続 たいくつ屋 

   
元 たいくつ屋です
過去の記事はブックマークから

少し変わった事が起きるかな

2021-10-31 19:29:36 | 出来事
投票へ行って初めて出口調査なるものに出くわしました。 ニュースを聞いていて、きっと質問に口頭で答える物なんだろう思っていたけど違いました。 タブレットの様な物に質問が表示され、それをタッチして答える物でした。 ここ北海道11区は 中川大国と呼ばれた選挙区です。 中川一郎さんから息子の中川昭一さん、奥さんの中川郁子さん、でも前回郁子さんはスキャンダルが影響したのか落選し王国は崩れました。 
今回も、石川香織候補との一騎打ちと注目されています。 王国は復興するのでしょうか?? この選挙、どんな結果になるのかなぁ。 
自民党圧勝・・・それだけはがっかりだなぁ。

ハロウインだよ
久々ご飯炊いたよ
久々酒のんだよ 100ミリのワンカップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票日

2021-10-31 07:02:23 | 少しだけ国のこと
折角の権利ですから選挙権は使います。 政権交代はないでしょうから、野党が躍進して自民党が大幅に議席を減らす事を願っています。 
長かった安倍政権を思うと、一党独裁的でした。 権力を嵩に、図に乗り悪だくみを企てます、散々見せつけられました。 
選挙の時だけ国民に低姿勢、寄り添う風を見せて、口角泡を飛ばしマスクずり落ち鼻マスクは必死のアホづらに見えました。 
戦い済んで日が暮れて、新しい朝です。 


手が冷たい朝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の恵み受難 

2021-10-29 06:26:07 | 出来事
サンマは、去年も今年も不漁でした。 更に今年は、鮭大量死 ウニ全滅という道東全域に赤潮による被害が報道されています。 沖縄の海では軽石が大量に流れ着いて大変なことになっています。 大自然の前に人間は無力ですが、それでも、持続可能な開発目標「海の豊かさを守ろう」ですから、積極的な取り組みをしないと、影響はあと数年に及ぶようです。

鮭も去年から高騰で、筋子もイクラ食べていません。 40グラムくらいで800円くらいします。 小茶碗くらいのイクラ丼が800円と想像すると高いです。 そんな高くないしょ!と言われそうですが、いや高いっしょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神無月も暮れて

2021-10-27 06:22:13 | 体の事
最近は、西のカーテンを開けると正面の中空に月があり、朝の月を見ています。 満月でもない半月でもない月が満ち欠けして、日に日に上空へ昇ってその位置を変えていきます。 今朝は靄っていて空も街も灰色。 このところ、腰と左足首が痛い、そのうち治るでしょう。 
どこかが痛いと、生きてんなぁと実感します。 どっか不具合が正解さ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門出

2021-10-26 16:03:39 | 出来事
秋篠宮眞子様が小室圭さんと結婚しました。 家を出る眞子様を見送られる秋篠宮様と紀子様の姿に何か悲しさを感じました。 眞子様の結婚、白紙になればと思っていました、相手に不足があると思っていました。 でも結婚会見を見て思いが変わりました、お似合いの二人ですね。 
眞子さんもなかなか逞しいです、小室系の人間になっているとお見受けしました。
 

元婚約者さんは空しい思いでしょうね、と邪推してしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツは秋の味覚

2021-10-25 06:07:14 | 少しだけスポーツ
世界体操も終わりました。 女子は村上選手が床で金を獲り有終の美でした。 初出場の芦川うらら選手が平均台で金を獲り吃驚です。 
予選で、見ているみんなが、おっとっとっと~~ と思わず体が動く様な落下寸前で持ちこたえたのが可笑しくて、でも決勝で優勝でした。 
 内村選手も渾身の鉄棒で終了しました、凄い声援で嬉しそうでいい顔をしていました。 

