
今日紹介するのは、豊橋にある超グルメ回転すしの武蔵丸です。
超グルメというのが誇らしくて期待が高まります。

駐車場は、和食の武蔵丸と共用で広くとってあります。

入口は階段を上がったところに有ります。


店内メニュー。





タッチパネルからオーダーするシステムでメニューも豊富ですが、少し見難いメニュー構成。
先ずは、みそ串カツセット300炎 円を炎と表記してあるのは拘りでしょうか?!注文しようと
タッチパネルで探しましたが、どこを見ても見つかりません。店員さんに口頭で注文しました。
口頭注文でしかオーダーできないようです。

卓上には、醤油、だし醤油、ダイダイポンズ、練りわさび、粉末茶とガリが置いて有ります。

取り皿は、丸型ではなく3つに分かれた四角の皿です。ガリを取って待ちます。

あら汁と茶碗蒸しは店員さんが運んでくれました。その後ベルトの上におすすめ品と書いた器の上に
串カツが来てブザーが鳴ったので慌てて取りました。

注文した品。ビックリネギトロ。ネギトロタワー!がそびえています。
食べ方を悩みましたが、上のネギトロを最初に食べて、残りの軍艦を普通に食べる方法を選択しました。
ここのネギトロは、鮪率が高くて充分な鮪の美味しさを味わえます。これは美味しいぞ。

という事で、続いて注文したのも似たようなシェアロール鉄火ネギトロです。

10分程して店員さんがセットの串カツです。と運んできました。んんんん??という事は先程とった串カツは
普通の商品だったって事?!皿の色で値段を調べたら360円。凄く損した気分になりました。
このお店のシステムは、個別注文品は店員さんが運んでくれるシステムという事をこの時点で再確認しました。

その後、ベルトで流れてきたマグロ1皿を取って食べて終了。写真を撮るのを忘れました。
精算は、店員さんを呼んで計算してもらいます。ICタグが埋め込まれているようで数を数えるのではなく、タグリーダー
を全体をセンシングして計算終了。伝票を発行してもらいます。電車の車内で切符を買う様な感じ携帯プリンターで印刷されます。
全部で、1,555円也。串カツの分が大きなウェイトを占めていてとても損した気分でお店を後にしました。
でもネタは良くて美味しいお寿司でした。串カツも甘みそマヨ味で好きなタイプ、でも3本は要らなかった!
愛知県豊橋市 藤沢町114