goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

BYJ FAMILY BOOK

2007年05月10日 | 今日のよんよん

昨日、ヒョンビンくんイベントにいっしょに行ったヨン友ちゃんに
一緒に買っておいてもらった「BYJ FAMILY BOOK」が
とうとう私の手元に来ました♪
発売されてから、公式や、あちこちのサイトで感想など
書かれていたけど、なるべく観ないようにして
やっと私の元に~~~~☆

みんなが未だに見つけられないというHNのページを
さっそく見てみると・・・
想像以上でした・・・
ピンクの文字で、小さな文字・・・かなり本を近づけないと
見えません。すごすぎ・・・
注意書きにあるように、こりゃ、ずっと観てたら、
くらくらっと気持ち悪くなりそうです。

ビニくんイベントから帰ってきて、仕事も残っていたので
とりあえず、1ページ目だけ観てみようと1ブロックずつ
観ていたら・・・
うぅぅ・・・

3ブロック目で見つかった・・・

何日もかけて、見つけるつもりでいたので、
ちょっと拍子抜け・・・
でも、うれしかったーー。

これから、発売日から探していて、まだ見つからないという
ヨン友ちゃんのHNを探すのを楽しみにしようと思います。
もちろん本編もこれからゆっくり読みまーす♪

あ~~昨日のビニは超かっこよくて、これからも応援するけど、
やっぱりよんよんとは違った。。。
ビニイベントは、本人目の前で観れたし、ほんとに素敵で、
しゃべり方も好感が持てたし、人柄も良さそうで
(たまに、しゃべるとがっかりする人いるよね・・・
イベント自体も楽しくて良かったんだけど、
さいたまアリーナで豆粒だったよんよんのイベントは、
最初から最後まで感動で、うるうるで、私だけでなく、
周りの人もみんな泣いてた。

帰りの電車も家に帰ってからも、しばらくの間
ずーーっと感動が収まらなかった。。。
よんよん、あの感動をもう一度~~~

その前にタムトク早く観たい。。。




日本版 ホテリアー

2007年04月22日 | 今日のよんよん

19日放送された、日本版ホテリアー!
リアルタイムで、よんよんを観ましたーーー!
何だかハラハラドキドキして、ドンヒョクはかっちょええし、
それに、セコムの新CMまで2回も流れるし、も~~!
テレビの前を陣取って興奮状態でした。。。
特に一番最初に画面に映ったときには、思わず
「ギャーーーッ!!!」と叫んでしまい、家族がびっくりしてました。
えへへ

そして、今日、録画したのを、よんよんの場面だけゆっくり観ました。
はぅ~~~。何か、何でだか・・・
よんよんが出ると、よんよんの周りがきらきら光っているように
見えたのは私だけ?これはオーラ?

田辺さんも、ミッチーも好きな俳優さんだけど
きらきらは見当たらなかったなぁ・・・。よんよんが出ると
きらきらしてた・・・
不思議だ・・・

視聴率はそれほど伸びなかったみたいだけど、
裏番組に、武田鉄也ドラマ、それから根強いとんねるずのもあるし
仕方ないよ~。
それに、いいドラマだから録画してるってこと~☆へっへっ☆
これからもよんよんが出るかどうかわからないけど
毎週観まーす。彩ちゃん、がんばれー。

びっくら!

2007年04月14日 | 今日のよんよん

ヨン友からのお誘いで、ヒョンビンくんの雪の女王のイベントの
チケットを電話予約したところ、一回で繋がり、びっくら。
そして、チケット交換してきて席を見て、びっくら。
よんよんのイベントだったら、コンビニで席を見た瞬間
ひっくり返ってるに違いないです。
でも、ビニくんもお気に入りの俳優さんのひとりなので
とってもうれしいです。じっくりかじりついてきます!

はぁ~。よんよんのイベントはどこで?いつ?どんな?

ところで、今日はホテリアーの紹介番組をやってました。
きゃ~~~~ん!
ロン毛のドンちゃん、どんなのかと思ってたけど
かっちょえーーーーーーーーーーーー!
はぁはぁ・・・
太王四神記よりも先にドンちゃんで演技が見れることになるなんて
急なことだったけど、うれしい。。。
その前の「眼鏡市場」の不意打ちもうれしい。。。
よんよんありがとーーー。

いつの間に~~~???

2007年04月13日 | 今日のよんよん

今朝は、突然の新CM情報で、バタバタでした。
「眼鏡市場」全然知らない会社です。。。
何とか「ラジかるっ」のだけは録画できたけど・・・。
夕方のではやっていたのかなぁ?発見できなかったー。
明日は「PARK BOF OSAKA」OPENです!
ということは・・・またワイドショーでやってくれれば
土日挟んで、月曜のワイドショーでやってくれるかなぁ~?
楽しみにしてましょう。。。


わぉ~~~!来日してた~~~!

2007年04月10日 | 今日のよんよん

おととい公式ですぐに削除されたスレ・・・
偶然にも読み、来日したかもと頭には入っていたけど
私は全く、お見送りに行こうと思う頭にはなっていなかった。

あとから、羽田での写真や映像を観て
「そうかー、行こうと思えば行けたなぁ~」
なんて、のん気に思っちゃいました。
それにしても、羽田に行った皆々様は・・・
毎度毎度あきれ返って、感心しますぅ・・・

いつもどこからか情報を得て、よんよんを見に行く人たちよりも
よんよんを思う気持ちは絶対負けてないと思うけど
正直、一度近くで拝んでみたいなぁ~。
きっとカチコチで何もしゃべったり行動したりできないだろうなぁ~。


ホテリアーによんよんが!!!

2007年03月15日 | 今日のよんよん

4月から始まる、ホテリアーのリメイクドラマに
よんよんがドンヒョク役で!!!出演!!!
わーーーわーーーーすごいーーーーー!!!
一応、観るつもりだった日本版ホテリアーだけど、
ゼッテー観るーーー!
よんよん出る回は永久保存版~~~!!!
朝から、このビッグニュースにびっくりでした。

そんでもって、今日は日刊スポーツから出る
よんよん特集の発売日でした。
もっちろん、本屋さんへGO~!GET~!
最初に何冊あったのか知らないけど
両隣に積んであった雑誌よりもかなり低くなってました。
どこにいるのだろう、近所のよんよん家族たち・・・

今日は個人的にいろいろ忙しかったんだけど
朝からよんよんの話題でいっぱいで、癒されました。

太王四神記DVDの映像少し。。。

2007年03月05日 | 今日のよんよん

ひさびさの「今日のよんよん」カテゴリーです。。。
そう、そうよそうよ~。
よんよんの動く姿を久々に観れたのよ~~~~。

待つのは慣れているとはいえ、今回は長かったぞ~~い。
「四雪」で映像出しすぎとファンから言われたのか?
今回の「太王四神記」はほんとに出ない。
それはいいことだけど、他番組やプライベートも出る人じゃないから
ほんっと、最新映像がなかったんだよーーー。

だからか、ファンのみんなは今日の映像に興奮状態です~!
かっこよすぎです~~~~~!!!
今週、届くであろう「太王四神記 金盤・銀盤」が超楽しみっ!
その楽しみだけで、今週はお腹いっぱいだー。
タムトクーーーー!


BYJ Classics -Hero-Special Edition

2007年01月01日 | 今日のよんよん

あけましておめでとうございまーす
2007年です。
今年も変わらずよんよんな日々になりそうです。

昨年末はバタバタして、なかなかよんよんな日々を送れなかったけど
そんな中、届いた「BYJ Classics -Hero-Special Edition」
クラシックのアルバムが欲しいと思っていて
でも、どれにしたらよいものか、悩んでいたところに
このアルバムの発売を知って、も~~~、即決めでした。
ただ、いつもアマゾンとかで少し安くなるので、かなり待ったけど
全然安くならないので、発売日直前に、定価で購入
く~~~。

まだじっくりとは聴けてないんだけど、大掃除をしながら、
おせちを作りながら、ずっと聴いてました。
何だか優雅なまったりとした気持ちになれました。
しかもよんよんが選んだとなると、もうたまりましぇん。
あ~買ってよかった。
付録の写真集も撃沈フォトばかりで・・・よだれが・・・

今年もいっぱい撃沈させて頂きましょう~
よろしくよんよん


韓流エキスポ

2006年12月02日 | 今日のよんよん

もう3日前のことになりますが、韓流エキスポで
久々によんよん登場でした!
待つのに慣れたけど、やっぱり最新の姿を見れてうれしかった。
やはり素敵でした。
ドラマのために長髪で、ちょっと本人も後れ毛が邪魔そうでしたね。
なのに韓国ではこの長髪が不評とか・・・
ドラマのためですよ?あなたたちの国の、時代劇の・・・。
よー文句言えるね。しんじられなーい。
ドラマのこと知らない人からはいつも言われてますよ。
何で伸ばしてるの?って、で、「時代劇撮影中なの」で終わりだけど。
いちいち評価して記事にするなー!それより宣伝しろ~!
はーーー。
こんなくだらないことで、いちいちよんよんは揺れたりしない
心の広い人だからいいけどね。
私も見習わなきゃ。。。
とにかくマイペースでドラマ撮影がんばってくりくり~~


ゴシレへ・・・☆

2006年11月13日 | 今日のよんよん

ゴシレに行って来ちゃったよよよよ~~ん♪
きゃーーーー。

地下鉄白金高輪駅から地上に出て、少し歩いていくと
見覚えのある、白いあみあみの建物が!!!
ゴーーシーーーレーーーだ~~~!!!
はぅ~~~!
やっと来れたのだわ~~。すりすり(←したい気分を抑えました)

ロビーに入ると、またまたきゃ~~~~!
見覚えのありすぎる、あの階段が~~~~~!!!
ちょいと横を見ると、例のレコード盤も~~~~!!!
はぁはぁはぁ・・・(こんなところでもう興奮状態)

よんよんが触ったはずの階段の手すりを触りつつ(ぐへへ・・・)
2階へ・・・♪
わりと低い白いあみあみ天井。見覚えのあるちょうちょの扉。
部屋に入ると、白いあみあみ天井と黒で統一されたテーブルとイス。
そして、何ということでしょう。
黒のテーブルに天井のあみあみが写ってとってもキレイ。。。
あ~~~ゴシレ~~~♪(既に有頂天)
たしか、記者会見のときのよんよんの控え室がこんな感じだったわん。
もしかして、この部屋?そうね?そうだと思おう。。。妄想突入

テーブルの上にはメニューとコースターが置いてあり
もちろん、コースターはそのままかばんへ・・・。
まずおしぼりとおいしいお茶が運ばれてきました。
おいしいお茶でした。とうもろこし茶に似た感じだったけど違うみたい。
その後、コースターがまたもらえましたが、それもかばんへ・・・

さぁそして、黒い膳に乗せられたお料理たちが来ましたよ~~。
きのこの精進料理でした。記念にパチリ
お付の女性の方がお料理の説明をしてくれました。

第一印象、きのこたっぷりのご飯がすごく多くて、
食べきれるか心配になります。
そして、スープ、チャプチェ、チヂミ、キムチ、昆布、お漬物、
それから、ご飯を包む葉もの(ゆで?蒸し?キャベツと生レタスなど)
ご飯を葉ものに乗せて、特性の味噌を乗せて、巻いて食べます。
うんめ~~~~~~~~~!!!!!
ほんとにおいしかったです。好きなものばかりだったので尚更おいしかった。
肉魚は一切使わない料理だったのに、大満足。お腹パンパン。

食べ終わる頃に、食器の細かいところも気になりだし、
ふとスプーンの裏を見たらそこに「高矢禮」の文字発見!
記念にパチリ☆

食事の後は、梨?のコンポートのようなデザートが来ました。
ほどよい甘さでおいしかったです。あ~~~~満足~~~ぅ

そして、もちろんうわさのトイレにも行ってきました。
でも1階の方に行けば良かったのに、普通に2階のトイレに行ってしまい
次回行けることがあったなら、1階のトイレも拝ませてもらおう。

全ての食事が終わり、帰る時間です。。。
はぅ~~名残惜しい。。。
あらためて店内を見渡しました。本当は店内全部見に行きたかったけど
もちろん他のお客様もいるのでそれは無理。

あ~でも期待以上にお店も素敵で、お料理もおいしくて、ヨンファンは
もう大満足間違いなし。ヨンファンじゃくてもきっとおいしく頂いて
満足できると思います。

よんよん、めったに行けない白金に、しかも高級な料理屋さんに
行く気にさせてくれて、高級店なので一応のおしゃれもする気にさせてくれて
ありがとう。いい経験ができたよん。
日々の雑事に追われて疲れてる世のおばちゃんたちに夢を与えてくれて
ありがとう。
またがんばれそうだよ~~。これからもいっぱい夢をもらっちゃいます。
よんよん、ノムノムコマウォ~~☆