goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

寄居町・小川町合同スタンプラリーが終了しました。

2009年09月02日 23時59分59秒 | 商店街活性化
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日の話題は、寄居町・小川町合同スタンプラリー終了のお知らせです。
昨日、9月1日(火)到着分の応募用紙をもって、受付終了となりました。

沢山のご応募ありがとうございました。


2ヶ月間にわたり、開催された2町合同のスタンプラリー。


総勢542名の皆さんに当たる賞品の発送・ご案内は、9月下旬を予定しております。
もうしばらくお待ちください!





投稿:白川

リボンマグネットが納品されました。

2009年08月12日 17時55分43秒 | 商店街活性化
こんにちわ。寄居町商工会の白川です
今日の話題は、寄居町・小川町合同スタンプラリーの景品についてです。

お待たせしました!
オリジナルリボンマグネットが300枚、納品されました。


爽やかな水色です。


商工会の軽自動車にも、さっそく貼ってみました。


ボディーが白の車に特に栄えます!


商工会のHONDA車にも、もちろん貼りました。

300名の方々に、抽選でプレゼントされますが、今のところ応募者全員に当たります。。。
皆さん、沢山のご応募お待ちしております。
8月31日(月)の消印有効です。





投稿:白川

寄居町・小川町合同スタンプラリーの景品「リボンマグネット」デザインが決定しました。

2009年07月29日 14時40分35秒 | 商店街活性化
こんにちわ。寄居町商工会の白川です
今日の話題は、寄居町・小川町合同スタンプラリーの景品についてです。

8月31日(月)までの消印有効で応募できる、今回のスタンプラリー。
目玉と言えば、HONDAさん公認のオリジナルリボンマグネットです。

そのデザインが、本日決定しましたので、お知らせします。


乙姫ちゃん、星夢ちゃん、コバトンのイラスト入り

今回製作した、リボンマグネットについて、ご説明します。

「これまで日本にはなかった全く新しい感覚の社会貢献活動。」
それが「リボンマグネット」です。購入(注:今回の場合は、抽選で無料)すると金額の一部(※今回の場合は、製作費用の一部)がチャリティ活動に充てられ、その活動を支援する証として「リボンマグネット」を車に貼るというもので、アメリカではすでに全土に渡って広く普及している、個人参加形式のチャリティ活動なのです。

2004年から、日本総代理店契約を結んでいるM'sDSさんに製作依頼し、300個の寄居町・小川町合同スタンプラリーオリジナルリボンマグネットを作りました。

チャリティ先は、埼玉県地球温暖化防止活動推進センターさん。
製作費用の一部を、地球温暖化防止に寄付させていただきます。

寄居町・小川町に進出する、本田技研工業株式会社さん歓迎の気持ちを込めて、埼玉県のマスコットキャラクター「コバトン」、小川町商工会のキャラクター「星夢ちゃん」、寄居町商工会のキャラクター「乙姫ちゃん」が描かれています。

限定300名様に無料で差し上げますので、是非この機会に、スタンプ5つ集めてお申込みください。

尚、実物はお盆明けに寄居町商工会に到着予定で、抽選後、9月中には当選者の方々にご郵送いたします。





投稿:白川

寄居町・小川町合同スタンプラリー⑤ テレ玉さんの取材を受けました。

2009年07月02日 21時49分13秒 | 商店街活性化
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日の話題も、寄居町・小川町合同スタンプラリーについてです。
担当者として、この事業に力を入れています。
ご協力宜しくお願い致します。

今日は、テレ玉さんが、寄居町・小川町合同スタンプラリーについて取材に来てくれました!

テレ玉の諸星さんとは、3度目の取材受入で息もピッタリ!
今日の様子について概要説明させていただきます。


まずは、商工会館にて柴崎商工会長のインタビュー。


場所をヤオコー寄居店さんに移動し、小川町商工会のキャラクター「星夢(すたむ)ちゃん」&寄居町商工会のキャラクター「乙姫ちゃん」とのコラボビラ配り。

おばあちゃんから高校生、子供たちまで、沢山の方にPRすることができました。


ロケ終了で、ホッと一息!喜びの記念撮影。


小川町商工会の菅間職員も、汗だくで頑張ってくれました。
お疲れさまでした!


