goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

スタンプラリーの様子 中町編

2007年08月30日 23時36分36秒 | 商店街活性化
今日は中町地区で参加されているお店の様子をご紹介します。

シューズイワタ

都内からも、レアもの探しにイワタさんを訪れる若者もいます!
寄居人なら誰でも訪れる、お洒落の殿堂です。

坂本屋陶器店

坂本屋さんの店内は、元々「土間」であった場所だけあって、ひんやりと気持ちがいいです。涼をよぶ小物はこちらでお買い求めください。

中島呉服店

浴衣関連の品物は、おまかせ!
ご主人も大の祭り好きです。和モノのことなら何でも相談にのってくれますよ!

(株)藤崎兵衛商店

お買い上げの方にサービス「きざみしょうが」は既に140袋以上出ています!
清酒「白扇」の酒蔵です。

酒井文具店

ミニカーやプラモデルがたくさん。マニアの方には、たまらないお店です。
TV出演もあり!

さとみ薬局

こちらでは、お店のチラシにスタンプラリーのことを掲載していただきました。
感謝!

今井屋

寄居名物!今井屋のタレカツ丼。
寄居に来たら、これを食べなきゃ損!


次回は、栄町&竹町さんのお店をご紹介します





投稿:白川

スタンプラリーの様子 本町編

2007年08月29日 18時23分27秒 | 商店街活性化
皆さん、もうスタンプは5個集まりましたか?

まだで~す?
そうですか!では、少しでも「行ってみよっ!」って感じていただけるように参加店の紹介をします。

皆さん知ってますか?
うちわをお店に持参するだけで…

各店から様々なサービスが受けられるんですよ!

参考にしてくださいね

①稲葉菓子店
200円以上買った人へのくじ引き
ちなみに、くじのはずれなし。

商工会の、すぐそば!

②肉のみねぎし
手作りのボールつかみくじ!
はずれなし。最低でも5%引き。
最大30%引きが名物豚肉のみそ漬けを買った際に当たったら涙モノ。
太っ腹のアイデア、有り難いことです

埼玉縣信用金庫寄居支店 ななめ前

③イタモト洋品店
チラシに掲載したTシャツが評判◎
ティッシュ1箱サービス中!

肉のみねぎし隣

④伊勢屋菓子店
だんご1本サービス!


埼玉縣信用金庫寄居支店 正面


本町内でも、全ての店舗を紹介できませんでした。ご了承ください

次回は、中町編です。お楽しみに!


参考:第2回うちわスタンプラリーサイト





投稿:白川

スタンプラリー参加店の紹介 Vo2

2007年08月03日 18時02分00秒 | 商店街活性化

今日は水天宮の準備なんです・・・・ごめんなさい・・・・
そんなことで今日の紹介は1店舗でゆるしてね

 

今日紹介するのは“すがや洋品店”さん

以前、当ブログでも紹介でも紹介しましたが、“すがや洋品店”さんは店頭で個展などを開催して来客をはかってるんです

今回はお馴染み“久保茂雄陶器展”地場産“新鮮野菜市”を開催しています

久保茂雄陶器展 8月4日(土)~9日(木)
新鮮野菜市 8月3日(金)・4日(土)・5日(日)


やさいの絵は若奥さん直筆ですって センスい~っすよね

 

スタンプラリー特典
「コーヒー&シュガーセット」 「夏物婦人服半額」

 

営業時間 : 9:30~18:00
定休日   : 月曜日
電  話    : 048-581-0043


「うちわ」いかがですか?

2007年08月02日 21時55分41秒 | 商店街活性化
寄居町の全家庭には、うちわをお配りしました。 協力:町&町区長会

ただ、紛失した。寄居に住んでいない。もっと欲しい!という方々のために、
無料で、うちわがもらえる賛助店を紹介します。

まずは、ここ!

寄居町観光協会さん。


寄居駅南口を出てすぐ!


お次は…

町内4銀行さん。

埼玉りそな銀行さん・武蔵野銀行さん・埼玉縣信金さん・熊谷商工信組さん


写真は、4銀行を代表して、熊谷商工信組さんです。


尚、県立川の博物館さんでは、8月8日(水)より配布していただきます。


そして、今日の最後は!
商工会での抽選券引換について


商工会の事務所内に、特設引換窓口を設置しました
満点になったら、どんどんお越しください!

ちなみに本日、満点の方が二人やってきました。早っ
明日以降、誰も引換に来なかったら、このお二人にWiiが確実に当たります。
沢山、スタンプを集めてくださいね

※お買い物や食事等をしないと、スタンプは押してもらえませんので、ご注意ください。



追伸:明日からは、寄居玉淀水天宮祭の準備です…





投稿:白川

スタンプラリー参加店の紹介 Vo.1

2007年08月02日 07時30分58秒 | 商店街活性化
今日から、第2回うちわスタンプラリーに参加しているお店を4店ずつ紹介していきます
広告では伝えきれない魅力を分かっていただけるよう取材します

>参加店の皆さんへ
白川の思いつきで、いきなり伺いますので、心の準備をしておいてくださいね

では、今日のお店を紹介します。
①ヤオコー寄居店 ②シティシステムズ ③うさぎや ④ベストドラッグ男衾店


では、一発目!
ヤオコー寄居店さんです。


店内入口に、のぼり旗3本設置!
写真をクリックすると… 
ミスヤオコー寄居店のお二人と、K店長
笑顔が素晴らしい特にK店長

実は先日、ヤオコー寄居店さんは社員教育の一環として「スマイル講座」を開催したそうです。
笑顔は、商売の基本ですよね

今回のスタンプラリーに、初参加のヤオコー寄居店さん!

