goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

4人の食卓

2006年01月19日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆

イ・スヨン  <2003年>

◆出演者◆
ジョンオン・・・パク・シニャン
ヨン・・・チョン・ジヒョン
ヒウン・・・ユソン
ジョンスク・・・キム・ヨジン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
ホラーものが苦手なので、全く観る気がなかったのですが、
観た友達から、全然怖くないよと聞いて、観る気になりました。
たしかに、化け物系、残虐系なものはほとんどありませんが
子供のかわいそうなシーンがあり、きつかったです。
いろいろ謎が残る映画です。。。
教えてくり~~~って、不満が残るかも・・・!
チャングムのチャンドクさん登場。
他、おなじみ俳優さんがいっぱい登場でした。


菊花の香り

2006年01月14日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
イ・ジョンウク  <2003年>

◆出演者◆ 
ヒジェ・・・チャン・ジニョン
イナ・・・パク・ヘイル
ジョンナン・・・ソン・ソンミ
ソンホ・・・キム・ユソク
チョン・ウナ(DJ)・・・チョン・ウナ
イナの母・・・キム・ヘスク 

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞 

◆観終わったあとの感想◆

何だか予告編などを観て、勝手にすごく泣けると思っていたのですが
あまり泣けませんでした・・・。でも私の好きなまったりな映画でした。
ここまで愛されたら・・・ほんとに幸せだなぁ・・・
ちょっと負担かもしれないくらいに、愛してくれます。
主人公の女の子も確かにいろいろあってかわいそうなのですが
私はあまり共感できないタイプの女の子でした。
自分も好きなのに、気持ちを隠していろいろ助けてくれる友人の方が
せつなくてたまりませんでした。
「冬ソナ」ユジン母というか、もう知らない人はいねぇって感じの
キム・ヘスクさん。イナの母役で登場してます。

ハッピーエンド

2006年01月13日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
チョン・ジウ  <1999年>

◆出演者◆
ミンギ・・・チェ・ミンシク
ボラ・・・チョン・ドヨン 
イルボム・・・チュ・ジンモ

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆ちょこっと感想◆

ドヨンちゃん・・・あなたすごいです・・・。
そこまでやらなくても・・・。
話の内容はよくある不倫ドロドロ系のラストどんよりどよどよ・・・。
不倫はいけませんよー、こうなっちゃうのよー、な映画でした。
途中、テレビドラマを観てるシーンで「愛郡」の号泣シーンあり。



シルミド

2006年01月08日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
カン・ウソク  <2003年>

◆出演者◆
インチャン・・・ソル・ギョング
ジェヒョン・・・アン・ソンギ
チョ・・・ホ・ジュノ
サンピル・・・チョン・ジェヨン

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
テレビ朝日・・・じっくり鑑賞

◆観終わったあとの感想◆

実際にあったお話かと思うと・・・苦しくなります。
悲しすぎます・・・。
戦争ものは観終わったあと、いつも何とも言えない胸の痛みがあります。
アン・ソンギさんの存在感はさすがでした。
「ホテリアー」「ひなた」のホ・ジュノさん出てます。

春の日は過ぎ行く

2006年01月07日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
ホ・ジノ  <2001年>

◆出演者◆
サンウ・・・ユ・ジテ
ウンヒ・・・イ・ヨンエ
祖母・・・ペク・ソンヒ
父・・・パク・イナン 
叔母・・・シン・シネ

 ◆視聴方法◆
BS-i、衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
私は好きです。これ。
どちらかというと「八月のクリスマス」よりも好きかも。。。
ホ・ジノ監督の作品って、なんでこう観終わってから、
ふつふつと頭に浮かんでくるんだろう・・・。
観ているときはヨンエさんの気持ちがわからなかったけど
だんだんと理解できる・・・。
なぜか、玄関に置かれたおばあちゃんの靴がとても印象に残っています・・・。



八月のクリスマス

2006年01月06日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
ホ・ジノ  <1998年>

◆出演者◆
ジョンウォン・・・ハン・ソッキュ
タリム・・・シム・ウナ
ジョンウォン父・・・シン・グ
ジョンスク・・・オ・ジヘ
チョルグ・・・イ・ハンウィ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
余韻残りますね・・・。この映画・・・。
観る前から有名になっていたので、どんなのかと思ってました。
ハリウッド映画になれていた私は、最初戸惑いました。
あまりにも淡々としていて、ドキュメンタリーみたいで。。。
もう一度観たくなる作品です。じわじわ来ます。


パイラン

2005年12月29日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
ソン・ヘソン  <2001年制作>

◆出演者◆
カンジェ・・・チェ・ミンシク
パイラン・・・セシリア・チャン
ギョンス・・・コン・ヒョンジン
ヨンシク・・・ソン・ビョンホ 

◆視聴方法◆
どこかのテレビ局(ド忘れ)・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
なんとなくチャンネル変えたら映画の始まりで、
よく観たらチェ・ミンシクさんが出ていたのでそのまま観続けました。
新聞もなくて、タイトルがわからず、ネットで調べたら、
この映画のHPがあり、読みながら映画を観ました。
なので、お話しにすぐに入り込めました。
せつなすぎて胸が苦しいです・・・
原作は浅田次郎さんの「ラブレター」だったのですね。
日本でも映画化されて、韓国ではとても有名みたいですね。
韓流スターたちがよく「お元気ですか~」って中山美穂の真似してますよね。
日本の「ラブレター」も観てみたいな~。


TUBE

2005年12月28日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
ペク・ウナク  <2003年>

◆出演者◆
チャン刑事・・・キム・ソックン
ギテク・・・パク・サンミン
インギョン・・・ペ・ドゥナ
地下鉄統制室室長・・・ソン・ビョンホ
地下鉄統制室職員・・・チョン・ジュン
警察署長・・・キ・ジュボン
捜査一班班長・・・イム・ヒョンシク
スリの男・・・クォン・オジュン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
「愛群」のパク・ソックを始め、おなじみさんがたくさん登場してました。
それだけで楽しめたけど、バンバンバカスカ&スリルで息が詰まりそうでした。
ラストは・・・それまで散々、猛スピードの電車に飛び乗ったり、
落ちたりしてたんだから、最後も、とりあえず、タバコ吸ってないで、
飛び降りてみても良かったんじゃ?
でもそれでは、映画のラストシーンとしておもしろくないのかな~?
ハリウッド映画なら助かってそう・・・。
「愛の挨拶」でおなじみヨン友のクォン・オジュンさんいい味出してました。


ラストプレゼント

2005年12月27日 | 私が観た韓国映画
◆演出◆
オ・ギファン  <2001年>

◆出演者◆
ヨンギ・・・イ・ジョンジェ
ジョンヨン・・・イ・ヨンエ
ハクス・・・クォン・ヘヒョ
ハッチョル・・・イ・ムヒョン
チョルス・・・コン・ヒョンジン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

泣ける!と聞いていたので、泣く気満々だったのですが・・・
それほど泣けませんでした。
やっぱり、何も聞かずに観た方がいいですね・・・。
ぐぐっと泣けたのは、家族写真のシーンでした。
他に泣けるドラマや映画をたくさん観てしまってるせいなのか?
もちろん感動的なんだけど、ちょっと出来すぎな部分もありました。
「冬ソナ」キム次長登場してます。
他にも、おなじみ俳優さんが出ていて楽しめました。



ワニ&ジュナ~揺れる思い~

2005年12月26日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
キム・ヨンギュン  <2001年>

◆出演者◆
ワニ・・・キム・ヒソン
ジュナ・・・チュ・ジンモ
ソヤン・・・チェ・ガンヒ
ヨンミン・・・チョ・スンウ
 
◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
まったりな私好みの映画でした・・・。
最初と最後がアニメだったのはワニの職業に関係していたのかって
観出したらわかります。
それからちょこちょこ電話の相手がなぜか目の前にいたりする演出。
最初はびっくりしちゃった。
最後はハッピーエンドだったけど、ワニ以外の家族はお父さんも、お母さんも、
弟も、まだ時間が止まってしまったままな気がする。