詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

麦撫子の花/ムギセンノウ

2022-08-06 | 俳句

<麦撫子の花/ムギセンノウ>

ナデシコ科 ムギセンノウ属 ヨーロッパ原産 

麦撫子 麦せんのう アグロステンマ 麦畑の雑草なのだそうだ。

炎天下 涼やかな花優しい色とか細い茎がゆれるさまは暑さのなか一服

の涼を覚える。茎はいかにもなでしこといえるほどそっくり。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白ブラシの木 | トップ | ペンタス/草山丹花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麦撫子の花 (つわぶき)
2022-08-06 21:51:34
私などは「なでしこ」と通り過ぎますね
そっくり! 色もキレイ~
散歩中に、被写体は足元にいっぱいで!
楽しい時間ですね~
返信する
麦撫子 (白桂)
2022-08-07 07:05:33
つわぶきさま おはようございます。

スマホは必ず持って出ますのであちこちで道草の
つまみ食いです。^^
この花はバス停のまわりに新しくできた花壇の
花です。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事