フィギャースケートのグランプリシリーズが始まりました。 アメリカ大会で、ペアの三浦璃来、木原龍一組が自己ベストで2位に入りました。 木原選手は相手が何度も変わり、でも頑張っていたので良かったです。「りくりゅう」ぺアと愛称がついたんですね。

松山選手がPGAツアーで優勝しました。 アメリカツアーって日本でもやるんでしたっけ? スタッフもアメリカから来ていてコースはPGA仕様だと言っていました、戸張さんが。 だから優勝賞金がね、2億300万円!うひょー 松山選手も地味にはしゃいでいました。 

マスターズ以来の優勝ですしね。 

次は世界新体操が始まりま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人がいっぱい出ていました

2021-10-24 15:44:38 | 季節

風はこぶ落ち葉を踏みしめると
カサカサと乾いた晩秋の音がする




空は温かい青色で
平和な昼下がりだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何なんだろう

2021-10-24 09:20:32 | 折に触れ思うこと
品川駅の10台のディスプレイに表示された「今日の仕事は楽しみですか。」という広告に批判が集まり、広告主の会社は一日で広告を取り下げ「利用者の方々への配慮を欠く表現だった」と謝罪した事が話題になりました。 「見た人を傷つける」「楽しみでなくても、しなくてはならない仕事はあるのに」などと言う批判だった様ですが、なんで?と思いました。

「お母さん食堂」というプライベートブランドを変更したファミリーマート、その理由が「お母さんが食事をつくるのが当たり前」 というイメージがあり、無意識の偏見を生み出してしまうという懸念からだそうです。 これも、なんで?と思いました。 

今、社会では多様性という事が重要視されています。 機内アナウンスの「レディ—スアンドジェントルマン」という表現も使われなくなり、化粧品の「美白」という表示も使われなくなりました。 何気なく聞いていた言葉と、何も思わず目にしていた文字です。 SDGsの項目にも「ジェンダー平等を実現しよう」と言うのがありますからこれは成程と思いました。 

でも多様性と言うのなら感じ方も意見も多様化であっていいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は霜降

2021-10-23 19:44:19 | 出来事
寒くて暗くて雨降りで、そんな日が2日続き、昨日と今日は晴れたり曇ったりで安定しない空模様だった。 いつもちょっと閉口する長電話の友人からの電話で40分も話したり、下痢が明け方まで続いたり、モデムの機種変更についての案内電話がものすごく長くて疲れたり、小さい非日常があった数日。 今日はパソコンの具合が悪くて見てもらいに行った来た。 先日電気屋さんに行った時、パソコンの不具合の話をしてその説明がとても腑に落ちたので、今日行って簡単に直してもらった。 街は、寒暖の差が激しい分、樹々は一層色づいていた。 空は、一角は晴れ一角は灰色の雲が垂れ込めて不気味だった。 帰り道のフロントガラスに少し雨粒があたった。 明日の天気予報は晴れ!気温19度!そして大好きな日曜日、この条件だけでも嬉しい。  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一日と秋が深くなって

2021-10-20 05:53:21 | 季節
初霜 初雪 初氷 どこかからそんな便りが届く頃となりました。 年賀状印刷 お歳暮 正月飾り おせち料理 そんなカタログも届く様になりました。 もう?と思うのも、又この季節になったと思うのも、気ぜわしいと感じるのも、いつもの事です。 季節の自然現象や暮らしの区切りや受け止める感情や、それら全てがこの時期の風物詩なのかなと思っています。 
過ぎていく時や季節をしみじみと実感するのもこの時季でしょうか。

 
♬ 時の過ぎゆくままに~
     この身をまかせ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にも出来る事がある

