goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

最低賃金ワンストップ 無料相談会のお知らせ

2012年06月12日 17時43分03秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは。横田です。

本日は、最低賃金ワン・ストップの話題です。

厚生労働省が最低賃金の引き上げに向けた中小企業相談支援事業を行っています。

その一環として専門家による無料相談やセミナーの開催を行っています。

 

詳しくは下記のリンク先のホームページをご覧ください↓

厚生労働省ホームページ

最低賃金に関する特設サイト

【無料相談窓口

埼玉県最低賃金総合相談支援センター
TLE.048-641-3613

秩父最低賃金相談支援コーナー
TLE.0494-25-0088 

【相談に関するお問合せ先

埼玉県労働局労働基準部賃金室
〒330-6016
さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー15F
TEL.048-600-6205 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GHQが確認したハムラビ法典 (環境大学新聞)
2012-06-13 16:24:46
96年晩秋頃から開催地でレジや自動販売機
などの硬貨を洗う奉仕活動や
地元の社会福祉協議会と中央募金会を通て
公的団体に寄付を行う
募金活動と縁起物などを販売する募金販売会に
道路使用許可や電気代にチャクトウとガス代を含む
買掛金・売掛金を年別・市別に清算を行う
=糸屋の銭洗い募金販売会と市清算会=と

葛野(京)野菜や国内種に地元の郷土野菜に拘り
御子様・皇子様.ご誕生に由来し
童.誕生に広がった伝統祭事の
=大根焚と(粕汁)冬の味覚の接待会=は

公正取引委員会などや国税に検疫所と皇宮や
日本チェーンストアー協会など公的機関が立会い
皇室の代表者が確認を行った=糸屋の売出=とは別に
糸屋安全衛生協議会が
酉の市や達磨市など各地の野市で開催し
百貨店が歴代の制服を披露するなど工夫して
各社が協賛して往ったのを御存知ですか。

コンビニの店先や建設現場で硬貨を洗う姿を
見掛た事が有ませんか。
返信する

コメントを投稿