ビートと出かけよう!

近場のキャンプ場へ焚火をやりに行こうかな・・・

獲物は?

2012-11-12 20:02:59 | 
一昨日仕掛けたカニカゴを会社帰りに引き上げに行った。

昨日雨が降ったから川を下るズガニが増え、カゴいっぱいになっているかな~と期待が膨らむ。

会社から40分ほどで到着。

入っているかな~と仕掛けを覗くと・・・




???

カ・・カニがいない・・・・・・残念な結果です。

でも、良く見るとテナガエビが入っていました。



それから、アユカケ。


アユカケは絶滅危惧種に指定され、河川によっては採ってはいけない魚です。

でも、ここ静岡県では問題なし。

カニ漁を始めてから、こいつがかなりの頻度で採れます。

初めは貴重な魚と思いリリースしてましたが、毎回のように入るので、ここ阿多古川では沢山いると確信。

それからは、塩焼きです(爆)



今回もともに塩焼きで美味しくいただきました。



肝心なモクズガ二は時期が遅かったかったかも?

悔しいから、もう一度ポイント変えてやってみるかな。