実は、町内各商店と大型店(ヤオコー)とのコラボレーションは難しいんですよ。。。

それを可能にしたのが、K店長の人間力というか、ダムのような心があったからこそ! 

K店長「町の事業には、積極的に貢献させていただきます!」
白川「感謝です。では、店内放送で、スタンプラリーの告知をお願いします」
K店長「OKですよ。他には?」

K店長って、素晴らしい…


【参加店情報】
店名:ヤオコー寄居店
時間:10:00~22:00
休み:無休
電話:048-581-9811
特典:うちわとお買い上げレシートをサービスカウンターに持っていくと、色々なキャラクターグッズをプレゼント!(先着300名様)
(ex:ディズニーのハンドタオル…)


では、次!
シティシステムズさんです。


カインズマート寄居店の向かい側のビル2F!

Y先生という素敵な先生のパソコン指導は、優しく丁寧で評判もバツグン
寄居町を代表する専門的なパソコン教室です。
今ではパソコンだけではなく音楽スタジオもあり、CD製作も手がけています。

商工会のHPはもちろん、町内企業のIT化に非常に貢献されています。

代表のOさんの人柄も◎。いつも笑顔で白川を癒してくれます

本人の希望に添って授業も進めてくれるし、各種パソコン検定の試験も、こちらで受けることが可能です!
パソコンに関連するあらゆることに困ったら、シティシステムズさんに行ってみてはいかがでしょう?


【参加店情報】
店名:シティシステムズ
時間:13:00~22:00
休み:土日
電話:048-580-2667
特典:タイピング講習(2回コース)無料!


では、3店め!

うさぎやさんです。


8月1日(水)の埼玉新聞「この一品」に掲載されたばかり!

うさぎやさんは、つけめんとラーメンの専門店です。
本格派の和風ラーメンは、あのラーメン王の石神氏も★★★!(星3つ)の評価。
バツグンの完成度!!と某漫画雑誌で評価してくれました。

カウンター前に、スタンプラリー専用うちわが置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。


【参加店情報】
店名:うさぎや
時間:平日・日曜 11:30~14:30
   土曜 11:30~14:30 17:30~20:30※土曜のみ夜営業
休み:月曜
電話:なし
特典:煮玉子サービス!


では、本日の最後4店め!

ベストドラッグ男衾店さんです。


男衾地区の薬屋さんといえば、ここですよね!

白川も小学生の頃からお世話になってます。
昨日、発表された梅雨明け宣言


夏バテ予防には!
・レオピンファイブ 600mg×1本(目安:1ヶ月分)=6,300円 同2本=11,500円 同4本=20,370円
・レバコール 250ml×2本(目安:1ヶ月分)=3,780円 同4本=6,825円

天然のアミノ酸が、体力と抵抗力をつけるそうです。
胃腸が弱い方や疲れている方、風邪をひき易い方にオススメだそうです!

白川は、元気200%なので、今のところお世話にならなくても大丈夫ですね


【参加店情報】
店名:ベストドラッグ男衾店
時間:9:30~20:00
休み:日曜
電話:048-582-2588
特典:I’LLカードポイント100ポイントプレゼント!



スタンプラリー専用サイトは、こちら




投稿:白川

いよいよスタート!第2回うちわスタンプラリー

2007年07月31日 20時35分31秒 | 商店街活性化
さぁ、明日から第2回うちわスタンプラリーが町内で始まります

4月に埼玉県から補助金決定の通知が届いて以来、3ヶ月間の準備を経て、いよいよ明日からSTARTです

担当の白川の段取りが悪く…
たった今、ほぼ全ての事業所に、のぼり旗やスタンプ、広告などを配り終えました
せっぱ詰まらないと行動しないのが、自分のダメなところです

今年の、広告は自信作ですよ!何と4面フルカラー


Nintendo Wiiや、群馬県薬師温泉かやぶきの郷のペア宿泊券などが抽選で当たります!
【クリックすると拡大します】


参加店84店舗それぞれのサービスがあります!
【クリックすると拡大します】

この広告は、明日の新聞折込(全6紙)に入ります!
1ヶ月間は捨てないでくださいね


しかし、全84店舗を写真付で掲載するのは苦労しました。
最後はドタバタで、コメントの校正やらバランスを考えての店舗位置換えなど…
正直、凹みました。(株)太洋社印刷所のTさんには良く頑張っていただきました。心から感謝

明日からは、このブログで参加店舗を1日4軒ずつ紹介していこうと思います。

是非、皆さんも今年の夏は「うちわ」を持って寄居町で楽しみながら買い物&食事をしてみてください。
町中で、「うちわ」を持って歩いている人を見かけると泣いちゃいますから…


この「うちわ」は、寄居町の4銀行(埼玉りそな・武蔵野・埼玉縣信金・熊谷商工信組)ほか、参加店舗、観光協会、県立 川の博物館、役場産業振興課、商工会でも配布しています。


第2回うちわスタンプラリー専用HPは、こちら




追伸:今朝の折込チラシはいかがだったでしょうか?正直、頑張りました
今日だけで申込者10名でした!

今朝の折込チラシの件は、こちら

※2日間連続の商工会折込チラシは前例がありません




投稿:白川

第2回うちわスタンプラリー まもなくスタート!

2007年07月28日 12時19分48秒 | 商店街活性化
今日は、昨年から商工会で実施している

うちわスタンプラリー

について紹介します。

この事業は、埼玉県提案型指導事業という、県からの補助を活用して実施する、寄居町商業活性化事業です。
町民の皆さんや寄居町を訪れる観光客に対して、「えっ!こんな素敵なお店があったの?」、「初めて入店したけど、また来たいね!」、「食事がとっても美味しかった!」などなど、多くの方々に“寄居町を再発見”していただくキッカケづくりと、各店のPR(広告・ホームページを作成)として企画しました。


今年の「うちわ」は約70通の応募の中から、町立城南中学校1年 矢部哲生さんの作品に決定しました。【20,000本作成】

既に、寄居町の12,177世帯には区長会の協力により全戸配布していただきましたよ。
町総務課のSさんや町産業振興課のIさんにも大変お世話になりました。感謝
もっと、欲しい方は、8月1日(水)より、下記配布先でもらってください。

参加店舗84店/町内4銀行(埼玉りそな・武蔵野・埼玉縣信金・熊谷商工信組)/県立 川の博物館(予定)/町観光協会(寄居駅前)/町役場(産業振興課内)/寄居町商工会など…

っで…
そもそも、このスタンプラリーってどうやって参加できるの?
という疑問をもってらっしゃる方も多いと思いますので、簡単に流れを説明します。

尚、詳しいことは…

8月1日(水)朝刊の折込チラシ
を見れば分かりますよ
(寄居町内+旧花園町エリアの朝日・読売・毎日・東京・産経・日経の全6紙)

でわでわ簡単に…

①うちわを入手する!
(家のどこかを探す?どこかで見た覚えが…(笑)・お店等にもらいに行く?)
②参加店84店舗に行って、買い物や食事をする→各店によってオリジナルサービス有り!
③スタンプGET
④これをあと4回、やってみよう
計5個のスタンプで1口の応募ができます。

1口の応募って何?

はい。
今年の目玉商品は!!!!!!!!!!

・A賞 Nintendo Wii 2名様
・B賞 群馬薬師温泉 かやぶきの郷 ペア宿泊券 (約50,000円相当)
・C賞 東京ディズニーシー1dayパスポート 2組4名様
・D賞 綾小路きみまろライブツアー 2組4名様
上記賞品に当たらなかった方には、Wチャンスプレゼントが総勢80名に当たります。

今年の「うちわ」は、1本で最大2口の応募ができます。

ただし、1口の応募には、同じお店のスタンプがあると無効になります。
5つのお店を回ってくださいね!


開催日程について

スタンプラリー:平成19年 8月1日(水)~31日(金)までの1ヶ月間
応募〆切:平成19年 9月2日(日)PM3:00まで
抽選発表:平成19年 9月5日(水)

商工会では抽選券との引換に対応するため、下記の通り受付窓口を設け、土日も対応します。
平日:AM9:00~PM5:00まで 
土日:8/19(日)・8/26(日)・9/1(土)・9/2(日)AM10:00~PM3:00まで



主催:寄居町商工会 
TEL048-581-2161(問い合わせ先) 担当:白川
協賛:寄居ニコニコ商店会(協) 寄居商業研究会
専用サイトは、こちら 
※ただいま、作業中!8月1日(水)~完全にご覧いただけます。


参考:マスメディア等での取り扱いについて
・埼北よみうり 8月10日(金)号にて、記事として掲載(予定)
・埼玉新聞 朝刊 県北地域版に8月中に記事として掲載(予定)
・町広報よりい8月号にて本事業の告知(8月2日発行)
・その他、交渉中 【誰か紹介してください】

・うちわスタンプラリー専用サイトにて、各店の紹介 こちら
・寄居町商工会ブログ(アクセス数500~600人/日)にて8月1日より、毎日4店舗ずつ紹介(予定)
※白川しだいです
・埼玉県庁ホームページ(イベントカレンダー/こどもページ)にて、本事業の告知 こちら
・埼玉県庁 彩の国メールマガジン 8月発行分に掲載(予定)
・埼玉県庁商業支援課メールマガジン「黒おび通信 第7号」にて告知済み




投稿:白川

追伸:今日はこれから、参加店舗40店を回ります。