10月31日 第44回郡体協主催マレット大会が豊丘村アカシアグランド会場にて開催され、郡下13町村のうち6町村から98名(男性74名 女性24名)が参加されました。今年は豊丘村公民館が順当番にて年2回の開催事務局を担い、前回は7月でしたが2回目は10月開催となったわけです。天竜河川敷きにあるグランドコースの事前準備などは私共少人数しかいない豊丘クラブ員が担当しましたが、心地よく楽しんでいただくグランド環境作り(今年は私が郡体協マレット部長なので)・・これが結構大変なのでした。
主催の教育事務所事務局野竹さん 下平村長さんのユーモア交えた歓迎ご挨拶をいただき9時からプレー開始。この大会へ参加された皆さんのほとんどは 日頃から地元のグランドで日々腕を磨いている方々ですし、アカシアへも既に事前に足を運んでおられ慣れた皆さん達ですから競技はスムースな進行でした。ただアカシアコースの特徴はコースが狭く油断するとOBが出やすい・・・小山に難所がある・・・コース内の自然アカシア木がストレスになっている・・・またノータッチであるなど・・・ベテランもそれなりに苦い戦いのドラマがあったようでした。
静かに競いながら また一方同伴者間ではお互いの親睦を深めて2時間 マレット競技を秋晴れの下で全員が楽しみました。私は地元開催であり慣れたグランドですから密かに上位入賞を狙って臨みましたが 煩悩が強すぎて大失敗の惨敗で苦笑いでした。また豊丘から11名参加しましたが前回同様上位3位以内に男女とも入れず残念至極・・・でした。