ヤオコー寄居店内では、寄居保育所の保母さん達がお買い物中でした。


スタンプラリーに参加していただき、ヤオコーさんの特典である、オリジナルエコバックがプレゼントされていました。

その後は、商店街でのインタビュー、HONDA小川・寄居新工場の建設状況、町長とのインタビューなど、寄居町と小川町の連携について、詳しく取材されていました。

この模様は、7月7日(火)もしくは7月9日(木)の21:30~の「ニュース930」内の特集で埼玉県中に放送されます。
是非、ご試聴願います。録画予約もお早めに!
お買い物は、寄居町&小川町でお願いします。


<取材協力>
寄居町役場様、ヤオコー寄居店様とお買い物中のお客様、寄居町商店街の皆様
ご協力有難うございました。





投稿:白川

寄居町・小川町合同スタンプラリー④

2009年07月01日 09時41分03秒 | 商店街活性化
こんにちわ。寄居町商工会の白川です
いよいよ本日から、寄居町・小川町合同スタンプラリーがはじまりました。


お買い物・お食事の際は、参加店をご利用ください。


パンフレットの設置状況は、下記の通りです。

【寄居町】
寄居町52事業所
寄居町商工会
寄居町役場総合案内
観光協会(寄居駅前)
埼玉りそな銀行寄居支店
武蔵野銀行寄居支店
埼玉縣信用金庫寄居支店
熊谷商工信用組合寄居支店

【小川町】
小川町39事業所
小川町商工会
JA直売所(R254バイパス沿い)
小川町駅構内情報コーナー
花和楽の湯(情報コーナー)
埼玉縣信用金庫小川支店
※その他金融機関は、今後設置予定です。


明日は、テレ玉さんが取材に訪れてくれます。
お昼頃、星夢ちゃん、乙姫ちゃんとで商店街でキャンペーンをおこなう予定です。





投稿:白川

寄居町・小川町合同スタンプラリー③

2009年06月26日 15時41分38秒 | 商店街活性化
こんにちわ。寄居町商工会の白川です
今日は金曜日なので、本来であれば笠原がブログ当番なのですが、手が回らないということで、白川が投稿します。

さて、今日の話題も寄居町・小川町合同スタンプラリーについてです。


商工会館前にも、のぼり旗を本日から設置しました。

写真脇にある、緑のカーテンも順調に育っています。


本日の埼玉新聞に掲載された「寄居町・小川町合同スタンプラリー」の記事

来週は、朝日新聞さんや読売新聞さんにも掲載予定です。
寄居町・小川町合同スタンプラリーのパンフレットは6月30日(火)に新聞折込されます!お楽しみに。

埼玉新聞の記事が、こちらから確認できます。


話しは変わり、突然ですが…
今回から白川がお勧めする商品を紹介するコーナーを設けさせていただきます。
(不定期)

記念すべき第1回は、肉の秩父屋さんで販売中の「激辛だれ」と「手作りチャーシュー」です。


激辛だれ@500円 野菜炒めにも抜群に合います!

手作りチャーシュー @1,000円程度~ クセになる美味しさ!

秩父屋さんは、豚を一頭買いするので、ホルモンや珍しい部位も新鮮な状態で購入できます。お勧めです!

定休日:日曜日

秩父屋の地図


是非、ご利用ください。





投稿:白川

寄居町・小川町合同スタンプラリー②

2009年06月25日 21時10分21秒 | 商店街活性化
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今夜の話題も、寄居町・小川町合同スタンプラリーについてです。

本日、早速に日本電子新聞社クオリティ埼玉さんが、記事として紹介してくださいました。


本日の記事 寄居町・小川町合同スタンプラリー

掲載有り難うございます。
皆様、是非ご覧ください。





投稿:白川

寄居町・小川町合同スタンプラリー①

2009年06月24日 22時12分46秒 | 商店街活性化
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、寄居町・小川町合同スタンプラリー情報について、皆様にお知らせします。


7月1日(水)スタート!ようやくパンフレットが完成しました。
A4版で全14ページのスタンプ台紙付きパンフレットです!


こちらが、参加店91店舗の店頭に貼っていただくポスター。(A3版)
本日、私が作成しました。
消費者の皆様にとっては、店内での目印となります。


のぼり旗。店外から目立つように、緑×オレンジで作成しました。
消費者の皆様!こちらの「のぼり旗」があったら是非店内へ!

