行った病院は泌尿器科です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受診日でした

2022-08-08 20:33:45 | 体の事
今日の病院は何時になく混んでいました。 内側の自動ドアが閉まらない位に受付で並んでいました。 北海道の振興局別では十勝地方は石狩に次いでコロナ感染者が多く連日400人超えです。 だからでしょうか患者の人数制限しているのとお盆が近いのとワクチン接種の人とできっと混んでいると思いました。 私は、検査予約だったので10時半に出かけ12時少し過ぎには帰ってきていました。 先生に、睡眠薬の使用を打診しました。 入眠が遅い睡眠が浅いなど言いました、先生は何も言わず少し考えていました。 「10日分出します」と言いました「10日ですか?」と聞いていました。 20日分位は欲しかったかなぁ。 心臓の薬は朝夕の定期薬で60日分処方され、安定剤は不定期で20日分出してもらっています。 10日分は少ないと思いましたが、むやみに薬を出さない事は信頼出来ます。 睡眠薬の常用は多分依存になりますから。 10日分の睡眠薬、貴重品です。 大事に有効に飲みます。
夕方から蒸してきました、今になって雨降ってきました。 扇風機回している夜です。 明日も又ワクチンを打ちに病院です。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋でした

2022-08-07 21:09:17 | つぶやき
今朝は、素足が冷たい半袖が寒いと感じた。 不安定な天気が続いてるけどまだまだ夏、暑さも戻って来る。

8月も2週目に入った、今週は通院の1週間。 明日月曜は2ヶ月に一度の内科、明後日火曜は4度目のワクチン接種、金曜は3ヶ月に一度の外科。
 
今日の大谷君はダブルヘッダーだった。 5時と11時、観終わった午後2時過ぎ外へ出た。 何となく、入院しているとメールをくれた友の家へ向かっていた。  返したメールの返信はなくどんな様子か分からない、知りたい。 そんな筈はないのに、もしかしたら帰ってきているかもしれない。 ひとり住む家へ行ってみたけど人の気配はなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毅然としない日本

2022-08-06 17:18:17 | つぶやき
広島原爆の日でした。 非核三原則を掲げていますが、本当に核のない世界を望んでいますか?核が必要と思っていませんか?と疑っています。 核シェアリングとか言っていましたね、安倍さんが。 核を共有する?何を言うか!と思いましたが、この提議にアメリカは共感したようです。 
6月の核兵器禁止条約 に日本は不参加でした。 核を持たない国の先頭に立って欲しいです。 アメリカの核の傘に守られていますが、唯一の被爆国としてのれっきとした歴史上の事実があるのですから何と言われても「これだけは譲れません」でしょ! ホントにモノを言えない日本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月も4日です

2022-08-04 05:30:39 | 折に触れ思うこと
線状降水帯、毎年聞く気象用語です。 道路の冠水、河川氾濫、土砂災害など、確実に被害をもたらし時に命まで奪います。 昨夜から今朝にかけて、ラジオでは何度も一時中断して、山形と新潟の状況を伝えていました。 北海道では震度3の地震もあり速報で伝えていました。 災害大国の日本です。 夏の猛暑を危険な暑さと表現するのも聞きなれました。 災害が少ない北海道なので、大変な事だろうなとただ察する事しかできません。 ここ数日は寒いくらいの雨でした。 今日も予想気温は23度の曇天です。

さて今日、大谷選手は10勝目なるでしょうか?なります様に願っています 
昨年は、楽しそうにプレーする大谷選手に元気をもらいました。 今年はちょっと笑顔が少ないです。 負けが込んでるチーム事情とか諸々色々そりゃあある事は分かります。人間、そうそう笑ってばかりはいられません。 でも、ホームラン打っても笑顔がなかったりベンチで俯いたりしていると、何だかやっぱり寂しくなります 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする