ビートと出かけよう!

近場のキャンプ場へ焚火をやりに行こうかな・・・

ズガニとテナガエビと焼いも

2012-11-11 16:36:02 | 
昨日久々にズガニ漁(モクズガニ)に行ってきました。

ポイントは阿多古川。

天竜川の支流で、平成の名水百選にも選定されているとても綺麗な川です。

夏は川遊びに毎年行っている、お気に入りの川です。

下の小僧を誘い行く準備をしていると物置に朝かみさんが畑で収穫したイモが転がっていた。

そうだ、焚火をして焼きイモを食べようと思い、娘2人も誘うとイモにつられて珍しく私も行く~となりました。

当然かみさんも誘います。

5人揃うのは久しぶり。特に高校生の長女は部活が忙しく、なかなか一緒に行く機会がありません。

少しうれしい私です。


カニを獲りに行く時の準備ですが、

まず、カニカゴを準備してついでにテナガエビを捕まえるアミも持っていきます。

それから、万が一のうなぎに備えモリも持っていきます。(過去2度うなぎに遭遇してゲットしてます)

まきも流木がないと困るから、念のために持参。

川に入るからウェーダーも、それから強力なLEDライトもいくつか。

あと、途中のスーパーでカニカゴに入れる魚のアラを手に入れます。



気合い・準備万端で川に到着。

さっそく火をおこし焚火をして、イモを投入。後は待つだけ!!



お父さんはテナガエビを沢山採るためウェーダーを履き川に入ります。


すると、なんと川が濁っている?

最近雨も降っていないし、なぜ???

昼間に上流で河川工事でもあったのでしょう。

川底が少ししか見えなく、テナガエビも見つけにくく、発見してもなかなか苦戦。

かろうじて一匹だけゲットしましたが、濁りで勝負にならず早々にあきらめです。

いつもなら何10匹と採れるのに....(残念)



川からあがるとそろそろ焼イモができてる様子。

盛り上がる女子たち



ほくほくの焼イモです。  テナガエビも一緒に撮影。



美味しく食べれました。


そっくりの親子



エビはさすがに一匹だけだからリリースしました。

沢山取れれば容赦なく素焼きにして食べるんですが、一匹だとなぜかリリースしたくなるんですよね。





最後にカニカゴにアラを入れ川に仕掛けます。

引き上げは明日の朝です。

大量に採れるでしょうか??





















最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどねぇ (Godgate)
2012-11-11 19:27:53
私は家のすぐ横を川が流れているのに、こういう遊びを全然知りません。
楽しそうですねぇ~。都田川でも捕れるのかな?
バイク以外のネタも楽しみにしております。

返信する
すごい勢い (水道屋)
2012-11-11 20:07:48
ちょっと目を離したスキにもうアップしてある(笑)

ビートさんなんでもやるんだね。
長男とソックリでビックリだ。この前会ったときはそんな風に感じなかったけど。(酔ってたからか(爆))

・・・ネタの宝庫やね。
返信する
最初だけ (ビート)
2012-11-11 21:37:00
何でも最初だけです。(爆)
勢い余って失速していくタイプです。
返信する
Unknown (ライダー675)
2012-11-11 23:01:44
家族で焚き火に焼き芋!いいですね~。
うまそー(>_<)阿多古川は私の地元なのに、テナガエビとれるとは知らなかった…
返信する
気持ち良さそうですね。 (kaji)
2012-11-12 12:34:38
楽しさが伝わってきます (^^)
最近、静岡の明神峡~152号線~長野諏訪経由で友人のバイク納車お披露目ツーに行きましたが、自然豊かで良いところだと感動しましたよ~!

そのうちにくんまの里にも是非行きたいですね。
静岡は行きたい処だらけで本当に悩みます (笑)
返信する
ぜひおこしを~ (ビート)
2012-11-12 20:03:47
いいとこでしょ~。
ぜひ一度お越しくださいな。
くんま朝練に!!
返信する
爆似 (nogzow)
2012-11-13 13:26:21
スゲエ激似・・・(笑)
長男君、将来は不良バイク乗りけてーい!

海老漁とはゴイス~アウトドアはやれども釣りなどは苦手で・・・。
返信する
似てます? (ビート)
2012-11-13 19:34:16
やはり似てますよね。
下の小僧からは、将来お父さんのようにゴリラみたいになるのが悲しいと言われています。

それから、将来俺のバイクをやるから乗れと言っているのですが、すかさず売り飛ばすとひどいことを言われてます(悲)

返信する

コメントを投稿