■寄居町・小川町合同スタンプラリーについて■

<趣旨>
寄居町と小川町では、地域の活性化とHONDA新工場歓迎を目的に、2町合同のスタンプラリーを企画しました。
両町の商店街をはじめとする町内小規模事業者や大型店、消費者等と両町全体でイベント性をもって、歓迎ムードを高めていくのが狙いであり、既に支給が始まっている「定額給付金」の更なるPRとともに、地域内での消費行動の誘発を通じて地域の活性化に寄与することを目的にしています。
2市町村合同でのスタンプラリーは、県内でも貴重な先進事例で、HONDA新工場進出で注目される両町にとって地域が元気であることをPRしていきます。

<景品は、2つのコースを用意>
地域資源の活用として、HONDA新工場に関連する景品を用意しました。
①「WELCOME HONDAオリジナルリボンマグネット」300名様分を用意!
※各商工会のキャラクターである、乙姫ちゃん・星夢ちゃんがコラボレーション。
※HONDA社のロゴ使用については、既に町を通じて了承済み。
②各店自慢の逸品プレゼント242名様分を用意!
各店自慢の逸品プレゼントの他に、91店舗に及ぶ参加店にご協力いただき、期間中は、各店オリジナルの多彩なサービス(割引・プレゼント・ドーナツやドリンクサービスなど)をおこなっていただきます。

<スタンプ台紙について>
スタンプ台紙は、A4版全14ページにわたるパンフレット型(30,000部を製作)とし、6/30(火)に両町と周辺地域へ新聞折込いたします。

【開催期間】 
平成21年7月1日(水)~8月31日(月)
【スタンプ設置場所】 
寄居町、小川町の参加店91店舗
【対象者】 
両町内の参加店にて、「お買い物」や「お食事」をされた方
【パンフレット(スタンプ台紙)の配布方法】 
スタンプ台紙付きのパンフレットは、6月30日(火)より配布予定です。
ご希望の方は各商工会までご連絡ください。
【お問合せ】
寄居町商工会 TEL:048-581-2161
小川町商工会 TEL:0493-72-0280





投稿:白川

うちわスタンプラリー当選者発表!

2007年09月06日 00時45分42秒 | 商店街活性化
皆様、大変お待たせいたしました

第2回うちわスタンプラリーが8月31日(金)をもって終了し、9月5日(水)に大抽選会が行われました


厳正に抽選を行いました

当選者の発表は、こちらにて発表しています。
皆さん、寄居町でたくさん買い物をしていただき、有り難うございました

既に、来年は?という声もちらほら…
来年度の補助金申請も、今月中に〆切ですので、頭を捻って報告書&企画書を書きます。



さぁ!来月からは今年度の2大イベントの、もう一つ

寄居経営革新塾がスタートします

全国でNO.1の参加者数で、内容もNO.1の経営革新塾を目指します

詳しくは、専用サイトもしくは、9月6日(木)新聞折込される、募集チラシをご覧ください。
※今回は、寄居町内の方のみに折込ます。



参考:第2回うちわスタンプラリー専用サイト
※当選者の発表をおこなっています。





投稿:白川

うちわと抽選券の引換やってます!

2007年08月31日 18時14分10秒 | 商店街活性化
ここでお知らせです
8月31日(金)をもちまして、各参加店でのスタンプ押印は終了となりました。
一ヶ月間、スタンプを集めていただきまして、有り難うございました
今日の夕方時点で、約390名の方々がスタンプ満点となって、商工会までお越しいただきました。感謝です


チビッコのみんなも沢山、うちわを持ってきてくれました!

皆さんの中に、スタンプが5個集まったのに、まだ引換をしていない方はいませんか?
もったいないですよ!!!

何と商工会では…

9月1日(土)AM10:00~PM3:00
9月2日(日)AM10:00~PM3:00 ※引換最終日

↑この2日間窓口を開けて対応させていただきます!

ちなみにですが…

8月30日(木) 50名
8月31日(金)123名

と〆切が近づくにつれて、引換に来る方々が増えています。
今日も、お昼時に10名くらいの方がドット押し寄せて、商工会もパニックに!

皆さんが、楽しみながら寄居町で買い物してくれてるんだなぁ…と実感しました。
担当者的には、涙が出るくらい嬉しいです

川越市にお住まいの、若い営業マンさんは、お昼はわざわざ寄居町内までやってきて、食事をとってスタンプを集めてくれました

嵐山町にお住まいのご夫婦は、休日を利用して、わざわざ寄居までサイクリングを楽しみながらやってきて、買い物をしてスタンプを集めてくれました

チビッコ達は、少ないお小遣いから、何度も引換に来てくれました

皆さん、ありがとうございました。
まだ、2日間の引換期間がありますので、どうぞ商工会までお越し下さい。

最後に、「うちわ」のデザインを描いてくれた、城南中学校1年 矢部哲生くんを紹介します。


このデザインのおかげで、この夏は寄居が盛り上がりました。ありがとう
※写真は、8月10日(金)の「埼北よみうり新聞」に掲載されたものです。




投稿:白川