詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

匂い忍冬

2024-05-14 | 短歌

<匂い忍冬>

スイカズラの一種 花は甘い香りがする。 忍冬(にんどう)は冬

でも立ち枯れることがないのでこの文字を使いしかも花は甘い蜜を

持っているので蜜を吸うことから「スイカズラ」というややこしい

呼び方をする。花のカタチは忍冬そっくりである。

この花はウォーキングの途中にあるお宅の物で、窓にからんだ姿が

とてもおしゃれ。

スイカズラ科 スイカズラ属 別名ハニーサックル


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕化粧 | トップ | 羽衣ジャスミン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
匂い忍冬 (つわぶき)
2024-05-14 22:54:15
アーチに 匂い忍冬を這わせるって上品さが
漂いますね 門扉のアラベスクも好みです
洋風の品の在るお宅ですね 暫くこの界隈は
絵になりますね~ 散歩が楽しいですね♪=
(ご無沙汰いたしました)
匂い忍冬 (白桂)
2024-05-15 07:08:13
つわぶきさま おはようございます。

気配がないもので心配しておりました。

ほんとにおしゃれですよね 
このほかにバラの生垣、ジャスミンの生垣と
続きます。 うらやましいです。

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事