goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

中小企業経営力強化支援法に伴う商工会の役割

2013年02月27日 22時46分42秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんばんわ! 寄居町商工会の杉山です!

今日は県内商工会の事務局責任者会議が開催されました。 平成25年度の県連合会の重点施策を中心に各課から事業運営についての報告が行われました。 その中で産業振興課から「中小企業経営力強化支援法」の認定について説明されました。 この法律は名前の通り経営課題が多様化している中小企業の支援のために様々な関係団体が連携して支援していく内容となっています。 商工会も認定を受け経営革新等支援機関として支援強化を推進していきます。 本来の商工会の役割を全うすることに専念しなくてはいけないわけです。 しかし、以前から訴えていますが、商工会は国、県、市町村との関わりがあり経営革新等支援に専念できない状況にあります。 地域振興という名前の様々な事業の要請があります。 私が最も脱したい「何でも屋」を要求されるのです。 スクラップ&ビルド、選択と集中、本来の商工会の役割に専念できるよう、国は要求しているわけですから、努力していきたい、関係者に理解してもらいたいと思います。