2021-10-18 16:32:58 | 折に触れ思うこと
そのうち人間も月にいく様な事になるのかな、そんなことを話していた時もあった。 今本当にそんな時代になったのかな宇宙産業がすさまじい。 民間人がたいした訓練もせず宇宙へ旅行に行く、それは凄い事だと分かるけどどのくらい凄いかは分からない。 数億円?数十億円という旅行代金の方が凄いと身近に感じる。 国連が、2030年までに達成を目指すとして掲げた「持続可能な開発目標」SDGsや、地球温暖化の研究をしていた真鍋淑郎さんがノーベル物理学賞を受賞した事で、世界の国を動かしてる人達もやっと地球環境を真剣に考えるようになったのかなと思ったけど、何だかなぁ。 あの宇宙へ行くロケットの噴射する二酸化炭素の量は地球を病気にさせる。 コロナワクチンは先進国では3回目を接種しているけど3回目を打つなら先に、未だ十分接種されていない貧しい国へという話もどうなったのかな。 なんかちぐはぐ、歪んでるなと思う。 SDGsの17項目、暗記の練習で覚えようとするけど、3つ覚えてひとつ忘れてる


名古屋発


                        セントレア空港近くの海
                              だそうです
   
                      




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待合室にて

2021-10-17 06:11:18 | 出来事
病院の待合室で待っていると、〇〇〇〇さんと看護師が呼んでいる。 同級生と同姓同名だったので、彼だなと思った。 真後ろで「はい」と返事があり看護師が来て問診が始まった。 かなり込み入った話をしていたので、声はかけないでおこうと思った。 採尿に立った彼の後ろ姿を見て痩せたなと思った。 戻って来た時、私に気づき横に座った。 尿路結石で3回入院し3回手術したという最近の話、私と同じ病院だった。 「あんたは元気だったんでしょう?」と聞かれたので「うん」と答えた。 カラオケが大好きで、でも自分ではカラオケボックスに行けない3人の男子を、私が時々誘って一緒に行く、彼はその中の一人。  世間話をいっぱいして「死なないでね」「うん なるべくそうするよ」と言って笑って帰って来た。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調だと思います

2021-10-16 21:04:19 | 体の事
定期薬が無くなってきたので昨日内科を受診し、ついでにインフルエンザの予防接種も受けてきました。 相変わらず混んでたけれど10時半頃出かけ12時15分頃には帰宅していました。 思いのほか早く終え、秋晴れで周囲の樹々もとりどりに色づいて、深呼吸が出来た良い外出でした。 前回8月の血液検査の結果が出ていて、鉄分が下限以下になっていたので、次回12月も再度血液検査をすると言われました。 その前に来月は外科の診察予定で血液検査をするけれど、生化学なので検査項目が違います。 でも、入院中も鉄分の数値は低かった気します。 鉄舐めて鉄が摂れるなら奮発して南部鉄器を買いますね。 
 1㌔増えていましたぁ~ コレステロールも増えていましたぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと侘しい秋の暮れ

2021-10-15 05:47:17 | つぶやき
早朝に目が覚めカーテンの隙間が明るくなるのを待ち、ようやく明るくなるとすぐにカーテンを開けます。 朝が来たぁ~と一日で一番嬉しい瞬間。 今、夜明けが遅くなりそして寒くなった秋が深まるこの時期、流石に電気を点けストーブを点けて迄起きようとは思いません。 最近は、むしろ起きたくないと思う日もあったりします。 何となく不調、一度起きるも又布団を敷きなおして横になったり、ソファーで眠ったりする時もあります。 季節の変わり目の気だるさとリズムのない生活の惰性かなと、思い知るところです 
 
世の中は忙しいです。
衆議院はそそくさと解散、善は急げになるか急いては事を仕損じるになるか、結果に関心があります。 一票の重さは政治家が感じる事、私の一票ははたして貴重なのか空しい物になるか考えてしまいます。 そして眞子さまの結婚は残念だなと今に至っても思っています、相手に不足があります。 宮内庁は恰も、メディアや国民の誹謗中傷が眞子さまの病気の一因であり、それが止むことで改善されるみたいな言い方をしましたが、そう言う捉え方に意義あり!ですね。 元凶は小室家ですので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の道草

2021-10-12 16:16:43 | 季節
            
   
 



風も日差しもほど良くて
気持ちもくつろいで

思いがけないご褒美だった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする