goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

四月の雪 ディレクターズ・カット 完全版 観た!

2006年09月10日 | 今日のよんよん

見に行ってきましたーーーーっ!!!
すんごい良かったです。
よんよんファンはたまらんショットも満載なのですが
何というか、オリジナルの方は、見終わった後、胸が苦しくて
時間、日にちが経っても、ふと思い出して苦しくなって
涙が出ました。今日のDC版を観るまで、思い出すと苦しかった。
まさしく廃人状態でした。

しかしDC版は、その苦しみから解放してくれました。
ラストのソンミンくんの歌がこれまた歌詞が合っていて
そこで涙がダーーッ
これ見逃しちゃあいけませんぜ、みなさん。
ジノ監督、すごいって思いました。
オリジナルの方はプロ中のプロな深い完成度で
DC版はわかりやすい観衆向けの仕上がりといったところです。

ところで、ほんと、よんよんのこと、また惚れ直したよ。
全く観た事のない場面がたくさんあるのですが
特にスジンとのシーンがかなり増えていて、これまたいいのよ~。
監督は思い切ってカットしてスジン役の人は残念だったと思うけど
このDC版ですごくスジン良かったよ。
今、結婚されて外国にいらっしゃる?みたいだけど、
よんファンにはとっても有名人だよ~。
いつか会えたら握手してくださいねー。


四月の雪 ディレクターズ・カット 完全版

2006年09月09日 | 今日のよんよん

今日から「四月の雪 ディレクターズカット完全版」が
公開になりました!
観てきた人の話によると、とっても良かったようで・・・。
DVDの予約が急激に増えたそうですよ!

そして明日、私も六本木に観にいってきまーす!
とっても楽しみです。
インスのうつむき加減な写真を見たり、四月の雪の歌を聞くだけで
未だに胸がきゅーんと苦しくなります。
明日、またインスに再会で、私の心臓が締め付けられる事でしょう。

それから、太王四神記の公式ツアーですが
行ってきた人たちの感想を聞くと、毎日よんよんに会えた人達もいれば
全然会えなかった人達もいるらしいですね。
でも撮影現場で、共演の俳優さんたちに会えたり、
手を振ってもらえたりした人達もいたり、、、いろいろなようです。
普通、撮影現場なんて見ることができないから貴重ですよね。

ただ、会えなかった人達は、ご不満のようですね~。
でもよんよんに会えるツアーじゃないっつーの。
勝手に期待して、申し込んで、文句言って・・・
普通よりも高い値段設定だから、よんよんに会えるのを期待した?
それも勝手な考え~~~。
「高い=会える」何でこうゆう考えになるのか、さっぱりわかりゃん。
私はツアーの説明読んで、運がよければ会えるかもねー
としか思わなかったけどね。

まぁ、何でも自分の思い通りにしないと気がすまない人っているよね。
たくさんのツアー参加者にそうゆう人も少しは混じってるかもね。
会えなくても楽しんで帰ってきた人達の話を聞くとホッとする。
私も、もしお金や日程の工面ができて、ツアーに参加できたら
私なりに楽しんで帰って来たいな。万が一、よんよんに会えることがあったら
めちゃラッキーくらいの気持ちでね☆
今のところ、全く工面できる気配なし~


いよいよチェジュ入り!

2006年09月05日 | 今日のよんよん

今日の夜、よんよんが済州入りしたそうでーす。
空港での写真がUPされていました。
警察に囲まれ、もみくちゃにされていました。
待ち構えていたファンが200~300人いたとか?
すごいね。毎度ながら・・・。
敵いませんわ。その根性には。。。

とにかくケガのないように。
よんよんの撮影中のケガも心配だけどファンのケガまで心配になる。
お願いだから、迷惑だけはかけないでねー。

ではでは、よんよん、がんばってねー


サイレン

2006年09月04日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
イ・ジュヨプ  <2000年>

◆出演者◆
ジュヌ・・・シン・ヒョンジュン
ヒョン・・・チョン・ジュノ
イェリン・・・チャン・ジニョン
ヨンギュ・・・アン・ソクファン
  
◆視聴方法◆
テレビ東京・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

うーん。たまたまちょっと前にみた「リベラ・メ」と同じ消防隊員の話でしたが
私は「リベラ・メ」の方が話としては惹かれました。
しかし、火の中の撮影、大変だったと思います。すごい迫力です。
俳優さんたち、ご苦労さまです。。。

最初にチャングムの子役ちゃんが出てました。
消防隊員に「愛郡」ジェホ友で「ホテリアー」の悪役もやっていた方出てます。




私の気まぐれランキング~♪

2006年08月31日 | 気まぐれランキング

 韓ドラ&映画★ランキング  


久々の私の勝手なランキングです。
お気楽にご覧下さい。



★よん以外で好きな俳優さん★BEST3★

 1位  ソ・ジソブ
 2位  カン・ドンウォン
 3位  キム・ナムジン
  ※次点イ・ドンウク、イ・ジョンジン、シン・ハギュン  

★好きな女優さん★BEST3★

 1位  ペ・ドゥナ
 2位  イ・ヨンエ
 3位  チョン・ドヨン

★めちゃ泣き韓国ドラマ★BEST3★

 1位  ローズマリー
 2位  ごめん、愛してる
 3位  冬のソナタ

★好きな映画★BEST3★

 1位  イルマーレ
 2位  デイジー
 3位  四月の雪


 <2006年8月現在>


誕生日おめでとう~~~ヽ(´▽`)/

2006年08月29日 | 今日のよんよん

今日はよんよんの34歳の誕生日☆
韓国だと35歳☆
男性としても、そろそろ結婚しておきたい年頃だよね~~~。
だれか~~~。純粋によんよんを好きになってくれる
かわいい女性がいたら、よろしくーっ

さてさて、今日はIMXが?いろいろファンのために
イベントを考えてくれました。
まずブロコリランドで限定40名様で誕生日ケーキいっしょに食べたりの
お祝いパーティー。
それからゴシレで限定ランチ100名、ディナー100名で誕生日特別メニューで
お祝いパーティー。
それからそのゴシレパーティーに4名さまご招待~☆
Cafe-Bでは数日前から、誕生日特別のケーキあり~。

などなど、ファンはとっても楽しめました。
他にいろんなサークルでいろいろイベントがあったようですね~。
どれも行けなかったけど、そんなイベントを開催してくれるだけでうれしいな。
いつかよんよんも含めて、誕生日パーティーができたらいいな。
いつの日か。。。

誕生日おめでとう~。
よんよんが幸せな34歳の一年になりますように。。。


コムタン

2006年08月28日 | 私が観た韓国ドラマ

◆演出◆
イ・ジャンス  <1996年>

◆出演者◆
スンニョ・・・キム・ヘス(成人時代)
インソン・・・リュ・シウォン(成人時代)
チェボン・・・キム・スミ(老人時代)
ジェフン・・・ハン・ジェソク
チョン・ウソン(二役)

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

全2話のドラマです。
イ・ジャンス監督の作品なので、あまり期待はしていなかったのですが
一人の女性の人生を描いた、とてもいろいろ考えさせられたいいドラマでした。
自分の老後のことを考えてしまいます。
主人公は大変な人生だった。本当に、大変な・・・。
でも最期は幸せだったと思う。。。満足だったと思う。。。
重い内容だけど、おすすめです。
やるじゃん、イ・ジャンス。今後もこの路線でお願いします。
主要メンバー以外は、おなじみの俳優さんはチラホラ見かけましたが、
ほとんどいなかったように思います。
老人時代に出てくる愛人役のキム・スミさん良かったです。
老人時代のお話はせつなかったなぁ。。。




子猫をお願い

2006年08月26日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
チョン・ジェウン  <2002年>

◆出演者◆
テヒ・・・ペ・ドゥナ
ヘジュ・・・イ・ヨウォン
ジヨン・・・オク・チヨン
ピリュ・・・イ・ウンシル
オンジョ・・・イ・ウンジュ

◆視聴方法◆
WOWOW・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

もっとキャピキャピな青春映画かと思っていたら、
しんみり考えさせられる映画でした。
高校時代のまだこれからの夢いっぱいの時の5人組が20歳になって
それぞれ徐々に現実が見えてくる。。。
ただ楽しかっただけの高校時代の5人組ではなくなってしまう。。。
10代の若い人が観るのと、すでに青春時代を通り過ぎた人たちが観るのとでは
印象が違ってくる映画だと思います。
それにしても、猫がかわいいです。
あと、カバンとか、ラジオとか、映画で使われている小道具がかわいかった。
映像もおしゃれだったし、オープニングとエンディングの文字もかわいかった。
この監督の作品チェックしたくなった。

ペ・ドゥナちゃんはやっぱりいいなぁ
よんよんと共演してくれないかなぁ。。。




マイ・ボス マイ・ヒーロー

2006年08月23日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
ユン・ジェギュン  <2001年>

◆出演者◆
ドゥシク・・・チョン・ジュノ
サンドゥ・・・チョン・ウンイン
テガリ・・・チョン・ウンテク
ユンジュ・・・オ・スンウン
イ先生(英語)・・・ソン・ソンミ
ボンパル先生(数学)・・・パク・チュンギュ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

うーん。。。殴る蹴るのシーンが多々あり、、、
ちょっと不快になりました。。。
やくざ同士の殴る蹴るは仕方ないとして、学校内でもすごい。
女子にも容赦なし。。。
チョン・ジュノさんが、かっこいいです。。。
グッキのサンフンオッパもかっこいいです。。。
クラスの生徒さんの中で、知ってる顔がちらほらいました。
ところで今、長瀬くんがドラマで同タイトルでやってますね。
観てないけど、同じ感じなのかな。。。?


リベラ・メ

2006年08月22日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
ヤン・ユノ  <2000年>

◆出演者◆
サンウ・・・チェ・ミンス
ヒス・・・チャ・スンウォン
ヒョンテ・・・ユ・ジテ
ミンソン・・・キム・ギュリ
ヒスの妹・・・パク・チミ

◆視聴方法◆
?テレビ?・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

残念ながら、私が観たのは吹き替えだし、かなりカットシーンがあったようです。
だけど、とにかく炎がすごかったです。
CGとか使わなかったらしいのですが、ほんとすごい迫力です
俳優さんは知ってる方がたくさーん出てました。
火災現場のシーンでは、炎のオレンジと消防服と汚れの黒っぽいメイクで
誰が誰だかわからない状態です。

「太王四神記」チェ・ミンスさん、パク・サンミョンさん、「冬ソナ」ゴリラ先生、
「ホテリアー」ホ・ジュノさん出てます。